去年、ママ友のお家で食べた西瓜がめちゃ甘くて、美味しかった!
絶賛したら「鳥取の大栄スイカは大きくて甘いんだよ」と教えてもらいました。ママ友は旦那さんが鳥取県出身、西瓜の時期にはご実家から大栄スイカが送られてくるそう、羨ましい限り。
調べてみたら通販でもお取り寄せできると分かり、今年は大栄スイカの旬の時期に我が家でも楽しもうと思ってます。そこで今回は、大栄スイカの特徴や値段、旬の時期、直売所・通販情報などを調べてみました。
大栄スイカの特徴や旬の時期は?
大栄スイカにはどんな特徴があるのでしょうか?
大栄スイカとは?
大栄すいかは西瓜の生産量全国4位の鳥取県・北栄町(旧大栄町)の有名ブランドすいか。果肉の色はやや薄めですが、糖度の高さと果汁たっぷりのみずみずしさ、シャリ感が特徴で、輸出先のドバイでは1玉3万円の高級フルーツとして販売され話題になりました。
北栄町はスイカ生産の歴史が100年以上の名産地。火山灰による黒い土(黒ボク)は水はけがよく豊潤で、寒暖差の大きい気候が甘い西瓜を育てるのに適しています。(ちなみに「大栄西瓜」は平成20年に商標登録されています。)
地理的表示(GI)保護制度に大栄西瓜が登録されました🍉✨
GIとは??
地域に根付いた、産品の名称を知的財産として登録し、保護する制度です!
わかりやすく言えば…
「ブランド」として国に大栄西瓜を認めてもらい、守ってもらえるようになったということです😊#大栄西瓜 pic.twitter.com/PQ8pWNzJAT— すいかのたねこ@大栄西瓜組合協議会公認 (@Daiei912Suika) June 14, 2019
↓↓↓最盛期の出荷の様子が見れます。※注意~音が出ます。
大栄スイカの糖度は?
一般的にスイカの糖度は12度以上なら甘いとされています。大栄スイカの糖度については詳しい情報を見つけることが出来なかったのですが、鳥取県の直売所の公式サイトで、
との記載がありました。
尚、JA鳥取は日本最大規模の選果機を導入し、8万個/日の糖度検査を実施しています。
西瓜を植えてある畑が変わるたび、出荷の2日前に必ず検査をします🙂
管理状況を資料で確認し、
見た目をチェックし、
西瓜の内側、外側の糖度をはかり、
基準をクリアして初めて出荷できます😊#大栄西瓜#すいかのたねこの日常 pic.twitter.com/xJMylmgVTC— すいかのたねこ@大栄西瓜組合協議会公認 (@Daiei912Suika) June 4, 2019
ちなみに、スイカは収穫時点で成長はストップする為、置いておいて甘くなることはありませんので、買うタイミングで甘いものを選ぶのが美味しいスイカを選ぶコツとなります。
↓↓↓元日テレ、フリーアナウンサーの上田まりえさん、鳥取県出身です!
スイカパーティー2018 みんなが美味しいって言ってくれて嬉しい☺️ 鳥取のスイカは最高だけん、みんな食べてごしないねー!!#鳥取県 #大栄スイカ #スイカの名産地 #早稲田大学 #スポーツ科学研究科 #博士 #学生修士 #社会人修士 #みんな仲良し #上田まりえ https://t.co/JWomluMCa9 pic.twitter.com/FoaazEYVab
— 上田 まりえ (@MarieUeda929) July 4, 2018
値段は?
気になる大栄スイカのお値段について調べてみました。
以下は値段の目安となりそうな、大栄スイカの産地である鳥取県の全国農業協同組合連合会鳥取県本部が運営している通販サイト「JA全農とっとりアグリマーケット」での大栄スイカの値段です。
- 2L(7㎏):4100円(税込)送料無料
- 3L(8㎏):4550円(税込)送料無料
- 特(11㎏):4900円(税込)送料無料
上記は訳あり(棚落ち、空洞、形状いびつ等)ではなく、秀品の値段です。
この価格が判断材料の一つになりそうですね。
旬の時期は?
大栄スイカの旬は6月上旬~7月中旬です。
JA全農とっとりアグリマーケットでの大栄すいかの出荷の時期は2019年実績で、
- 申込期間5月19日~7月5日
- 発送期間6月17日~7月19日
となっています。
今日から #大栄スイカ の出荷スタート!
ソッコーでお店に買いに行きましたよ🍉今年も美味しい~♡♡
スイカ農家の皆様、毎年最高の味を届けて下さりありがとうございます(⁎˃ᴗ˂⁎) pic.twitter.com/Ejlupd0z5y— 大坂愛(手裏剣BBA) (@ia_akaso) June 1, 2018
大栄西瓜ももう終盤!!!
出荷自体は7月第3週頃までを予定していますが、ぜひお早めにご購入くださいっ😆#大栄西瓜#すいかのたねこの日常 pic.twitter.com/6mbAAjwnVA— すいかのたねこ@大栄西瓜組合協議会公認 (@Daiei912Suika) July 6, 2019
大栄スイカはどこで売ってる?道の駅や直売所情報
産地である鳥取県内、近隣で直接買える道の駅や直売所について調べてみました。
道の駅
鳥取県内の道の駅は17ヶ所(2020年5月現在)ありますが、大栄スイカの産地である北栄町にあるのは「道の駅 大栄」です。6月下旬から7月上旬の期間限定で大栄スイカを販売しており、なんと、ここでしか食べられないスイカソフトクリームを食べることもできます。
道の駅 大栄
鳥取県東郡北栄町由良宿1458-10
物販 9:00~17:00(6~8月 8:30~)
直売所
JA鳥取中央大栄支所北栄営農センターの販売課でも期間中休まず、大栄西瓜の販売をしています🍉
時間⭐️9時〜16時半
場所⭐️入って右側の白い建物です!⚠️選果場に隣接しているため、トラックが多く出入りします。場内の運転にはお気をつけて💦#大栄西瓜 pic.twitter.com/2U0dVo7XeX
— すいかのたねこ@大栄西瓜組合協議会公認 (@Daiei912Suika) June 11, 2019
大栄スイカが買える直売所を調べてみたところ、以下の4ヶ所を見つけました。もちろん、大栄すいかの旬限定販売です。
-
JA直売所(JA鳥取中央大栄支所北栄営農センター 西瓜統合選果場)
鳥取県東伯郡北栄町妻波1725-2
営業時間:9:00~16:30 -
高間商店
鳥取県東伯郡北栄町大谷2112-79
営業時間:9:00~17:30 -
高間商店 すいか直売所
鳥取県東伯郡北栄町由良宿596-29
営業時間:8:30~18:00 -
地場産プラザわったいな
鳥取県鳥取市賀露町西3丁目323
営業時間:9:00~17:00
大栄スイカを通販でお取り寄せ
大栄スイカを通販で購入したい方は参考に。
大栄西瓜の目印はこちらっ💁♀️
⚠️シールに「生産者名」や「大栄西瓜組合協議会JA鳥取中央」の文字があるものが本物です。
⚠️大栄西瓜のシールや段ボールに
「〇〇農園」「〇〇商店」等の記載はありません💦#大栄西瓜 pic.twitter.com/3KIOO9VkbX— すいかのたねこ@大栄西瓜組合協議会公認 (@Daiei912Suika) June 21, 2019
JA全農とっとりアグリマーケット
大栄スイカを通販で買うなら、まずは産地のJAが運営しているショッピングサイト「JA全農とっとりアグリマーケット」。5月中旬頃より予約受付が始まります。
大手ECモール
楽天市場、ヤフーショッピング、アマゾンでも大栄スイカは通販できます。管理人はポイントを貯めてるので楽天市場で買おうと思います。そこで楽天の中で口コミの多い大栄スイカ販売ショップをチェックしてみました。
訳アリお買得の大栄スイカならコレ
ジャンボ大栄すいか 訳あり 特大5L約10~11kg
楽天で一番売れている大栄スイカは訳あり5Lサイズ(発送は6月以降)。果肉に割れ、空洞がある訳アリですが、味は秀品と変わらないため大人気です。
女性が持ち上げるのがちょっと辛いレベルのぎっしり果肉が詰まった巨大サイズ・・・家族全員で存分に堪能できそうですね♪
満足の口コミ
- 大きい、甘い、美味しいです。毎年購入しています。
- 重さを量ったら12㎏もありました。中も詰まって甘かったです
- 訳アリとは思えない程甘くてシャリシャリとして美味しいです!
- 大栄スイカは美味しいので安心して注文できます。
- スーパーで買うスイカとは全然違います。
- 今年3回買って2回目が一番良かった。毎回状態が結構違います。
- 昨年はすごく甘かっただけに今年は微妙な感じです。
かく大きくて、届いた時に驚いている口コミが多いですね。

肝心の味は、甘くて美味しいという声が多く、独特のシャリシャリとした食感も好評です。
数は少ないながらも甘さが期待したほどではなかったという声もありました。生ものなので多少ハズレることもあるのはしかたないのかもしれません。
贈答にも使える秀品ならコレ
高糖度プレミアム 大栄すいか 大玉3Lサイズ(発送は6月中旬以降)
大栄スイカの秀品3Lサイズ。糖度保証がついているから甘さも確実、中もほぼぴっちりと詰まっています。3Lは8㎏以上サイズで大きさも十分満足できそう。
化粧箱入り、クール便対応(追加料金)でギフトにも安心な大栄すいかです。
満足の口コミ
- お中元先から「大きさにも甘さにも驚いた」とお礼言われました♪
- 訳ありじゃないこちらの方がやっぱり美味しいと思いますね。
- とても新鮮でシャキシャキの歯応え、甘味、筋なしで満足です。
- 綺麗で甘くて食べやすくて良かった。贈答にもいいと思います。
- リピートですが、今回も大きさ、甘さともに大満足です!/li>
- 箱にもスイカにも「高糖度」と記載が無い、せめてシールでもあれば。
- 通常のものとプレミアムを比較して大差がない気がしました。
プレミアムは糖度と品質が保証されていてるだけあって、甘さも十分、割れや抜けも少なくて満足してる口コミが目立ちます。箱もスイカ模様でしっかりとしていて、贈答にも向いている感じがします。
ただ箱にもスイカにもシールで高濃度などの表示がなく、特別感が薄いのはやや残念という指摘も。確かにお中元等に使うならそういった高級感の工夫があるともっといいですよね。

訳あり品と口コミを見比べると、甘さに関しては、訳ありの当たりはプレミアム並に甘いのかもしれない、という印象をうけました。
大栄スイカ関連のイベント情報
大栄スイカ関連のイベントを調べてみると食べ放題アリのお祭りとマラソンが開催されてました。
大栄スイカ祭り
6/29「大栄西瓜まつり」開催!
どど~~んと大判振る舞いのスイカ無料食べ放題(数量限定)、種飛ばし大会やビンゴゲームのほか、屋台もありますよ!
日時:6/29(土)10時~16時
場所:大栄西瓜選果場(北栄町妻波1725-2)
問合せ:北栄営農センター販売課📞0858-49-1147https://t.co/M3ExfovUAU pic.twitter.com/eYseFNHIoS— 北栄町 (Hokuei Town) (@koho_hokuei) May 27, 2019
大栄スイカ祭りは6月下旬~7月初旬(出荷のピーク時期)の土曜日に1日限定で、大栄すいかの産地、北栄町で開催されています(JA鳥取中央大栄西瓜組合協議会主催)。
大栄スイカ祭りの会場ではスイカの食べ放題試食や早食い競争、種飛ばし競争等のイベントや大栄すいか、メロンの即売などが行われています。
たいてい午前10時のスタートですが開始直後に駐車場は満車になりますので、早めの来場がおすすめ。
本日は、「大栄西瓜まつり」にお越しくださり、本当にありがとうございました☺️🍉
大栄西瓜のシーズンはもう少し続きます。引き続き、大栄西瓜をよろしくお願いします🙇♂️#大栄西瓜 pic.twitter.com/P0TvY07IJg
— すいかのたねこ@大栄西瓜組合協議会公認 (@Daiei912Suika) June 29, 2019
北栄町すいか・ながいも健康マラソン大会
【北栄町】『第13回すいか・ながいも健康マラソン大会』の受付がスタートしました!美味しいスイカと長いも汁をご用意して皆様をお待ちしています♪申し込み用紙は当館にも少し置いてあります♪ 日程やお申し込み方法など、詳しくはこちら→ https://t.co/TW26bFr8D6 pic.twitter.com/mEC7Xqsd4n
— 青山剛昌ふるさと館 (@gamf_staff) March 16, 2019
北栄町主催で6月に行われる4000人以上が参加する人気のマラソン大会。山並み、日本海を眺めながら、スイカや長いも畑の中を走り、ゴールしたら大栄すいか&長いものとろろ汁が待ってます。
参加賞としてオリジナルTシャツがもらえます。
【コースと参加料】
- 10㎞(参加費大人3500円、高校生2000円)
- 5㎞(参加費大人3500円、高校生2000円)
- 3㎞(参加費大人3500円、小・中・高校生2000円)
- 計測なし3㎞(参加費大人3000円、小・中・高校生1500円)
の4コースにエントリーできます。
ネットエントリー可能ですが、割と早く定員に達するそうなので、希望する人は早めの行動を。
※ネットで一杯になっていても、申込用紙を使ってアナログにエントリーできることもあるので、鳥取市街地、倉吉市、岩美町など周辺観光案内所に確認してみるといいみたいです。
<問い合わせ先>
北栄町すいか・ながいも健康マラソン大会実行委員会事務局
電話:0858-37-5871
http://www.e-hokuei.net/2988.htm
※2020年は中止となりました。
すいか・ながいも健康マラソン大会事務局からのハガキ。
こうなったのは仕方ないので諦めていましたがTシャツがもらえるのはいいね。
そして次回大会での特典があるの?逆に申し訳ないです🙏マラソンは無くても、美味しいスイカを買いに北栄町に行きたいです。 pic.twitter.com/zpoJTjfH53
— yasu (@doragons34) April 30, 2020