毎年義父がお歳暮で戴く兵庫県赤穂市坂越の生牡蠣を、我が家にもお裾分けしてくれるんですが、これが美味いのなんのって♪兵庫出身の方が選ぶ坂越(さこし)の牡蠣は絶品です。
牡蠣が嫌いでも食べられるといわれる程、独特の生臭ささやえぐみがなく、旨みたっぷり!11月下旬になると、娘達が「今年の牡蠣はまだ?」と催促する程の美味しさ。
そんな絶品の真牡蠣を満喫したい!今年は通販で買えるなら、お取り寄せてみようと思い、坂越の牡蠣について詳しく調べてみることにしました。
兵庫県赤穂市坂越ってどんなところ?
坂越は兵庫県赤穂市東武に位置する港町。JR赤穂線坂越駅から徒歩約15分程のところに、さこし牡蠣のとれる坂越湾があるんですね。
坂越駅で途中下車。
駅前のレンタサイクルで坂越散策。
めっちゃ暑い!
でも、町並みとか海とかいろんな景色が見られて楽しい(≧∇≦) pic.twitter.com/WsRgMUvthg— 茶茶 (@chacha_bonbon) August 18, 2019
坂越の町並みは都市景観大賞(都市景観100選)にも選ばれた伝統的な建造物と、生島(国の天然記念物)、美しい坂越湾など眺望のよさでも知られているそう。
新鮮で美味しい牡蠣を食べられるし、古き良き町並みと、川、海、森林が揃った、素晴らしい景色も堪能できるし、一度行ってみたくなります。
坂越の牡蠣はここがすごい!
坂越牡蠣のとれる坂越湾は日本名水百選の千種川河口に位置し周囲を森林に囲まれています。
このため坂越湾内の水質は瀬戸内海有数の清浄さを持つ海域であり、養殖される牡蠣も衛生的で安全。さらに、坂越湾は波が少なく、海流も緩やか、川の水や生島の常緑樹もあり、牡蠣のエサとなる良質な植物性プランクトンが豊富に発生する牡蠣の生育にとって最適な環境。
この恵まれた環境のおかげで、えぐみのない栄養価の高いプリプリの牡蠣に育つんですね。成長が早いため、種付けから収穫迄の期間が約1年と他の地域よりかなり短いんだそう。(通常は1年半~2年、3年かかるものも)。
貝柱のうま味と甘み、プリプリとしたはちきれんばかりの身は、牡蠣独特の生臭い風味が苦手な人でも食べられる程の美味しさなんです♪
はーい、今宵も存分に坂越牡蠣堪能してます。(●´ω`●) pic.twitter.com/qp8WHlF3Iy
— ぷれこ (@pureco8888) February 18, 2019
さらに、加熱してもプリプリ感が損なわれないのが、坂越牡蠣のすごいところ。牡蠣フライ、お好み焼き、牡蠣鍋など、生牡蠣以外に使うのもおすすです。
坂越の牡蠣はシーズンになると全国に流通し、牡蠣好きの食通に愛されています。
坂越牡蠣のパスタ。
元々お腹が弱いので牡蠣にあたることを恐れて食わず嫌いだったけれど、信頼できるシェフに調理してもらうと牡蠣ってこんなにおいしかったのかと感動した。10年ぐらい人生損していたかも。きちんと調理された牡蠣はこれからたくさん食べたいと思った、少し大人になれた大切な一品。 pic.twitter.com/eBzGKs8K3V— akina (@mi_piace223) November 16, 2019
坂越牡蠣を通販でお取り寄せ♪
調べているうちに、ますます坂越の牡蠣を食べたくなってきました。坂越の牡蠣をお取り寄せできる通販店舗がないかとを調べてみると、坂越で牡蠣養殖をしている業者直営店舗がありました!
さこし忠臣蔵(かましま水産)
かましま水産は坂越牡蠣を養殖、卸販売、店舗運営している業者。「さこし忠臣蔵」はかましま水産オリジナルブランド牡蠣で、かましま水産でしか購入できません。
直営店「かましま」では通年牡蠣が食べられることでも知られています。
かましま水産の牡蠣は全てが生食用。
創業以来、生食用基準検査にずっと合格し続けている程、安全性はおすみつき。
オリジナルブランド「さこし忠臣蔵」はコクとうま味が深く、それでいて牡蠣独特のクセがないのが特徴。「牡蠣は苦手」だったのに、さこし忠臣蔵を食べたら牡蠣ファンになったという人も大勢いるそう。リピート率90%以上という驚異的な人気を誇ります。
ちなみに、さこし忠臣蔵は、2012年4月に行われた「かき日本一決定戦」で4位に入賞しています。
鎌島水産有限会社
兵庫県赤穂市坂越319
0791-48-0658
定休日:毎週火曜日
ホームページ:かましま水産
サムライオイスター(OysterSisters船曳商店)
実家の坂越牡蠣卸業を手伝い、全国に販売する為に、三姉妹が立ち上げた楽天市場内のOysterSisters」。3人とも「ジュニアオイスターマイスター」の資格取得済の牡蠣スペシャリスト。
楽天内での坂越牡蠣販売では取扱い圧倒的1位の店舗で、リピート率は90%以上。
一番レビュー件数が多い商品は326件、総合評価4.69の「坂越生かき20個殻付」
- 臭みがほとんどありません。美味しい!
- マニュアルと通りで殻むきは簡単、するっととれる。
- 毎年数回頼んでいるほどお気に入り。
- 蒸しても縮まず、ボリューミーで風味アップ!
と大好評。
殻むきの丁寧なマニュアル付、220円で牡蠣ナイフ・軍手片方セットが同梱注文可能。
簡単との口コミが多数なので、思い切って殻付を頼もうかしら。
もちろん、サムライオイスターのむき身も人気です。
レビュー総数254件、総合評価4.70とこちらも高評価。
- こんなに大きくて美味しい牡蠣は初めて!
- 身が大きくて口に入れると甘みと磯の香りでいっぱい♪
- 久々の大きくてクリーミーな牡蠣、最高!
- 梱包が非常に丁寧で安心して贈答に利用している。

こちらも牡蠣の美味しさは抜群、そしてやっぱりそのまますぐに使えるのは、管理人のような不器用な人には嬉しいメリット。
あと、梱包を褒める口コミが多く、贈答にも安心して利用できそうだと思います。
株式会社船曳商店
兵庫県赤穂市中広東沖1576
0791-42-3645
ホームページ:Oyster Sisters [楽天市場]
坂越の牡蠣情報
赤穂は牡蠣の名産地なので牡蠣のイベントも盛りだくさんみたいです。(ちなみに、兵庫県の牡蠣漁の解禁日は例年10月1日です)
気になった情報をシェアします。
赤穂かきまつり
年に一度の赤穂かきまつりでは、坂越の牡蠣が食べられます。
坂越牡蠣祭りといっても過言ではないかも。
無料配布される蒸し牡蠣や、牡蠣料理(揚げ、パスタ、味噌汁等々)の販売、生牡蠣の販売もあるそうです。色々な牡蠣が一度に楽しめて牡蠣好きにはたまらないですね。
牡蠣だけではない赤穂の海産物、農産物の販売やステージでのイベントも楽しめます。
- 開催日:2020年2月2日(日)開催予定※雨天決行
- 開催場所:県立赤穂海浜公園赤穂広場(兵庫県赤穂市御崎1857-5)
- 問合せ:赤穂観光協会 (0791-42-2602)/ 赤穂市観光商工課(0791-43-6839)
赤穂かきまつり行ってきた~!おいしすぎ😳😳😳 pic.twitter.com/P638CBQE4k
— 果汁グミ🍓 (@l_omt_) February 4, 2018
坂越の牡蠣小屋・食べ放題
坂越牡蠣が味わえる牡蠣小屋の中には、食べ放題を実施している店舗があります。
お出かけ前にじっくりチェックしていきたいですね。
海の駅しおさい市場
夢のような坂越の牡蠣食べ放題!ができるのは、坂越湾近くにある「海の駅しおさい市場」。
だいたい11月中旬から4月下旬まで開催されています。
雨天でも安心な簡易屋根つき、屋外会場で殻付の坂越牡蠣を焼いていただける夢の食べ放題♪制限時間70分で何個食べられるか、美味しい焼き牡蠣をお腹いっぱい味わえます。(アルコールの持込みはできません)
【海の駅しおさい市場】牡蠣食べ放題
制限時間:70分
料金(税別)
幼児:800円
子供(小学生以下):1600円
大人(中学生以上):3000円
営業時間:10:00~15:30(最終受付/14:20)/土日祝:10:00~, 11:30~のみ予約受付可能
海の駅しおさい市場
兵庫県赤穂市坂越290-7
0791-46-8600(予約)
ホームページ:海の駅しおさい市場
最近グルメツイしかしてないけど今日は兵庫赤穂にある海の駅しおさい市場にて牡蠣食べ放題に行ってきました
が、わっち牡蠣まあまあ嫌いなのである ここの牡蠣は臭みが少なくて純粋な味がしましたので五個ぐらいですが食べれました 他の食材の持ち込み可です 牡蠣好きの方は機会があれば pic.twitter.com/k6DwrB0KyQ— 脱皮親方 (@jftfdh) January 24, 2019
くいどうらく
炭焼きテーブル席でのみ焼き牡蠣食べ放題を実施していて、牡蠣飯、小鉢、味噌汁付なのが嬉しい。
- 坂越の焼き牡蠣、何もつけないで食べるのが一番美味い!
- とにかく美味しい大満足、2月末にまた来る♪
- クリーミーでぷりぷりの焼き牡蠣、いくらでも食べられる!
味付け不要と断言される方が結構いて、どれくらい滋味深い味なのでしょうか。
週末は並ぶこともあるみたいですね。別料金で生牡蠣も食べたくなります。
【くいどうらく】焼き牡蠣食べ放題
制限時間:90分
料金
幼児:無料
小学生:2400円
大人(中学生以上):4200円
くいどうらく
兵庫県赤穂市坂越290-7
0791-46-8800
営業時間:月・火・木~日 11:00~16:00/水(11~3月のみ)11:00~15:00
定休日: 水曜(4~10月)冬季無休
ホームページ:くいどうらく
職場の人たちと坂越牡蠣を食べに行ってきた✌️
しおさい市場 くいどうらく (兵庫県赤穂市)へ
90分食べ放題で、¥4200-
13時過ぎに着いて、14:20から漸く食べれました😊
クリーミーでむっちゃ美味しかった✌️
腹満杯になって、当分、牡蠣は良いかな?
お土産に殻付き牡蠣2kg ¥2000- pic.twitter.com/sGopTp6JED— 🦑GATTSURI🐟 (@fishing_shore) February 17, 2018
焼がき 大豊
時間制食べ放題は45分、60分、90分の3種類で実施。坂越牡蠣のバーベキューが楽しめます。
営業元竹内水産で購入した魚介類は持込み可能だから、牡蠣以外の海の幸も味わえます。週末はオンライン予約が確実。
- 60分で牡蠣20個食べた!
- 60分で84個食べた。
- とにかく美味しい、大満足!
- 味に飽きるのでポン酢以外の調味料持参した方がよい。
堪能された方の口コミを読むとうらやましくて・・・84個召し上がった方はお一人様のよう。大きめの網を一人で占領して焼き続けるのならこの数も頷けます。
【焼がき 大豊 】時間制食べ放題メニュー(税込)
- 45分プラン 大人1800円 小人(小学生以下)1000円
- 60分プラン 大人2400円 小人(小学生以下)1000円
- 60分プラン 大人3000円 小人(小学生以下)1500円
焼がき 大豊
兵庫県相生市相生5133-22
0791-22-6777
営業時間:9:30~16:30/休日:火曜日
ホームページ:焼がき 大豊
うんまぁ♡牡蠣ごちそうさまでした。
【焼きがき大豊】さん。
相生市相生5133-32
tel 0791-22-6777
予約もできますよー◎! pic.twitter.com/gxaEtr6zfH— 東沙織 @あず【暮らしの設計士+生配信パーソナリティ #あずLIVE 】 (@azyu_azu) December 28, 2016
坂越 牡蠣直売所
坂越牡蠣をお土産に買いたいなら、漁業協同組合の直販所に立ち寄ってみたいですよね。
赤穂市漁業協同組合 坂越かき直販所
兵庫県赤穂市坂越319
0791-48-8611
駐車場 約10台
営業時間:9:00~15:30(16:00)
おわりに
坂越牡蠣をお家で味わいたいなら、まずは、口コミ評価◎の
- さこし忠臣蔵
- サムライオイスター
を通販でお取り寄せして食べ比べてみたいですね。
調べるほどに、坂越湾の清潔さ、美しさ、牡蠣が育つ為の好条件がわかりました。
美味しい坂越牡蠣を食べるのが本当に楽しみです。