ハンターのレインブーツはスタイリッシュなフォルムで、雨や雪の日もコーデが楽しくなる!
一足は欲しい憧れのブランド。
だけど、色の種類も豊富で色選びも迷うところ・・・人気色も気になりますよね。
そこで、ハンターレインブーツの人気の色や種類、サイズ感についての口コミを調べてみました。
HUNTER取り扱い店舗の情報についてもご紹介します。
ちなみに、管理人は愛用中です♪
レインブーツといえばHUNTER(ハンター)
超人気!レインブーツといえばハンター
というくらい人気が高く、楽天で一番レビュー投稿の多いショップは11,000件以上!
オシャレなカラバリも豊富でフォルムもスタイリッシュ、英国王室御用達の老舗名門ブランドです。
check>> ハンターレインブーツ レビュー数順ランキングTOP45[楽天]
ハンターレインブーツは確かにカッコいいけど、人気色はどれなのか?
どのサイズが合うのかわかりにくい・・・?
欲しいけど、レインブーツにしては高いから失敗したくないし、迷って選べない・・・
という人も多いのでは?
そこで、人気色やサイズ感についての口コミをリサーチしてみました。
HUNTER(ハンター)レインブーツの人気色は?
正面にHUNTERのロゴ、サイドにベルトがついているシンプルなロングタイプです。
シュッとしたフォルムはひざ下を真っ直ぐ長く見せてくれるんです。
ヒールが約3㎝程なので脚長効果も高く、とても長靴とは思えないかっこよさ。
殆どの人がオリジナルトールを選ぶのがうなずけます。
ハンターレインブーツは何色あるの?
Glorious countryside, picturesque villages and #HunterField– an unbeatable combination. Explore our guide to a
weekend at the Cotswolds. https://t.co/w9UdpUwiee #ItsTheWeekend pic.twitter.com/PlXYKp3uw7—
Hunter (@HunterBoots) 2019年4月14日
公式サイトを確認すると(2019年8月)、
現在オリジナルトールレインブーツのカラバリは次の12色でした。
ずっとこの12色と決まってるわけではなく、
時々新色が出たり、終了したりするのだと思われます。
- ダークオリーブ
- ミリタリーレッド
- ネイビー
- ブラック
- シルバー
- ブライトピンク
- イエロー
- オレンジ
- ホワイト
- ピンク
- ペールブルー
- オーシャンブルー
更に、楽天のショップをチェックすると、
上記12色以外に、
- バイオレット
- ハンターグリーン
- ブライトピンク
- オリーブ
- ビターチョコ
- ハンターグリーン
- ダークスレート
- オーベルジン
あと、折りたたんで持ち運べて、「トールより短めロングで小柄さんも履きやすい」
人気上昇中のオリジナルツアーブーツは、
- ブラック
- ネイビー
- ミリタリーレッド
の3色展開です。
人気色はどれ?
では、実際に売れている人気色はどれでしょうか。
楽天のショップ何店舗かに電話して、売れ筋色を聞いてみた結果をお知らせしますね。
やっぱりと、頷ける結果でした。
黒
やはり一番人気は「黒 ブラック」です。
海外セレブもブラックを愛用している写真が多いですね。
ハンターはレインブーツらしからぬフォルムで、普通のブーツのようにはきこなせるため、黒を選ぶ人が圧倒的に多いそうです。
無難な色ですが、一度買ったら長く履くものなので、無難が一番とも言えます。
ネイビー
黒に次いで人気なのがネイビー。
濃紺なので足元だけ浮くことがない、
黒よりややカジュアル感があるといった理由で売れているそう。
黒かネイビーで迷う人も多いようです。
ダークカラー
ダークオリーブ、ビターチョコなど暗い色も比較的人気があるそう。
自分の好きな服装、通勤通学スタイルによっては、黒だとちょっと重い、ベージュ等のアースカラー系統が多いという場合、茶系、グリーン系は合わせやすいのですね。
いわゆるオフィスカジュアルなら黒かネイビーが無難ですが、学生さんとか、カジュアル系私服通勤の方(デニムOKみたいな)なら、カーキっぽいオリーブなんかしっくりきそうです。
20色もあるのに、人気はダークカラーに集中しているのは、通勤通学に使う人が多いと考えれば当然と言えそう。
赤、ピンク、ペールブルー等はレインブーツが相当目立ちますので、コーデが限定されますよね。
ただ、スタイルによってはかなりファッション上級者になれるとも。
雨や雪の日くらい、明るい足元で、いつもと違うコーデを楽しみたいというなら、あえて明るいカラーを選ぶのもアリ、かもしれません。
ちなみに、管理人が持ってるのは(上の写真)ビターチョコ。
黒と迷ったけれど、デニムやチノパンを使うコーデが多いので、カジュアル寄りのビターチョコをチョイスしました。オフィス通勤もしてませんし。
コーデの邪魔にならず、黒よりも私のファッションになじむ感じですごく気に入っています。
あと、雨の日に着ることが多い、お気に入りのベージュのトレンチコートとの相性がいいのもゴキゲンです。
check>> ハンターレインブーツ レビュー数順ランキングTOP45[楽天]
ハンター レインブーツのサイズ感は?きつい?
ハンター レインブーツ オリジナルトールのサイズ展開
ハンターは英国ブランドなので、サイズはUK表記。
公式サイトのサイズガイドによると、
UKサイズとJPサイズ(㎝)は次のように対比されていました。
- 22㎝ UK3
- 23㎝ UK4
- 24㎝ UK5
- 25㎝ UK6
- 26㎝ UK7
- 27㎝ UK8
- 28㎝ UK9
また、
”商品によってサイズが異なる場合がありますので、商品ごとのサイズガイドをご確認ください。”
とありますので、オリジナルトールレインブーツのページを確認してみたところ、
- 22㎝ UK3
- 23㎝ UK4
- 24㎝ UK5
- 25㎝ UK6
- 26㎝ UK7
- 27㎝ UK8
- 28㎝ UK9
同じでした。
販売店にサイズ感を聞いてみた
実際にハンターのオリジナルトールレインブーツの販売店に電話して、サイズ感を聞いてみました。

ハンターオリジナルトールレインブーツはやや大きめの作りになっています。
普通の足の人ならいつものサイズより小さめ、甲高や幅広、肉厚の足の人はジャストサイズをおすすめしています。
ですが、求めるサイズ感には個人差がありますし、例えば厚手靴下をはくなら、この選び方だとキツいかもしれません・・・。
ちなみに、店頭での試着も、実際に当店の商品とは、別バージョンの可能性があり、サイズ感がぴったり一致しているとは限りません。
もし、どうしても不安な場合は、2サイズ同時購入して、片方を返品する(送料お客様負担)という方法もあります。
まず1足購入→サイズが合わないから返品→別サイズ購入、という方法もありますが、同時に2サイズを履き比べると納得して選びやすくなると思います。
この方法で(返品前提で)2サイズ同時購入する人はいらっしゃいますし、特に珍しくありません。
以上のように答えてもらえました。
販売店の答えとしては、
- ハンターオリジナルトールレインブーツは、やや大きめの作り
- 普段のサイズより小さいサイズがおすすめ
- 不安なら2サイズ同時購入で確認も可能
ということでした。
ハンターレインブーツのサイズ感についての口コミ
実際にハンターレインブーツの履いている人はどのように感じているのでしょうか?サイズ感についての具体的な口コミをチェックしてみます。
普段22.5センチを履いている
-
普段22.5センチを履いている標準体型ですが、一番小さいサイズUK3(22センチ)?でピッタリでした。
-
いつも22,5センチでUK4(23センチ)を購入、サイズ感は少し大きめですが、足首の辺りはちょっときつくて着脱しづらいかな。
-
いつも22.5センチが殆どですが、ふくらはぎがきついと嫌なのでUK4(23センチ)をチョイス。少し大きめ、ふくらはぎはゆとりあり、着脱もOKな感じです。
-
普段22.5を履いていてUK3(22センチ)を購入。サイズ感は少しゆとりありますが、足首は締まっていて脱げることはないです。
-
自分の足のサイズは22.5cなのでUK3(22センチ)を選びました。特に厚手の靴下をはかなければちょうどいいサイズ感です。
普段23.0・23.5センチを履いている
-
普段23センチでUK4(23センチ)を購入です。厚手の靴下をはかないのでこれでちょうど良かったです。
-
いつものサイズは23.5なのですが、UK4(23センチ)を購入。UK5(24センチ)と迷ったけど、見た感じは多分こっちで正解。分厚い靴下でなければ大丈夫です。
-
普段23センチ、冬に履くことが多いので上か下か迷ったけれどUK4(23センチ)をチョイス。確かに足首が細く、手でひっぱらないと脱げませんが、足の部分はいい感じに余裕がありました。中敷き1枚入れて履いています。
-
いつもスニーカーは23.0を買いますが、ハンターはUK5(24センチ)でよかったです。
-
スニーカーは靴下で23センチを履くので、US3(22センチ)にしましたが、サイズ感はジャストです。タイツ、普通のソックスはOKですが、足首が細めでひっかかりますね。
-
普段の靴が23センチなのでUK4(23センチ)を購入。足が太いからだと思うのですが着脱がかなり大変です。
-
普段は23.5センチで、UK5(24センチ)にしました。店頭試着ではUK4(23センチ)も履けたけれど、さっと脱げる方のUK5(24センチ)にしました。
-
普段23~23.5センチですが、UK4(23センチ)で良かったです。ただ足首はぴったりって感じ。甲のあたりはゆとりがある感じです。
-
普段23.5センチでUK4(23センチ)にしたところ、足首がちょっときつめかな、でも履いた感じはちょうどいいですね。
普段24.0・24.5センチを履いている
-
普段24.5cm~25cmですが、きついと嫌なのでUK6(25センチ)を購入。かなり余裕があるけれど、着脱も楽で厚手靴下でも大丈夫なので満足しています。
-
普段24~24.5センチですが、UK6(25センチ)で、足先は少し余裕ですが、太めのふくらはぎがぴったりで、UK5ではきつかったと思います。
-
いつもは24センチですが、冬に厚手ソックスで履くこともあるのでUK5(24センチ)を注文。脱ぐ時に足首が少しきつく感じますが問題ないです。
-
いつもの靴のサイズは24.5ですが、パンツの裾をインしたり、厚手ソックスを考えてUK6(26センチ)を買いましたが、ちょっと大きかった。UK5(24センチ)でも良かったかもしれません。
-
スニーカーはいつも24、ハンターはレビューを読んでUK5(24センチ)を購入したら少し大きい感じ。やや脱げそうだけど足首で止まる感じですね。
-
普段24cmを履いているのですがハンターレインブーツは小さいイメージがあるのでUK6(25センチ)を購入しました。丁度いい感じです。
-
細身の靴なら24センチを選ぶので、UK5(24センチ)を買ったんですがジャストなサイズ感。デニムインはギリギリ。中敷きはいらないですね。
-
24.5センチ外反母趾でサイズはUK6(25センチ)にしました。緩くもキツくもなくベストなサイズ感です。
-
普段24センチで、ハンターレインブーツもUK5(24センチ)にしましたがちょうど良かったです。つま先に少し余裕があるし、幅広でも問題なしでした。
普段25.0センチを履いている
-
普段は25cmの靴が多く、UK6(25センチ)を買いましたが、少し大きいですね。
-
いつも25センチなのでUK6(25センチ)を買ったんですが、ぴったりなサイズ感はいいんですが、すごく脱ぎづらいかな。力一杯引っ張ってます・・・
-
25cmを履くことが多いのでさんざん迷ってUK5(24cm)を購入。うーん、ぴったり過ぎで脱ぎにくい。ワンサイズ上を買えば良かったかも。
-
いつも25なので。こちらはUK6(25cm)にしましたがジャストサイズでした。厚い靴下ははけません。まず足首が入りません。薄い靴下なら少し力を入れて履きますが履いてしまえば違和感ありません。
-
幅広25センチ足で、UK7(26センチ)でサイズ感は良かったです。中にスキマはあるけれど足首がフィットしてるので問題ありません。
-
普段25センチ、店頭試着して、更にレビューを読み脱ぎにくいというのを参考にUK7(26センチ)にしました。確かにふくらはぎに手の平分の余裕アリで脱ぐのも楽です。
-
普段のサイズが25.5~26.0cmでUK7(26センチ)を購入。3足リピート中ですが、膝下をスッキリと見せたいならいつもよりマイナス-0.5cm、厚手靴下等を履くならいつもよりプラス0.5㎝がいいんじゃないかな?
-
最近25センチが多くなってきたので(泣)、迷ったけれどUK7(27センチ)で正解。厚手靴下でちょうどいいし、スキニーデニムがインできますね。
-
サイズ的には0.5の人は小さい方を買ってもよさそうだが、おそらく足首が細いので脱ぐのがめっちゃ大変。
<管理人の感想>
普段と同じサイズを買って、大丈夫だったという口コミが多い印象を受けました。
ただ、その人達の中には、
- 足の部分にはゆとりがある
- 足首部分は細くてきつめ
- だからとても脱ぎにくい
という声が目立ちます。
販売店が言う通り、足まわりはやや大きめの作りのようですが、足首の部分がきつめな為、特に脱ぐ時に苦労するようですね。
とはいえ、サイズを大きくすれば足首はちょうどよくなっても、足部分のサイズ感が更に大きくなるので、サイズ選びは難しいです。⇒普段と同じサイズを買って、中敷きで調整するというのが良さそうです。

サイズ選びに困ったら、販売店が提案してくれたように、2サイズ同時購入(返送料はかかりますが)が一番安全かもしれません。
ハンターのレインブーツの履き心地は?痛い、重い?
ハンターのレインブーツに限らず、ブーツの履き心地では、
痛くないか、重くないか?というのも大事なポイントとなります。
こういった点について具体的に口コミをチェックしてみました。
<痛い?>
- 歩くと膝裏にブーツがあたって気になる。
- しゃがむ、階段を上がる時に膝裏にブーツが当たる。
- 確かに膝裏にブーツが当たるけど痛いという程では無い。
という口コミを確かに見かけますが、
大体身長が150㎝前後の方が多いようです。
おそらく、膝下よりもブーツの方が少し長いため、
歩くとブーツの縁が膝裏に当たるのではないかと想像します。
ただ、痛いと感じる人と、痛いという程でもない、という人がいるので、
痛いと感じるかどうかは履いて歩いてみないと分かりません。
また、インヒールを入れてはいたら問題なくなった、という声もありました。
なので身長が低い(155㎝以下くらい)方は、
ブーツが膝裏に当たって痛いと感じる可能性を頭に入れた方がよさそうです。
インヒールを入れれば問題なくなるかもしれませんが、
このような事態を想定して、返品、交換可能な店舗で購入する方がいいと思います。
<重い?>
- 歩くと少し重い。
- 重いけど、レインブーツとしては普通の重さ。
- 重いので30分歩いたら疲れた。
- 長距離歩くと疲れます。
- 気になる程の重さではありません。
- 手で持つと重いけど、はくとそれほどでもない。
やはり、ロングレインブーツなので「重い」という声は結構多いです。
中には30分歩いてくたびれちゃった人もいましたね。
ただ、
- 膝下までの長さがあればこの程度の重さになるのは仕方ない
- 重いといってもたいしたことはない
という声も多いです。
感じ方には個人差があるのでなんとも言えませんが、運動不足を感じてる人は慣れる迄ちょっと重くて歩きにくいかもしれないですね。
ただ、ロングレインブーツをはくなら、ハンターに限らず、そこそこ重みがあるのは材質上仕方ないことだと思います。
管理人のコメント

確かに、足首がきつい、ブーツが重い
という声が結構ありますが、
総合評価は4.46と高いことからも、
ものすごく不満という方は少なそう。
- 脱ぐときにちょっと工夫が必要な程度のきつさ
- ロングレインブーツならこの程度の重さは仕方ない
という程度ですが、
買う前に頭に入れておいたほうがいいかもしれません。
check>> ハンターレインブーツ レビュー数順ランキングTOP45[楽天]
HUNTERの取り扱い店舗
ハンターの直営店舗は東京銀座にあります。
HUNTER銀座 フラッグシップストア
東京都中央区銀座 5-2-1 銀座東急プラザ銀座店1F
TEL:03-6280-6544
営業時間:11:00 – 21:00
銀座店はロンドンに次いで世界2番目のハンターグローバル旗艦店。
フルコレクションが揃っています。
その他、公式サイトに掲載されている取扱店舗は以下の通りです。
-
新宿伊勢丹2F婦人靴
東京都新宿区新宿3-14-1
03-3352-1111 -
銀座三越2F婦人靴
東京都中央区銀座4-6-16
03-3562-1111 -
新宿髙島屋2F婦人靴売場
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2
03-5361-1482 -
西武池袋本店 本館2階北B2 婦人靴
東京都豊島区南池袋1-28-1
03-3981-0111 -
横浜髙島屋 3F婦人靴売場
神奈川県横浜市西区南幸1-6-31
045-311-5111 -
大阪高島屋2F婦人靴売場
大阪府大阪市中央区難波5-1-5
06-6631-1101 -
あべの近鉄2F婦人靴売場
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
06-6624-1111 -
京都大丸1F婦人靴売場
京都府京都市 下京区四条通高倉西入立売西町79番
075-211-8111 -
神戸大丸1F婦人靴売場
兵庫県神戸市中央区明石町40
078-331-8121 -
西宮阪急2F婦人靴売場
兵庫県西宮市高松町14番1号
0798-62-1381 -
川西阪急2F婦人靴売場
兵庫県川西市栄町26番1号
072-757-1231 -
名古屋三越 栄店3F婦人靴
名古屋市中区栄3-5-1
052-252-1111 -
JR名古屋髙島屋4階婦人靴売場
名古屋市中村区名駅一丁目1番4号
052-566-1101 -
伊予鉄髙島屋3F婦人靴売場
愛媛県松山市湊町5-1-1
089-948-2111 -
博多阪急4F婦人靴売場
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
092-461-1381 -
札幌大丸2F婦人靴売場
北海道札幌市 中央区北5条西4-7
011-828-1111
おわりに
ハンターのレインブーツ、一番人気があるのは、
オリジナルトールレインブーツで、
人気色は、
黒、ネイビー、次いでダーク系(茶系、オリーブ系)です。
サイズ感はいつもの靴のサイズとほぼ一緒で大丈夫。
0.5㎝単位の人は0.5㎝上のサイズを買った方がよさそうです。
足首がやや細めで、きつい
という声もありますがコツをつかめば、脱ぎにくいことはないと思います。
また、ロングレインブーツという性質上、
それなりの重みがあり、身長によっては
膝裏にブーツの縁が当たる可能性があります。
これがネックとなり、履きにくいと感じるかどうかには個人差があるので、
サイズや履き心地に不安があるなら、
返品交換可能なネット通販ショップを選ぶか、
上記取扱店舗で試着してからの購入がおすすめです。
check>> ハンターレインブーツ レビュー数順ランキングTOP45[楽天]