ナイキの「ベナッシJDI」は男女問わず人気のシャワーサンダル。大胆なロゴのスポーツブランド感とスタイリッシュなデザイン、快適な履き心地が魅力のサンダルは数年前から注目を集めていますよね。
そんな大人気のベナッシですが、気になるのはサイズ感。
ベナッシが足を支えるのは甲を覆うストラップの部分しか無いため、きついと歩きにくい、ゆるいと脱げやすい。実際に、きつい、痛い、という口コミをみかけたので・・・サイズ選びに迷います。
そこでナイキベナッシはきついのか、伸びるのか、小さめか大きめかといったサイズ感、それと人気色についても、ショップに直接電話して確認してみました。
合わせて購入した人のサイズ感についての口コミもチェックしてまとめてみましたので、購入を検討している方は参考にして下さい。
ナイキ ベナッシJDIのサイズ感を販売店に電話して聞いてみた
ナイキ ベナッシJDIのサイズは23センチから31センチまで1センチ刻み。メンズ、レディース共通で選べるユニセックス仕様。
シャワーサンダルですが、幅が狭い作りになっており、足にフィットしてスタイリッシュに履けるのが人気の理由でもあります。いわゆる、パカパカしただらしないトイレサンダル的な雰囲気を排除しているんですね。
ただ、この「幅が狭い」という特徴が、サイズ感が「きつい」と言われる原因にもなっているのかも?と思い、ナイキベナッシを販売しているショップに電話して、実際のサイズ感について聞いてみました。
サイズ感はごく普通で大きくも小さくもありません。普段のサイズをおすすめしますとのこと。
24センチなら24センチで大丈夫だそうで、電話でアドバイスして下さった方が、もう一人の担当者に確認、同じ意見ですと回答してくれました。
ナイキベナッシJDIは甲を覆うストラップ部分の裏が肉厚素材(ジャージー素材)になっており、足指が前方に行きづらいので、履いた時に小さく感じる人が多いんだそう。
なので1センチ上(大きい)サイズを選ぶのをおすすめしますとのこと。
ただし、

甲が薄い、足幅が狭い人は指先が前方に行きやすいので、1センチ上げると大きすぎるかもしれません。
足の形は人それぞれなので、断言はできませんが、足全体が細め、薄めの人はいつものサイズで大丈夫かもしれないと思います。
と教えていただきました。
ちなみに、スポーツサンダルのサイズ感は、かかとより後ろにサンダルがはみ出していてもダサいとかおかしいということはないそう。
女性の履いているミュールやヒールサンダルはかかとが外側に少しはみ出すくらいがちょうどいいとされますが、スポーツサンダルではそんなことはないそう。
また伸びるかどうかと言われれば、そんなに伸びることはないと感じているとのことです。
ショップAでは通常サイズでOK、ショップBでは1センチ上をとアドバイスされました。
両者を比較するとショップBのアドバイスの方がより具体的でリアリティを感じました。電話で話してくれた男性は「自分は27センチですがベナッシは28センチを履いてます」と言ってました。

自分の足が甲高幅広なら1センチ上を、薄め細めの足ならいつも通りのサイズを選べばいいかなと思いました。
CHECK >> ナイキ ベナッシ レビュー件数順ランキング{楽天市場}
ナイキ ベナッシのサイズ感を口コミで検証
次に、購入者のサイズ感に関する口コミをチェックしてみます。
※ナイキベナッシのサイズにハーフ(0.5センチ)はありません。1センチ刻みになっています。
-
甲が薄い娘22.5センチで23センチがぴったりです。
-
少し大きめを買った方がいいです。私はジャストサイズで後悔しています。
-
25センチの中1息子は26㎝でも小さくて27センチを購入。かかとが余るけど成長期なので◎
-
普段のサイズにプラス1センチでちょうど良かったです。
-
息子22cm、母親23cmで23cmを購入。
息子はちょうどいい、母親はやや小さめだけど問題なし、といったサイズ感です。 -
ゆったり履きたけいなら2センチ大きくても平気だと思うけど、サンダルなのでそこまで大きいと歩きにくいかも。私も周囲の友達も1センチ上を買ってます。
-
ダンナのサイズが26センチなので27㎝をプレゼントしたら入りませんでした涙
-
28.5㎝の父親に29センチをプレゼント、ちょうど良かったみたいです。
口コミを読んでみると、1㎝上を買っている人がとても多いようですが、中には2センチ上がちょうど良かったという人もいました。
普段ハーフサイズ(23.5㎝等)の靴を買ってる人は0.5㎝上げるか、1.5㎝上げるか、悩みどころですね。

足が薄め、細い、幅が狭い人は0.5㎝上で、甲が高い、幅が広い、体格がいい人は1.5㎝上でもいいんじゃないかなという印象を受けます。
ちなみに、いつものサイズを買ったという人はほとんどいませんでした。
やはり、Bショップさんのアドバイス通り、よほど足が薄い、細い人を除いては1センチ~1.5㎝大きめサイズを選んで間違いなさそうです。
ベナッシJDIの人気色も販売店に聞いてみた
ベナッシJDIにはストラップ部分が無地タイプと柄タイプがあり、柄は時期によって種類が色々あります。
楽天市場で販売されている、無地のベナッシでよく見かけるのは定番のブラックとホワイトですね。
-
ブラック
-
ホワイト
柄もの、無地の別カラーも販売されていますので、もっと気に入る色柄が見つけられるかもしれないです。
一般的な無地タイプの人気色についても、販売ショップに聞いてみました。

-
一番人気はブラック(黒)白文字タイプ。
服装を選ばないこと、汚れが目立たないことが理由です。 -
白地に黒い文字も売れてますが、やはり「汚れが目立ちそう」という理由で黒地の方が人気ですね。
-
柄物やそのほかの色は本当に好みの問題なので、どれが目立って売れているという程の差はない印象です。

確かに黒に白文字のベナッシは街中でも履いている人が一番多い気がしますし、楽天市場でベナッシと検索すると、一番多い写真もこのブラックですね(女性ならホワイトストラップもかわいいかなと思いますが)。
おわりに
ナイキ ベナッシJDIのサイズ感は
- ストラップの裏がジャージー素材で肉厚なのできつく感じる。
- 幅は比較的細めに出来ている。
- 甲高、幅広の人は1㎝~2㎝上のサイズでちょうどいいと感じる。
そしてベナッシの一番の人気色は、
- 黒ストラップに白文字
だそうです。
ショップのアドバイスと口コミを参考に、サイズや色を検討してみたいと思います。
|