キッチンマットの洗濯が面倒でストレスに感じてる管理人です。かといってマット無しだと水がはねて素足で踏むのも、スリッパで踏むのも不快なんですよね。
できればもっと掃除しやすい、なんなら洗濯不要なんて都合のいい方法がないか探していたら、透明で洗濯いらず、さらに撥水効果も高いというPVCキッチンマットを見つけたんです。
これなら拭くだけだし、透明だからインテリアを邪魔せず、フローリングがそのまま綺麗に見えるのでいいかも!と思ったのですが・・・
本当にお手入れが簡単なのか、めくれないのか、滑らないのか、ずれないのか、床暖房対応なのか等、いろいろ気になる点もあります。
そこで人気の透明PVCキッチンマットのおすすめポイントはどこなのか?口コミの評判をじっくりチェックしてみることにしました。
PVCとはポリ塩化ビニールのこと。耐久性、撥水性にすぐれ、お手入れが楽な素材。キッチンマットにも使われており、管理人が今回見つけた透明タイプだけでなく、柄物もあります。
人気の透明PVCキッチンマットをピックアップ
楽天市場で検索してみた検索結果数は
- キッチンマット PVC:10535件
- キッチンマット 透明: 5505件
と、かなりの数が販売されています。
そこでレビューの多い順番にチェックしてみると、サイズ違いで同じ商品に人気が集中しており、以下の2つの商品が上位を占めていることがわかりました。
PVCキッチンマット
- 材質PVC
- 厚さ1.5mm
- 耐熱90℃(床暖房対応)
- 表面エンボス加工
- カラー2色(クリア/スモーク)
- サイズ
- 幅 :45㎝・60㎝・80㎝・100㎝
- 長さ:240㎝・270㎝・300㎝・350㎝~(オーダー)
-
価格例)80×240㎝:3740円(税込)送料無料
クリアキッチンマット
- 材質PVC
- 厚さ1.5mm
- 耐熱80℃(床暖房対応)
- 表面エンボス加工
- カラー1色(クリア)
- サイズ
- 幅 :80㎝・91㎝
- 長さ:240㎝・255㎝・270㎝
-
価格例)80×240㎝:4400円(税込)送料無料
上記2つの商品は、
- 幅、長さ
- 耐熱温度
- 下の店舗ではスモークカラーは扱ってない
など、多少異なる点もありますが、
厚みや表面の加工は同一で、どちらもスペックはほぼ同じ印象ですね。
透明キッチンフロアマット(厚さ1ミリ超薄タイプ)
こちらのキッチンマットは上記2商品と比べると、かなり高額でレビューも多くはありませんが、バリアフリーを意識して厚さの薄いマットをお探しの方にはおすすめなので紹介しました。
- 材質PVC
- 厚さ1mm
- 床暖房対応
- 表面エンボス加工
- カラー1色(クリア)
- サイズ
- 幅 :60㎝・80㎝
- 長さ:90㎝・120㎝・180㎝・210㎝・240㎝・270㎝・300㎝・360㎝
-
価格例)80×240㎝:17600円(税込)送料無料
これはアキレス製品で、かなり高額ですが、厚みが1㎜なのでつまずきにくいという点が特徴。ご高齢家族がいるなら安心と言えるかも。値段と相談が必要ですが。
PVCキッチンマットの選び方のポイントは?
キッチンマットを選ぶ際に大切なのはサイズです。
今使っているキッチンマットのサイズで満足していればそのままのサイズで大丈夫。
ただ、もう少し幅や長さがあればいいなと思っているなら、どれくらい大きくすればよいかを、床に置いたマットをイメージしてみましょう。ぴったりのサイズを検討してみるいい機会です。
透明なキッチンマットは、幅45㎝~・長さ90㎝~とサイズが豊富に揃っていますので、たいていのサイズが見つかるはずです。
人気の透明PVCキッチンマットの口コミは?
管理人が気になる点について、口コミを絞り込んでチェックしてみました。
拭ける
- 汚れてもすぐに拭けるから清潔。
- 濡れてもすぐに拭けて足元快適!
- 落ちたゴミをすぐに拾って拭ける。
- いつも清潔でストレスフリー。
とにかく「水、油、食材などが飛び散っても、すぐに拭けるから清潔で本当に快適」という口コミが圧倒的に多いです。
確かに布製のキッチンマットはすぐに洗えないし、小さいゴミ等はどこに落ちたのか探すのも大変ですからね。

すぐ拭けて、いつでも清潔な足元をキープできるのはかなりのメリットだと感じました。
洗濯不要
- 洗濯不要で本当に楽!
- 洗濯いらずで買ってよかった!
洗濯不要を絶賛する同様のレビューも本当に多いです。やっぱりキッチンマットの洗濯はみんな嫌なんですよね。その理由として、
- マットが大きい。
- 他の衣類と一緒に洗いたくない。
- 洗い替えとして2枚必要。
- 洗濯しないと常に不潔感にさいなまれる。
- 乾きにくい。
といった口コミが目立ちましたが、同感です。

このマットの洗濯から解放されるのも、大きなメリットです。
掃除しやすい
- 掃除機に吸い付かずかけやすい。
- クイックルワイパーでさっと拭ける。
- ルンバもOK!
殆どの人が拭くだけで簡単とレビューしていますが、上から掃除機やルンバ、クイックルワイパーもさっとかけられるのが便利そうです。

掃除機に吸い付かないのもポイントが高いですね。
ずれない、滑らない
- ずれないので便利。
- ずれないので気に入ってます。
- 滑るかなと心配でしたが全然滑りません。
- 毛糸の靴下を履いていても滑りません。

ずれない、滑らないという口コミも多く、安心して使えそうです。
ただ裏表がわからない人が結構いました。
ページをよく見ると書いてあるのですが、そこまで見てない人も多い印象。
- 表・・・エンボス加工でさらり
- 裏・・・ツヤツヤですべりにくい
と書いてありますね。
裏側の掃除
マットの裏側は汚れないのか気になりますよね。裏の汚れについての口コミを探してみました。
- 裏にゴミが入りやすいので裏も時々拭く。
- 裏の汚れは表から目立つ。
- 裏に汚れが入るので拭いている。
裏にゴミが入るのは仕方ないような印象です。ただ、裏側の掃除についての口コミがすごく少ないので、皆さん、あまりしてないのかな?と感じました。
毎日ではなくても、気になるタイミングで拭くといいかもしれません。
スモークの色あいについて
スモークってどんな感じなのか気になったので口コミをチェックしてみました(一番最初のスモークがある商品)。結構たくさんあって驚きました…。
<色が濃い>
- サイトの写真より色が濃い。
- ダークブラウンのマットだと思う。
- これはブラックだと思う。
- イソジンのような色。
<透け感無し>
- 下のフローリングが透けない。
- 透明なはずなのに、ものすごく目立つ。
<ホコリ汚れが目立つ>
- 色が濃いので汚れが目立つ。
- ホコリが目立つ。
<気に入っている>
- モダンな焦げ茶でいい。
- うっすら透けているので暗くなくていいと思う。
- 存在感があって気に入っている。
気に入っているという口コミもありますが、一方で、「思ったより色が濃くて透け感なし」「すごい目立つ」という理由で、クリアにすればよかったと後悔してる口コミが結構目立ちます。
透明のキッチンマットを選ぶ理由が「インテリアの邪魔をしない」「おしゃれな雰囲気を損なわない」「目立たなくていい」等の場合、クリアを選択した方がいいかもですね。

こういった口コミを読んで色選びは慎重にしたいです。
おわりに
透明のPVCキッチンマットのおすすめポイントは、
- 拭ける
- 洗濯不要
- 掃除しやすい
- ずれない、滑らない
などの点にあるようです。
また、色は透明なクリアとスモークがありますが、スモークは色が濃く透明感が低く、かなり目立つようなので、検討してから選んだ方がよさそう。
サイズも色々あるので、管理人もキッチンサイズをきちんと計測して選ぼうと思います。