グリコのアイスの実シリーズに「国産野菜シリーズ」3種類が2020年も発売されると話題になっています。
アイスの実はジェラート級のおいしさだから、国産野菜シリーズがどんな味に仕上がってるのか期待がふくらみますよね♪
そこでこの記事ではグリコのアイスの実「国産野菜シリーズ」2020の発売日や値段、種類と特徴などをご紹介していきます。
アイスの実「国産野菜シリーズ」2020の発売日はいつ?
アイスの実「国産野菜シリーズ」は2020年9月1日(火)が発売日。
ただし、数量限定で一部コンビニエンスストアでの取扱い予定なので、どこのコンビニでも買えるというわけではなさそう。発売日には近くのセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートを要チェックです。
アイスの実「国産野菜シリーズ」の値段と種類
アイスの実「国産野菜シリーズ」の値段は200円税別です。
内容量は7ml×12個入。
種類は国産とうもろこし、国産かぼちゃ、国産紫いもの3種類。
いずれも、こだわりの国産野菜素材を厳選し、京都老舗料亭「吉兆」総料理長・徳岡邦夫氏監修で開発された味わい。香料、着色料、人工甘味料不使用で、素材の味をそのまま表現。どこまで野菜本来の甘みとコクが再現されているかが気になるところです。
ちなみに、このアイスの実 国産野菜シリーズは、2019年7月に百貨店(高島屋の大阪店と京都店)、通信販売限定で販売されて好評を博しました。
(種類は「国産かぼちゃ」「国産さつまいも」「国産にんじん」「国産とうもろこし」の全4種類でしたので、今年はにんじんが無くなったんですね。)
アイスの実<国産とうもろこし>
北海道産スーパースイート種を使用。甘みが深く、トウモロコシらしい風味が豊か。
アイスの実<国産かぼちゃ>
北海道産のかぼちゃ、えびす種を主に使用。かぼちゃ好きにはたまらない、優しい甘さとコクの味わい。
アイスの実<国産紫いも>
国産アヤムラサキ種紫いも使用。鮮やかな紫色と、ねっとりとクリーミーなおいもの深い甘み。
アイスといえば甘いのが普通ですから、野菜のアイスというとどんな味?とちょっと不思議に思えます。
きっと、夏に美味しい「つめたい野菜のポタージュ」などと同じような味わいではないか?と想像します。

とうもろこし、かぼちゃ、さつまいもはどれも甘みが特徴なので、どんな味のアイスに作っているのか?是非食べてみたいですよね。
【新商品】京都兆総料理長・徳岡邦夫氏監修の「アイスの実」!✨こだわりの野菜素材を使用した、ひとくち野菜ジェラート!<国産とうもろこし><国産かぼちゃ><国産紫いも>の3種類!グリコ『アイスの実 国産野菜シリーズ』9月1日(火)より数量限定発売! → https://t.co/oDOAR9MTbC pic.twitter.com/H5mi4MpYX7
— アイスマン福留 (@iceman_ax) August 6, 2020
アイスの実「国産野菜シリーズ」2020の口コミは?
2019年7月に高島屋大阪店、京都店と通販限定で発売された、アイスの実「国産野菜シリーズ」。
実は京都吉兆の総料理長徳岡邦夫氏が、偶然アイスの実を食べて、その食感に感激したのが監修のきっかけだそう。自身でも野菜アイスを作っていた徳岡氏が、アイスの実の食感で是非作りたいと思い、2年かけで完成させました。
その2019年の国産野菜シリーズの口コミを探してみましたが、なかなか苦戦。唯一見つけたのがテレビ取材で実際にアイスの実「国産にんじん」を試食したレポーターの
「国産にんじん」は野菜のにんじんよりも甘い感じがある
の一言。でも、リアルですよね。実際の野菜の味よりも甘さを感じるというもの。そういう味に仕上がっているということだと思います。
ただ、残念ながら今年はにんじんは発売されません。
おそらく、とうもろこし、かぼちゃ、さつまいもが昨年は人気だったのではないか?と思います。2020年の国産野菜シリーズも期待できそうです。
すっごい気になる!?!?
アイスの実の野菜シリーズらしいです!!
しかも数量限定・・・アイスの実のフルーツシリーズって,
ともすればエグミにもなるような,
苦味をもうまく取り込んでいて
とても美味しいんですよね!
だからこそ期待大・・・!https://t.co/VTWglZvwmX— 僕(僕とあいつ) (@RQLMvUZ4Madpv3G) August 6, 2020
アイスの実紫芋味って絶対美味しいじゃん…
— Chloe (@piano_piku) August 6, 2020
おわりに
グリコ アイスの実「国産野菜シリーズ」は
数量限定で一部コンビニエンスストアにて発売
・値段 200円税別
・内容量 7ml×12個入。
・種類 とうもろこし・かぼちゃ。紫いもの3種類
是非食べてみたいので、数量限定発売なので発売したらすぐ買いに走りたいです。