サントリーのミルミクスにラムレーズンが発売されて話題を集めています。
ミルミクスシリーズは牛乳(ミルク)と割って楽しむアルコール。値段やアルコール度数も気になるところですよね。
そこで今回はサントリーミルミクスのラムレーズンについて、値段やアレンジレシピなどをくわしく調べてみました。
サントリーミルミクスのラムレーズンの値段は?どこで売ってる?
サントリーのミルミクスラムレーズンは
・値段(想定価格) 408円税別
・アルコール分 14%
です。量は200mlとちょっと少なめ、アルコール度数もやや高めですが、このままストレートで飲むものではなく、牛乳などで割って飲むリキュールなので、ちょうどいい量かなと思います。
ミルミクス ラムレーズンはどこで売ってる?
さて、ミルミクスラムレーズンはどこで売ってるのか?というと、お酒を扱っているスーパー、量販店等で売っている商品です。
私がよく行くスーパーでは売っていました。
ただし、同じスーパーでも店舗によって取扱いの有無が異なる為、直接確認してみて下さい。
通販サイトで売ってる?
大手通販サイトでミルミクスが売ってるかどうかをチェックしました。
アマゾン
売ってません
ヤフーショッピング
抹茶だけ売ってます
楽天市場
抹茶だけ売ってます
意外なことに、大手通販サイトではミルミクスラムレーズンを売ってません。楽天やヤフーには酒屋さんもあるのでちょっと意外でした。
ビック酒販
よく見るとビック酒販ではミルミクス、苺は
「販売終了しました(生産完了)」
と記載されていますね。
だとしたら楽天やヤフー、アマゾンで売ってないのも納得です。
ということは苺とビターキャラメルは店頭で見かけたら買わないと、もうすぐ手に入らなくなるのかな?と思います。残念だけど。
ミルミクスラムレーズンのアレンジレシピは?
ミルミクスは、牛乳と混ぜて割るだけで、簡単にミルクカクテルができるリキュール。種類は
・ラムレーズン
・苺
・抹茶
・ビターキャラメル
の4種類が発売されています。
どれも牛乳と合う美味しさで、全部試したくなります。
ミルミクス ラムレーズンは豊かなか香りでスイーツにも使われるラム酒にレーズンを漬けた浸漬酒を使ったリキュール。ラムレーズンの美味しさそのままの上品な味わいに仕上がっています。ミルクとの相性も抜群。
ドリンクのアレンジ
普通に使う場合のアレンジは
ミルミクス1:牛乳2
で割るだけ。
これだけで甘くて美味しいラムレーズンミルクカクテルが完成。氷を入れると更にスッキリとした味わいに仕上がります。
お好みで牛乳以外のドリンクと割ってもよさそう。アーモンドミルク、豆乳で割ればよりヘルシーですよね。
紅茶に入れると、スパイシーな味わいのフレーバーティーになります。
また、温めたウーロン茶で割ると、ホットカクテルとしても楽しめます。

いつものドリンクで色々試す楽しみがありますね。
スイーツのアレンジレシピ
ミルミクスラムレーズンはスイーツを使ったアレンジレシピもおすすめです。
ちょい足しアレンジレシピなら
・バニラアイスクリームにかける
・シフォンケーキやパンケーキにに生クリームとともに添える
・コーヒーゼリーにかける
・プリンにかける
どれもかけるだけなので、すぐに出来ます。
ラムレーズンの甘くて深い香りとコクは、乳製品スイーツとの相性が抜群なんです。
自分で作ってみるなら
・レアチーズケーキ
・生チョコ
・パンナコッタ
・ティラミス
等に使うのがおすすめ。
(アルコール製品なので子供が食べる場合には使用量に注意が必要です)
サントリーのミルミクス公式サイトには、ドリンクやスイーツのアレンジレシピが豊富に掲載されていて、続々更新中。
気になる方は是非チェックして、挑戦してみるのも楽しそうです。
おわりに
サントリーのミルミクスラムレーズンは
・値段 408円税別
でスーパーや量販店等、お酒を扱っている店舗で売っています。
ただし、店舗によって販売や在庫の有無は異なります。
ミルミクスラムレーズン1に対して、牛乳2で割るのが基本ですが、そのほか様々なドリンクやスイーツでアレンジできます。
自分だけのオリジナルアレンジで色々楽しめそうですね。