洗濯マグちゃんはどこで売ってる?
部屋干しのイヤな臭いがしなくなる!と話題の「洗濯マグちゃん」。
部屋干しタオルやTシャツの蒸れた臭い、カビ臭がしなくなる!
洗濯槽や排水ホースまでキレイになる!
そんな洗濯グッズなら、絶対使ってみたいですよね。
そこで、よく利用するドラッグストアや
東急ハンズ、ロフト、ドンキホーテ、楽天などで取り扱いの有無や価格をチェック。
洗濯マグちゃんの取扱店や最安値販売店のほか、使い方や口コミもくわしく調べてみました。
実際に洗濯マグちゃんを購入した管理人の体験レポートも参考にして下さい。
洗濯マグちゃんの販売店は?
洗濯マグちゃんの取扱店はどこなのか、
まずは渋谷に行ったついでに東急ハンズとロフトで確認してきました。
ロフト
渋谷ロフトに洗濯マグちゃんは売ってました。
洗濯グッズ売り場の一番前の目立つ所に
ずらっと陳列されてて、売れてる感がありました。
価格は1,800円(税別)でした。
東急ハンズ
数十年前から変わらない渋谷の東急ハンズは中が階段状フロアになっていて、
ぐるぐると階段を上がりながら売り場を目指し、足が疲れました。
東急ハンズにも売ってます。
ロフト同様、洗濯グッズ売り場です。
ただ、ロフトみたいに特設売り場ではなく、
あくまでも色々ある商品のうちの一つ、という扱い。
値段はロフトと同じ1800円(税別)です。
ドンキホーテ
メガドンキ渋谷本店に電話してみたら、
5階の洗濯用品売り場で売っていますとのこと。
ちなみに色は水色のみで、価格は1800円(税別)。ハンズとロフトと同じ金額。
ドラッグストア
家の近所のマツキヨに電話して聞いてみたら、売ってませんとのこと。
ただし、他の店では取り扱ってることもあるので、直接聞いてみて下さいとも言われました。
ちなみに商品名を言った途端に、
電話口の人が「あ~あれですね」と言ってたので、みんな知ってるんだなと感じました。
マツキヨ以外のドラッグストアをネットで調べてみると、
ウェルシアとキリン堂に取扱いがありました。(どちらもブルーのみ)
販売価格は、
- ウェルシア 1696円(税別)送料630円
- キリン堂 1800円(税別)送料648円
でした。
マツモトキヨシ/ツルハドラッグ/コスモス薬品/ココカラファイン/クリエイト/コクミンドラッグ/サンドラッグ/クスリのアオキ
スーパー
スーパーで洗濯マグちゃんの取り扱いを確認したのは近所のイトーヨーカドーとイオン。
電話で確認したところ、イオンは取り扱っていませんでしたが、
イトーヨーカドーは「1800円(税別)で売っています」と即答でした。
楽天市場
洗たくマグちゃんは、楽天でもかなり売れおり、
ロフトやハンズ等の店頭販売より、
安い価格&送料無料の販売店も10店舗以上ありました。
check>> 洗たくマグちゃん 送料無料&価格の安い順[楽天]
洗濯マグちゃんを店頭で定価販売している、
ロフト、東急ハンズ、ドンキホーテ、イトーヨーカドーより、
楽天の格安な送料無料ショップの方がかなりお得だという事が分かりました。
また、洗濯マグちゃんの取り扱いがあるドラッグストアのウェルシアは
マグちゃんの値段は安いのですが送料加えると割高になってしまいます。
ちなみに調査した時点では以下の楽天ショップが送料無料で最安値でした。
↓ ↓ ↓ ↓
洗濯マグちゃんの使い方
洗たくマグちゃんの使い方はものすごく簡単。
- いつも通りの洗濯に、マグちゃんを入れて一緒に洗濯する。
- 洗濯が終わったら他のものと同様に干す。
使い方、という程のものではないです。
ただ入れるだけでOK。
特別な手間は一切不要なのも大ヒット要因の一つでしょうね。
管理人も使ってみたくて東急ハンズで買っちゃいました。
まず、梅雨時、雨の時のこの問題を解決したかった!

実は個数を増やせば、洗剤無しでのお洗濯が可能なんです。
管理人は知らなかったのでびっくりしました。

特許商品なんですね。
水色を買いました。チェックの縁取り、可愛い。

指で押すと、中に小さい硬いものがたくさん入ってるのがわかります。
振るとお手玉みたいな音がします。

外側から中身が見えると思ってましたが、見えないんですよ。
すごく丈夫そうなので破けたりしなさそう。
使ってみましたが、
今、真夏で部屋干しの必要がない為、
数回の使用では臭いがとれてかどうか、
ハッキリとは分からないんです。
いずれ部屋干しのタイミングがあれば
効果が確認できるのではと期待しています。
洗濯マグちゃんの効果と使用上の注意
洗濯物に入れるだけでOKのマグちゃんですが、具体的にはどんな効果があるのでしょうか。
洗濯マグちゃんの効果
洗濯マグちゃんは袋の中に入っている
「ピュアマグネシウム」で生成される
アルカリイオン水で汚れと臭いを落とします。
驚くべき事に、
- その洗浄力は市販の合成洗剤と同等
- ニオイ成分の分解率は市販合成洗剤の約10倍
- 除菌効果99%以上
- 洗剤と一緒に使うと洗浄力30%以上アップ
と、正に最強の天然洗剤なんです。
その結果、
- 部屋干しのイヤ~なニオイが気にならなくなる。
- 洗濯槽のカビや汚れが少しずつ取れる。
- 排水ホースや排水溝の汚れが徐々に軽減する。
という効果も期待できるんですね。
本当に夢のような洗濯グッズです。
使用上の注意
マグちゃんを使う際の注意事項をチェックしてみました。
- 洗濯物と一緒に洗ったら干すこと
- 洗濯時間が短いコース(スピード洗い)だと効果が得られないことがある
- 洗濯機の乾燥コースはOKだがメッシュの傷みが早まる
- 洗濯槽の汚れが剥がれて洗濯物に付着することがある
長く使うには、乾燥機での使用は避けた方がよさそうですね。
全自動・ドラム式・二層式いずれも使用可で洗剤や柔軟剤との併用もOKです。
使用後は?
1年程使って寿命がきたマグちゃんは、不燃ゴミとして捨てればいいのですが、
中のマグネシウム粒はお庭の植物や鉢植えの肥料としても使えます。
最後の最後までエコ仕様なんですね。
ベビーマグちゃん、ランドリーマグちゃんとの違いは?
洗たくマグちゃんには、
-
ベビーマグちゃん
-
ランドリーマグちゃん
というシリーズがあります。
マグネシウムの入っているメッシュ素材の色と形状が違うのは見れば分かりますが、
何か他に違いがあるのでしょうか。
公式サイトで確認すると、
正味量が、
- 洗たくマグちゃん 50グラム
- ベビーマグちゃん 70グラム
- ランドリーマグちゃん 100グラム
となっていますので、
中に入っているマグネシウム粒の量が違います。
その他にも違いがあるのか、
宮本製作所のフリーダイヤルに電話して聞いてみました。
すると、オペレーターのお姉さんが
「中に入っているマグネシウムの量の違いだけです」
と即答してくれました。
なるほど。
洗濯物の量とか、洗剤を使う使わないといった、
それぞれの条件に応じてお選び頂ければとのこと。
ちなみに、「洗剤と併用する場合、洗剤量は通常の半分でOKです」
とのアドバイスももらいました。(管理人はジェルボール使ってるので半分にできませんが、それがダメということではないそうです。半分量でも十分にキレイになるということだそう)
洗たくマグちゃんの口コミ
これだけイイコト尽くめのマグちゃん、
宮本製作所楽天公式ショップでレビューをチェックしたところ、
総合評価4.42となかなかの高評価。
<臭わない>
- 1年使って部屋干しで雑巾クサいバスタオルが臭わなくなった。
- 部屋干しの多い季節ですが、全く臭わない。
- 今まで染みついていたニオイがとれてビックリ。
- 夜洗って洗濯槽から朝出しても臭わないのは驚き。
- ペット用のマットを洗ったら洗剤無しでも無臭に。
- 洗濯槽が臭わなくなりました。
- 乾いたタオルのニオイが全く違ってきた。
- 無臭っていいニオイなんだと気づきます。
- 汚れもニオイも落ちる、もう手放せない。
<エコ>
- 洗剤量が半分で済むからエコで節約にもなる。
- 洗剤を買う回数が減ってラク。
- 洗剤を使わなくてもよくなりストレスフリー。
管理人のコメント
とにかく、臭わなくなって感動しましたという声のオンパレードです。
臭わない、にも種類があって、
- 部屋干しが臭わなくなった。
- クサかったタオルの臭いがなくなった。
- 洗濯槽が臭わなくなった。
と様々です。
更に、汚れ落ちもよくなること、
洗剤量が半分で済むから経済的
という声も結構多いです。

雨が降ってる、午後から雨が降りそう、
共働きで夜まで取り込めない等、
様々な理由で部屋干しする人にとって、
マグちゃんの「部屋干しがクサくない」
という効果は救世主となりそう。
この口コミを読んだら、きっと買いたくなりますね。
それくらいレビューが圧倒的にいい商品です。
ちなみに、イマイチという評価は届くのが遅い、というものが多いです。
テレビで紹介され、一時的に品薄になったタイミングでの注文かもしれませんね。
2019年8月現在ではどこも在庫があるようでした。
追記~洗濯マグちゃん体験レビュー
洗濯マグちゃんを2ヶ月以上使ってみましたが、もう手放せないと思う程気に入っています。その理由について説明しますね。
洗濯槽からイヤな臭いがしなくなった!
洗濯機の蓋を開けると、もわっと漂うカビ臭が全くしなくなりました!
主婦歴20年以上で初めての体験です。洗濯槽専用洗剤で掃除もしてますが、ここまで無臭になったことはないです。
清潔感がありすぎて嬉しすぎる結果(´▽`)♪
部屋干しのタオルがクサくなくなった!
新しいタオルではなく、クサかったタオルがクサくなくなってきたのがすごい。
晴天の天日干しでは臭わないけど、部屋干しするとなんか臭う、というバスタオル。それが室内干しでも臭わなくなってきました。本当に驚いてます。
洗濯物から洗剤の香りがするようになった!
実は今まで、洗濯物の香りがそんなにしてなかったんだ、ということに気付きました。
マグちゃんを使うようになってから、洗濯物からふんわりと洗剤の香りがします。管理人は柔軟剤を使っていないのですが、十分いいにおい♪
多分洗濯物の汚れがちゃんと落ちてるのではないかと思います。大満足です。
排水溝周囲が乾燥してキレイな状態をキープしてる!
管理人の家は古い戸建てなので、洗濯機の横に排水溝が開いていて、そこに排水ホースが差し込まれています。⇒差し込まれているといっても、ただ突っ込んであって、固定はされていません。
周囲のホコリを毎日ティッシュで拭き取っても、なんか黒っぽいカビっぽい湿った状態になるのに困ってました。
ところが最近は、排水溝周囲が乾燥してキレイなまま。ティッシュで拭いてとれるのはホコリだけ、というすごく嬉しい状態になってきたんです。
更に、排水溝から上がってたと思われる、かすかに漂う悪臭がしないんですよね。これもマグちゃんの効果だと思うと、本当にいい仕事するなと感動しています。

この金額で1年も効果が持続するなんて!!最強のコスパだし、何より効果が素晴らしい。持ってない人は絶対買った方がいいです。
あまりに気に入ったので、お風呂に入れるバスマグも買いたくなってきてます。
12,800円(税別)、ちょっとお高いんだけど、入浴剤入れないで済む、残り湯が(多分)キレイになる、排水溝のぬるぬるがなくなるかも、カビ対策にもなりそう・・・
となるとこちらもコスパ最強かもしれないなあ・・・と迷い中です。
とにかく、マグちゃんはバスマグに比べたら圧倒的に安いのでまずはマグちゃんでマグネシウムの良さを体感すべきだと管理人は強くおすすめしたいですね。
↓↓↓楽天の最安値販売店をチェック
check>> 洗たくマグちゃん 送料無料&価格の安い順[楽天]
おわりに
洗濯マグちゃんは、
- 東急ハンズ
- ロフト
- ドンキ
- イトーヨーカドー
- ウェルシア
- キリン堂
では販売していることが確認できました。
行くなら在庫確認してからがおすすめです。
楽天では多数の販売店で
店頭販売より安く販売していますので、
買う前に価格を比べお得にゲットできますよ。