幼稚園、保育園の入園準備の中でも、子供の洋服や肌着、上履きなどの布製持ち物のお名前付けは大変ですよね。数は多いし、ペンでは綺麗に書けないし、にじむし…。
そこで布用のお名前シールが便利なんですが・・・一つ一つにアイロンで20秒ずつとか押しつける手間が大変だし、危ないから子供が起きてるとできなかったり(。´_`。)
そんな大変なアイロンがけは無理…というママには、洋服タグに簡単に名前つけができるノンアイロンタイプのお名前シールがおすすめです。
そこで今回は、布製品のタグなどにアイロンいらずで貼れて、洗濯OKな人気のお名前シールを厳選してご紹介します。大変な入園準備の名前付けに、是非お役立て下さい!
布製品にアイロン不要!おすすめのタグ用お名前シール7選
衣類に名前つけするなら布製品のタグに簡単に貼れるアイロン不要のお名前シールがおすすめ!
楽天市場で売れている、ノンアイロンタイプのタグ用お名前シールをピックアップしました。どれも口コミ高評価で迷ってしまう…コレが難点かも。
ぎゅっと貼るだけ ノンアイロンお名前シール
枚数:最大150枚※1枚あたり約11.5円
素材メーカー3Mの特殊素材を使用した高品質、表面に透明ラミネート加工の、アイロン不要お名前シール。洗濯、食洗機、電子レンジもOKで、衣類のほか、お弁当箱、上履きのお名前付けにも使える優れもの。シートから剥がすのに便利なピンセットもついています。
- 洗濯してもはがれず、色んなものに貼れて使える!
- 体操服、給食袋等々何にでも貼ってる。
- ピンセットがついててすごく助かった。
- 洗濯後乾燥機を使ってるけど剥がれません。
- ハンコよりかなり簡単でとても便利。
- 貼る時にしっかり着圧すると1年以上剥がれません!
3Mの特殊素材を使った高品質お名前シール。着圧をしっかりすることでかなり長期間剥がれにくくなるという声が目立ちます。何度も張り替えるのはストレスなので、これは有難いメリット。
コスパがやや悪いけど、頻繁にセールがあるみたいなので、気になる人はメルマガやお気に入りでチェックして、セール時購入がおすすめ。

管理人的には、イラストの柄が背景のみなのがシンプルでいいと思うんですが、お子さんの好きなイラストをワンポイントにしたい、という人にはちょっと残念かも。
お名前シールらんど タグ用お名前シール(ノンアイロンタイプ)
枚数:最大159枚※1枚あたり約5.7円
タグに指で押しつけるだけで貼れる、洗濯に強く、防水、耐熱(電子レンジ可)、食洗機可と使い勝手のよさが人気のお名前シール。
随時追加されるデザインは200種類以上、シンプルな文字のみ、恐竜、乗り物、果物、動物、花、スポーツ、星座、スイーツ、星、リボンなどなど・・・きっとお子さんのお気に入りが見つかるはず!
サイズも正方形(20×20mm)丸(20×20mm)、星(17.5×16mm)、横長小(20×9mm)の4種類、最大159枚セットです。
- 何度洗濯してもはがれないので満足。
- タグに貼って約1年近くもちました。
- タグ用シールで初めてリピしました。
- 弁当箱は濡れても食洗機でもとれないから助かる。
- 保育園の持物全てにコレを貼っています。
- 息子が大好きなパトカー柄で大満足!
- 子供が自分で好きな柄を選べました。
- 保育園で息子のマーク、きりんがあってよかった。
アイロンを使わないのでとにかく楽、デザインが豊富で選べるのもいい、はがれにくくてかなりの期間もった等、気に入ったという口コミが圧倒的に多いお名前シール。

デザインは200種類以上と書いてありましたが、管理人がチェックした時には300種以上ありました!
好きなイラストや模様で、字が読めなくても自分の持ち物がわかるのも便利です。
お名前シールラボ タグ用名前シール
枚数:最大157枚※1枚あたり約6.4円
指で押しつけるだけで使えるタグ用お名前シール、耐水仕様なので洗濯、食洗機もOK。
300種類のデザインは、ふんわりとした優しいイラストや、文字のみ等幅広く、サイズは角(19×19mm)、中(20×10mm)、小(23×7mm)、丸(18×18mm)の4種類、最大157枚セットです。
- ふんわりしたイラストがとても可愛い。
- ちょっと可愛いイラストが揃っていて良かった。
- 何回洗濯しても全然とれない。
- 洗濯に強いのでとても助かっている。
- 角サイズだけが欲しかったので、すごくよかった。
- 今までマジックで書いてたのがばかばかしく思える。
- 名前を付け忘れても3秒でつけられるので最高です。
- 不器用な夫にも頼めるレベルの簡単さ♪
洗濯に強いこと、イラストが可愛いこと、つけるのが簡単なこと等買ってよかった、便利だ、という口コミがとても多いお名前シール。角サイズのみのシートは、サイズを考えずに使えるので便利という声も目立ちました。

角サイズだけのセットは枚数が少なめですが、文字のサイズが読みやすく、いちいちサイズを選ばず貼れる(全て同一サイズ)ので好評です。
マルチタイプ お名前シール
枚数:194枚※1枚あたり約6.6円
強い粘着力と耐水性で貼れる素材がとても多く、衣類のタグをはじめ、筆記用具やお弁当箱、水筒など幅広くカバー。
シートはマルチタイプ1種類ですが、角(18×18mm)90枚、小(21×6mm)104枚の合計194枚だから、かなり多くのものに名前付けできます。
選べる柄が40種類とちょっと少なめですが、子供が喜ぶワンポイントが豊富なので、お気に入りは見つかると思います。
- 何回洗ってもとれないので重宝してる。
- 貼る素材を選ばないのでとても使いやすい。
- 1年使っても耐久性粘着性が落ちない。
- まだ字が読めないから小さいシールも全部イラスト入でよい。
- ミックスを購入、子供と選ぶのが楽しい♪
- コップに貼り、1年間毎日食洗機で洗ってもとれません。
- ミックスは色々な柄があるので友達へのギフトに最適

他商品と比べてイラストの種類は少ないのですが、選べてよかったという口コミが結構多くて意外でした。あまり多すぎても迷うから、むしろ、ちょうどいいのかも?
その他、洗濯に強いという口コミが非常に多い印象です。
オミとリカ 元祖洗えるお名前シール(タグ用シール)
枚数:66枚※1枚あたり約33.2円
お名前シールとしてはお値段が高いのですが、それに見合うクオリティのタグ用ノンアイロンシールです。紫外線による色褪せ防止、洗濯機&乾燥機、食洗機、電子レンジ可、剥がれにくいハイテク素材。特に、たわしでこすっても剥がれない丈夫さがポイントです。
そして海外デザイナーによる、垢抜けたイラストのワンポイントがおしゃれなママに大好評!
- とにかく剥がれない!めっちゃ優秀。
- 長くもつので結局高いようで安いと思う。
- デザインがすごく可愛い。
- 高いので、安い他社商品と使い分けしてる。
- 色々試したが3年剥がれないのはコレだけ。
- 文字がハッキリとして見やすく、サイズもちょうどよい。
- 剥がして再利用してもしばらく使える。
デザインがいいという口コミ以上に、本当に剥がれない、丈夫というクオリティを気に入っている口コミがかなり目立ちます。中には一度剥がして別の物に再利用してるという声も。

確かに値段は高いのですが、何年も剥がれないなら安いのではないか、という口コミは正論。価格に納得できればおすすめの逸品。
クレアフォーム タグ用お名前シール(ノンアイロン)
枚数:120枚※1枚あたり13.5円
お友達とかぶらないのも嬉しいシンプルで可愛いデザインが豊富なタグ用お名前ノンアイロンシール(イラストがとても素敵で珍しい)。電子レンジ不可となっていますが、ラミネート加工で水に強く洗濯機や食洗機もOK。
サイズはもっとも使い勝手のよい角(18.5×18.5mm)と丸(18.5×18.5mm)のみ。
- よそにない可愛いイラストが選べてよかった。
- 長くもつので結局高いようで安いと思う。
- イラストがうちの子供に似てると評判。
- 少し高いけど、キャラクターが気に入って購入。
- ちょっとした出産祝いに利用している。
- 到着まですごく早くて助かった。
洗濯に強いという点だけでなく、イラストの可愛さ、オリジナリティを評価する口コミが多い印象です。

通常期は朝9時迄の注文で、即日出荷対応なのもおすすめポイント、オリジナル商品なのに早い!助かった!と評判です。
ディズニープリンセス お名前シールノンアイロンタイプ
枚数:129枚※1枚あたり13.3円
ディズニープリンセスのお名前シールは、女の子に大人気。洗濯OK、サイズは5種類合計129枚、種類も数も豊富で使いやすいと評判です。
- 多少割高ですが年少の娘がプリンセス好きで大喜び。
- 可愛いくて子供が喜ぶからよかった。
- 何はともあれ娘のテンションが上がってるので買って良かった。
- 可愛いから入園準備が楽しい。
- 洗濯しても剥がれません。
シールの機能ではなく、とにかくプリンセスが可愛くて、娘が大喜びでテンション上がってよかった、という口コミが目立ちました。

もちろん、ノンアイロンで、タグなどに簡単につけられる、洗濯可の機能はバッチリです。
ディズニープリンセス好きの子供さんにはすごくおすすめだと思います。
おわりに
布製品のタグに貼れるアイロン不要タイプのお名前シールの用を探してみましたが、どれもレビュー評価が高く、買うとなると迷うかも。
ご紹介したタグ用お名前シールはアイロン不要に加え、
- 洗濯可
- 電子レンジ可(一部不可)
- 食洗機可
等、かなり使い勝手はよいものが殆どです。口コミを読む限り、どのシールも水に強く剥がれない、と高評価で、どれを選んでも満足度はそれほど違わない印象です。
ただ、大きな違いは、それぞれのイラストとシール形状(サイズ)とコスパです。
子供が喜ぶイラスト、使うサイズに合っているかどうか、それと予算が選ぶ目安になりそうですね。子供さんに見せながら一緒に選ぶのいいかもしれません。
なお、お名前シールは、注文してから作る、注文が集中する3月は到着までに時間がかかる、など考慮してなるべく早めの注文がおすすめです。
↓↓↓保育園に持参する紙おむつに名前つけするなら、こちらも便利。