赤ちゃんの鼻水の上手な吸い方は?鼻吸い器(手動・電動)は必要?

※本ページはプロモーションが含まれています。
鼻吸い器で赤ちゃんの鼻詰まりを解消してあげたい! キッズ・ベビー

赤ちゃんの鼻水、本当に苦しそうで何とか楽にしてあげたいですよね。

鼻詰まりで機嫌も悪いし、母乳が飲めなかったり、眠れなかったり、見ているだけでかわいそう。

鼻が詰まって寝つきの悪い赤ちゃん・・・。

  • 先輩ママ達も使ってる鼻吸い器(鼻水吸引器)を使えばいいのか?

  • 鼻吸い器はいつから使えるのか?

  • 使うなら電動と手動のどっちがおすすめなのか?

  • それともストローやママの口で代用できるのか?

  • 強く吸い過ぎることはないのか?

  • 赤ちゃんの鼻水を吸う頻度は?

など、色々迷うところです。

この記事では、赤ちゃんの鼻水の吸い方や鼻水吸引器の種類、使い方について調べてみましたので参考にして下さい。

赤ちゃんの鼻水の吸い方

赤ちゃんの鼻水フーセン

赤ちゃんの鼻水はどうすればよいのでしょうか?家庭での対処法について調べてみました

赤ちゃんの鼻水は吸引した方がよい

サラサラとした透明の鼻水も、黄色や緑色のネバネバした鼻水も、鼻や喉に残っているのは赤ちゃんにとっていいことではないようです。

また鼻水を放置しない方がいい理由は以下の記事が参考になりました。

中耳炎の原因のほとんどは、なんと鼻水!鼻水には「肺炎球菌」という菌など、細菌が住みついていて、これが耳の中に入ってしまうことにより、中耳炎を引き起こします。ベビースマイル 赤ちゃんの健康情報(耳鼻咽喉科医 三塚紗希医師監修)
おうちで鼻水をこまめに吸ってあげる。子供の中耳炎のほとんどは、鼻水が原因。鼻水には大量の細菌やウイルスが含まれています。再発を繰り返す方や反復性中耳炎の方は特に、鼻水ケアを念入りにしましょう。ベビースマイル 赤ちゃんの健康情報(耳鼻咽喉科医 三塚紗希医師監修)
鼻水を吸うと、中耳炎になる可能性が6割減少するということが分かっていて、こまめに吸うことが重要というのは間違いありません。。マイナビニュース(小児科医 竹中美恵子医師)

赤ちゃんの鼻水はそのままにせず、お家でも吸引してあげた方がよいのですね。

赤ちゃんの鼻水の吸い方についての疑問

赤ちゃんの鼻水吸引について、色々と疑問に感じたことを調べてみました。

鼻水はいつから吸引していいのか

鼻吸い器は新生児期から使えます。赤ちゃんは生後3ヶ月くらい迄は鼻呼吸しかできない為、鼻水が出ているならとってあげることが大切。

使うのが心配な場合は、小児科や出産した病院に確認してみましょう。

鼻水を吸引する時の注意点は?

吸う時は一気に吸い込まない、ことです。

また片方の鼻の穴をふさいで使うのは絶対にNG

いずれも鼓膜への影響が懸念されるからです。

また鼻の穴の中が十分に保湿されているお風呂上がりは、鼻水がとれやすいのでおすすめのタイミング。

泣いているのを無理に吸引するのは仕方ない時もありますが、話がある程度わかる月齢であれば、先に鼻吸い器をママとパパで使って楽しそうに見せて子供に興味を持たせるのも一つの方法。

なお、鼻水吸引器の先端を奥まで入れる、無理に入れる等はNG。粘膜に傷が付け、そこから細菌が入って炎症を起こすこともありますので、やさしく取り扱うことが重要です。

鼻水を吸う頻度はどれくらい?

決まりはないようですが、

過度の吸引は症状を悪化させる可能性もありますので、注意してください。キャップス クリニック

といったこともあるようなので、やり過ぎも良くないのかも。

おすすめのタイミングとしては、吸引しやすいお風呂上がりや寝る前、食事の前などですが、赤ちゃんの様子で判断していきましょう。

あまりに鼻水が酷い場合は耳鼻科を受診して相談するのがおすすめです。

ストローで吸引してもいい?

赤ちゃんの鼻の穴は非常にデリケートなので、たとえ細くてもストローで吸引するのは絶対にNG。粘膜を傷つける、奥迄入れすぎる等危険です。

赤ちゃんの鼻水の吸引方法

赤ちゃんの鼻水を、吸引器を使わずに家で吸引する場合、

  • 綿棒でとってあげる

  • 出ている鼻水をティッシュでふきとる

  • ママやパパの口で吸い取る

  • 鼻吸い器(手動・電動)を使う

ただ、綿棒は鼻の奥へ入れすぎると粘膜を傷める危険性がありますし、ティッシュでは鼻の中の鼻水を吸引することはできません

また、ママやパパの口で直接吸い取るのは、風邪などのウィルスが感染するリスクがかなり高いのでおすすめできない方法。

やはり、自宅で鼻水を吸引する場合、市販の鼻吸い器(鼻水吸引器)があった方が便利です。

鼻吸い器の種類とそれぞれのメリット・デメリット

鼻吸い器で鼻水吸引中の赤ちゃん

鼻吸い器(鼻水吸引器)には、

  • 手動(スポイトタイプ)
  • 手動(口で吸うタイプ)
  • 電動(ハンディタイプ)
  • 電動(卓上置きタイプ)

の4タイプがあり、使い勝手や値段が違います。

タイプ 値段 メリット デメリット

手動(スポイト)

1000円前後 低価格 吸引力が弱い

手動(口で吸う)

1000円前後 低価格 吸い続けるのが大変
電動(ハンディ) 5000円前後 持ち運べる
音が小さい
価格がやや高い
吸引力が卓上置きに劣る
電動(卓上置き) 12000円~ 吸引力が強い 価格が高い
音が大きい

それぞれにメリット、デメリットがあって、どれがいいのか?は一概に言えないと思います。

このようにスペックを比較しただけではわかりにくいですから、代表的な商品の使用感などの口コミを調べてみました。

手動(スポイトタイプ)~ピジョン ドクター鼻吸い器の口コミ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ピジョン ドクター鼻吸い器(1コ入)
価格:511円(税込、送料別) (2019/10/27時点)

<よい口コミ>

  • よく吸える。
  • コスパがとてもよい。
  • かさばらず、外出時の携帯に便利。
  • レンジ消毒が可能。

<残念な口コミ>

  • 思ったより鼻水がとれなかった。
  • ネバネバ鼻水は殆どとれなかった。
  • 吸った鼻水が漏れてしまう。

手動(口で吸うタイプ)~ママ鼻水トッテの口コミ

<よい口コミ>

  • 鼻水がすごくよくとれてお手入れも簡単。
  • 2歳になっても活用中。
  • 夜中に起きなくなって助かる。

<残念な口コミ>

  • ママが直接吸うので逆流しなくても菌がうつる気がする。
  • 吸うのにかなり力が必要で疲れる。

電動(ハンディタイプ)~ベビースマイルS303の口コミ

<よい口コミ>

  • お風呂上がりに使うと夜ぐっすり寝る。
  • とにかく自分で吸うのよりよく取れる。
  • 持ちやすくてすごく使いやすい。
  • 耳鼻科に通う回数が激減、買ってよかった。

<残念な口コミ>

  • 吸引力が相当弱い。
  • 生後4ヶ月、ノズル大きくて鼻に入らない。
  • メルシーポットに比べると吸う力が弱い。
  • 自力で吸うタイプの方が吸えると思う。

電動(卓上置きタイプ)~メルシーポットS-503の口コミ

<よい口コミ>

  • ハンディタイプとは吸引力が違う、早く買えばよかった。
  • スポイト、自分の口、ハンディ全部使ったけどコレが一番吸う。
  • 耳鼻科で働いてるが耳鼻科レベルに吸うと思う。
  • 吸引すると、ご飯も食べるし、よく眠っている。

<残念な口コミ>

  • 動作音がうるさくて子供が怖がる。
  • 値段が高過ぎだと思う。
  • 音に驚いて二度とやらせてくれない。

電動(卓上置きタイプ)~スマイルキュートの口コミ

<よい口コミ>

  • お手入れが楽で助かる。
  • 音が静かでパワフル、買ってよかった。
  • かかり付けの小児科医におすすめされた。

<残念な口コミ>

  • 思ったより吸引力が弱くて残念。
  • 1歳半の娘がギャン泣きで拒否、全く使えない。

電動(卓上置きタイプ)~エレノアの口コミ

<よい口コミ>

  • 簡単にしっかり吸引できて風邪が重くならないと思う。
  • 耳鼻科医師の勧めで購入。
  • 鼻水がよくとれるからぐっすり眠るように。

<残念な口コミ>

  • 分解洗浄がやや面倒。
  • 鼻水はよくとれるが、音がうるさめ。

管理人のコメント

管理人が感じた印象をまとめてみます。

吸引力について

吸引力は

電動卓上置き>ハンディ>手動(ママが吸う)>スポイト

でしょうか。

ただし、同じ商品でも「すごく吸う」「吸わない」の極端な口コミがあるのも事実。

特にハンディタイプとママが吸う手動でその傾向が顕著でした。

  • 「ハンディよりも口で吸う方が取れる」
  • 「口で吸うより、ハンディの方が吸う」

という意見もあり、普通に考えれば電動の方が吸うはず、と思うのですが、実際の使用感はそこまで違わないのかもしれません。

やはり電動の卓上置き型は、

  • 「すごく吸う」
  • 「他のタイプのどれよりも吸う」
  • 「今までなぜ買わなかったのか」

という口コミが目立ちましたので、吸引力は最強ではないかと感じます。

どれを買えばいいのか?

問題はどれを買うか?ということですよね。

管理人だったら、

  • 予算が合えば電動卓上置き型を買う
  • 予算が厳しい場合、手動の口で吸うタイプを買って様子を見る

のどちらかにします。

スポイトとハンディタイプを除外した理由は

  • スポイトは吸う力が弱いのではないかと感じた。
  • ハンディタイプは電池が消耗する、吸引力が微妙と感じた。

からです。

卓上型は値段が高いので…躊躇します。

(ですが、「電動で鼻水吸引するようになってから、耳鼻科に通う回数が減った」「鼻づまり回復迄の期間が短くなった」という口コミを読むと、

赤ちゃんが少しでも楽になって、ママも通院の回数が減らせるなら、価格以上の価値があるとも言えるかも知れません。)

実際に、口で吸うタイプを買って、十分だと感じればそれでOK。物足りないと感じた時点で電動卓上型を検討してもいいかなと思います。

HOT TOPIC 知育玩具は買わずに、使い放題のおもちゃ定額レンタルがおすすめ!

楽しそうに遊ぶ赤ちゃん

プロのおもちゃコンシェルジュがあなたのお子さんの成長や嗜好に合った人気の知育玩具を4~7点(15000円相当以上)選んで、定期的に届けてくれるおもちゃの定額制レンタルサービスが好評です。

そんな悩みを持つママやパパには、
お子さんが好きなおもちゃで好きなだけ遊べる!知育玩具の定額制レンタルサービスがおすすめです。

うちの子こんなおもちゃが好きなんだ!と新たな出会いや発見があるかも。




木のおもちゃ多数!遊ばない玩具は交換OK、30日間の返金保証付きで安心!


タイトルとURLをコピーしました