バランスボールを椅子代わりに座ってデスクワークしてる人をテレビで見て、もしかして、バランスボールを椅子代わりして座るだけでダイエット効果があるのも?って気になりました。
バランスボールに座るだけで、体幹が鍛えられそうだし、代謝が上がって痩せる、なんてことも期待出来るのかも?椅子の代わりに座ってるだけでいいならやってみたいな、なんて思っています。
そこで、バランスボールを椅子代わりした場合のダイエット効果やメリット、効果的な座り方やサイズ選びなどについて詳しく調べてみることにしました。
バランスボールを椅子代わりに座る効果やメリットとは?
バランスボールを椅子代わりにして座るだけでどんな効果が期待できるのか?について調べてみました。色々な情報がありましたが、まとめてみると次の4点かなと思います。
体幹が鍛えられる&姿勢が良くなる
バランスボールに座るのは、椅子と違ってとても不安定。グラグラするバランスボールの上でなんとかバランスをとり、踏みとどまり続ける為には、体幹に力を入れざるを得ないのです。
つまり、座っているだけで下腹、背中などに力が入り、自然に体幹(インナーマッスル)が強化されるという結果に。
また、バランスボールって猫背でアゴを前に出すような姿勢では座っていられないんですね。
姿勢を良くしなければと思っても、すぐに猫背に戻ってしまう管理人のような人間にとって、バランスボールに座る=姿勢をキープするトレーニングになるということです。
脂肪が燃えやすい体に変わっていく
バランスボールに座り続けて体幹が強化され、下腹や背中などの筋肉も少しずつ鍛えられていけば、筋肉量が増え、筋肉量が増えれば脂肪燃焼も促進されます。つまり基礎代謝も上がり痩せやすくなるということ。
バランスボールに座ったら、すぐに筋肉モリモリになるわけではありませんが、毎日の積み重ねで得られるこの効果も決して侮れないと思います。
体調が良くなる
バランスボールに座り続ける為には、姿勢を良くしなければなりません。その結果、肩こりや腰痛が良くなり、疲れにくくて元気になるというメリットもあります。
姿勢が悪い猫背の状態は背中の血流を悪くして肩こりの原因になります。
猫背にならない、背筋の伸びたきれいな姿勢をキープしていれば血流が良くなり、肩こりや腰痛などのお悩みもが軽減していく可能性がおおいにあるわけです。
スッキリ快チョーに!
管理人は全く想像してませんでしたが、バランスボールに座っていると、腸活にもなるようで、朝スッキリ快チョーになりました、という口コミが結構多いんです。
普段より下っ腹に力を入れるようになるからでしょうね。お悩みの人はこのメリットだけでも、バランスボールを椅子代わりにする意味がありそうです。

デスクワークやテレビを見る時などにバランスボールを椅子代わりに座れば、ながら筋トレ&筋力アップになって、体幹強化、代謝アップ、肩こりや腰痛改善、ぽっこりお腹撃退など色々な効果が期待出来そうですね。朝のスッキリも楽しみだし♪
しかも座ってるだけでいいなんて!運動嫌いでも絶対続けられそう。バランスボール、すごいです!
バランスボールの選び方
バランスボールには直径が20㎝から120㎝と様々なサイズがあるのですが、自分に合ったサイズ選びなど、バランスボール選びのポイントを調べてみました。
サイズの選び方
一般的に使われているバランスボールのサイズ(直系)は45㎝、55㎝、65㎝、75㎝などですが、
バランスボールに座った時に膝が90度(直角)に曲がっている、これが自分に適したサイズと言われています。
とはいえ、ネット通販で買う場合などは、実際に座ってみることができないので、膝が90度に曲がるのか、自分にはどのサイズが合っているのか、分かりませんよね。
そこで一つの目安となるのが、身長です。
一般的には身長が、
- ~150㎝ ⇒45㎝
- 150cm~170cm ⇒55cm
- 165㎝~185㎝ ⇒65cm
- 185㎝~ ⇒75㎝
とされているようです。
自分一人で使うのか、家族で共有するのか、によって判断してみるとよさそうですね。
その他に、次の2点も選ぶ際のポイントとなります。
アンチバースト(ノンバースト)
内部が二重構造になっているバランスボールはアンチバースト(ノンバースト)と呼ばれ、万が一穴が開いても空気がゆっくり抜けるようになっているので安心です。
そうでないバーストタイプは、穴が開くと、風船が破けた時と同じように一気に空気が抜ける為、座っていれば尻餅をつきますし、他のトレーニングで使っていても危ないです。
選ぶならアンチバーストがおすすめですね。
耐荷重
安全性を考えれば耐荷重のチェックも必要です。
一般的に、座るだけ、軽くストレッチする程度なら耐荷重100㎏以内でも安全ですが、慣れてきたら色々なエクササイズもやってみたい、と考えているなら耐荷重200~300㎏程度は必要でしょう。
特にバランスボール上で器具を使う、反動をつけたエクササイズを行うなら安全性に直結する耐荷重の確認は必須です。従って耐荷重表記のない商品は選ばない方が無難です。
バランスボールを椅子代わりにする場合の効果的な座り方や簡単なエクササイズは?
バランスボールを椅子代わりにして座るなら正しい座り方、つまり痩せる座り方をマスターしましょう。
バランスボールの基本的な座り方
- 骨盤の幅に足を開いて座ります。
- 骨盤の上に体がきちんと乗るように座ります。
- 骨盤が後傾して猫背にならないよう背筋を伸します。
背中を反り過ぎないように、横から見て頭、肩、腰が真っ直ぐ一直線になっているのが理想です。
バランスボールに座っていても、実は猫背をキープすることも可能といえば可能なんですね。
猫背で座ることを基本にしたら、バランスボールに座る意味が台無し。普通のデスクチェアやオフィスチェアでは猫背になってる人も、これを機械に是非背筋を伸す座り方を基本にしたいですね。
バランスボールに座って骨盤エクササイズ
仕事の休憩時間やテレビを見ながら、バランスボールに座ったままで簡単なエクササイズをやってみるのもいいと思います。
ちなみに、人間は誰でも体が左右対象ではなく、多少ゆがんでいるのが普通です。この為、エクササイズをすると、左右でやりにくい方があるものですが、できればやりにくい方を多めにやるのがおすすめです。
基本の座り方を崩さずに行うのがポイントです。
- バランスボールに座り、腰に手を当てる。
- 片方の膝下をゆっくりと上げて伸す。(無理のない高さで)
- 膝下を伸したまま外側へ足をゆっくり広げる。
- 足を前に戻し膝を曲げて足を床につける。
- 1~4を数回繰り返し、反対側の足も行う。
大切なのは正しい姿勢のまま行うこと。案外難しいです。常に骨盤の正しい位置がキープできているかどうかを意識しましょう。慣れてきたら回数を増やしていきましょう。
人気のバランスボールに座ってる人の口コミをチェックしてみた
楽天市場で売れているバランスボールを購入して椅子代わりにしている人の口コミをチェックしてみました。
バランスボール アンチバースト
耐荷重:250㎏以内
アンチバースト
ポンプ・エクササイズ説明書付き
効果を実感!
- ダイニングの椅子代わりにしています。腰の筋肉を使うので腰痛対策になりますね。
- 腰痛対策に買いましたが最初に感じたのはお通じ改善!
- バランスをキープしていると姿勢がよくなり腰の痛みが緩和されます。
- 翌日筋肉痛になったので座ってるだけでも効いてると感じます。
- 座るだけで下っ腹に力がはいるのでぽっこりお腹解消に期待してます。
丈夫!
- 1年以上使ってますが全く変化なく使えます。
- 6年前に買いましたが、空気も抜けず、普通に使えます。
65㎝購入者のサイズ感
- 身長156㎝で椅子代わりにちょうどいいです。
- 身長162㎝ですがダイニングチェアにはちょっと低いと感じます。
- 身長154㎝、親子で使うのにちょうどいい感じです。
- 身長160㎝、オフィスワークには75㎝を買えば良かったかも。
- 身長161㎝、空気調整で60㎝程度にしてぴったりです。
- 身長170㎝、オフィス使用で正解、75㎝だと猫背になると思う。
ここが残念
- 付いている空気入れがおもちゃレベルで使いにくい。
- お尻が冷える。
- 目を離したすきにストーブ前へ・・・破けました。
- 臭いがきつい。

椅子代わりに利用している人、多いですね。座ってるだけで確かにお腹に力が入るようで、毎日座れば確実に何らかの効果が期待出来そうです。
サイズ感については65㎝を買った人が多い印象です。エクササイズやテレビ、スマホなどを見る、時に座るにはちょうどよさそうですが、ダイニングチェアの代りにするにはちょっと小さいようです。
ダイニングチェアにするなら75㎝がいい、という口コミが結構ありました。
付いてくる空気入れはあまり評判が良くないみたいで、使いにくいという口コミがいくつかあったのが気になります。

値段がとても安いので、予算重視でまず気軽に試してみたいという人におすすめのバランスボールだと思います。
東急スポーツオアシス 固定リング付きバランスボール 65cm
耐荷重:300㎏/400㎏
アンチバースト
30日間返金保証(使用後でも)
1年間の品質保証
空気入れ・固定リング・レッスンDVD付き
満足!
- 腰が徐々に楽になってきました。買ってよかった。
- 手軽にエクササイズが始められるDVDがかなり利です。
- 赤ちゃんの寝かしつけに買いました。よく寝てくれます。
- 座るだけで腰や足に軽く負荷がかかってるのがわかり楽しみです。
- 長時間座っていてもお尻が痛くならず腹筋も強化されてそう。
リング付きがいい!
- 初心者の私にはこのリングがとてもいいです。
- リングがあるから祖母に使わせるのにも側にいて安心です。
- 使わない時に安心して放置できるのがいいです。
65㎝購入者のサイズ感
- 身長182㎝、65㎝でちょうどいいと思います。
- 身長158センチ、空気調節できるので大丈夫です。
- 身長165㎝、膝の曲がりかげんもいい感じ。
- 身長161㎝、運動するのにベストサイズだと思います。
- 身長158㎝、パソコンデスクでの使用に問題ありません。
ここが残念
- ポンプが使いにくい。
- 臭いがきつい。

付属の固定リングが特に初めて使う人には「ずれない」「安心」と好評です。もちろん、使わない時に転がらないのもメリットです。
付属のDVDの評判もよく、座ってるだけでなく、簡単なエクササイズがすぐにできる点も好評です。
お値段が一つ目で紹介したバランスボールの2倍以上するのがネックですが、使用後でも30日間の返金保証、1年間の品質保証、固定リング、DVD等充実しているので、品質を求めるならこちらがいいのでは?と思います。
この手のビニール、ゴム製品は初めて使う時の臭いがキツいのは仕方なさそうですね・・・暫くすれば気にならなくなるので、最初だけだと思います。
Vivora シーティングボール
耐荷重:120㎏
アンチバースト(中身とカバーの2重構造)
ポンプ付き・・底面に滑り止めのリング付き
インテリアに馴染む素材のカバーがついた65㎝のバランスボール。ソファ素材、合皮のカバーは見た目がかなりおしゃれ。どんなお部屋にもしっくりなじみそうです。
満足!
- ソファ生地でとても座り心地がいいです。
- リビングの家具とすごく馴染んで違和感ゼロ。気に入りました。
- 赤ちゃんの寝かしつけに買いました。よく寝てくれます。
- 通常のバランスボールよりお尻が沈まなくて、安定しています。
- ソファの隣でにあってもしっくりと落ち着いていますね。
ここが残念
特に見あたりません。
口コミの数はかなり少ないのですが、見た目のおしゃれさがすごい!

インテリアの雰囲気、色使いなどにこだわる人には相当おすすめのバランスボールです。
ただ、お値段は1万円以上、かなりお高いです。それでも口コミは「買ってよかった」「満足してます」という声ばかりですので、納得した人しか買わない商品と言えそう。
まとめ
バランスボールはもっと色々売ってるのかと思いきや、
- 最初に紹介した安いタイプ
- 東急オアシス考案のリング付きタイプ
の2択でした。
値段重視なら前者を、返金保証などのクオリティ重視なら後者を選べばよいと思います。
一昔前のバランスボールは、まるでおもちゃ、みたいな色ばかりでしたが、シャンパン、ベージュなど、悪目立ちしない色が増えてるのも嬉しいですね。最後に紹介したのはちょっとお高いですが・・・。
口コミをチェックしたところ、
- 座るだけで自然に下腹に力が入る。
- お通じにも好影響。
- 座ってる間は姿勢がいい。
- 赤ちゃんの寝かしつけアイテムでもある。
- 工夫すれば色々なエクササイズにも使える。
といった声が多く、おおむね買って良かったと思ってる人が多いです。体幹や下腹、背中などの筋肉が鍛えられ代謝が上がる、そして朝はスッキリ快チョーという状態になれば、ダイエット効果も期待できそうですね。
何か始めるのは自分にとってハードルが高い、いつも3日坊主で終わるという人は、テレビ見るときには座るようにするだけでいいので、続けやすいのではないかでしょうか。努力がいらないのはすごいことです。
とりあえずやってみようと思うなら安い方を買って、バランスボールに座るだけのながらダイエットを始めてみてはいかがでしょうか。この金額で買えるトレーニング器具って少ないですからね。