卵かけご飯に合う美味しい卵の選び方とは?
大好きな卵かけご飯に合う醤油や醤油以外の調味料、さらにトッピングなど、TKGを美味しくする食べ方をあれこれと考えてみましたが、やっぱり主役の卵が美味しくなければ話になりませんよね。
卵かけご飯に合う専用卵、って売ってるのでしょうか?
黄身が濃厚でコクがあり、白身がしっかりしていて、生臭みもない!産地直送の新鮮で安全な美味しい卵。もしあるなら是非買ってみたい!
そこで、卵かけご飯に合う卵の選び方のポイントや、実際に通販でお取り寄せできる産地直送卵の評判やコスパ等を具体的に調べてみることにしました。
卵かけご飯に合う美味しい卵の選び方
できるだけ質の良い鶏卵を通販で選ぶにはどこを見ればよいのでしょうか?実際に手にとって確認できないネット通販の場合、選び方は難しいですよね。
管理人が調べてみた感じで言うと、
「実際に手にとって卵を買う時にチェックするポイントを、ホームページ上にしっかり明記しているお店で買う」ということになります。
新鮮さがわかる(産卵日表示)
この卵がいつ産卵されたのか、その日付がわかると鮮度の目安になります。
パック日は必ずしも産卵日とは限りませんので、できるだけ産卵日(採卵日)がわかるものがおすすめです。
健康な鶏の卵であること
鶏は生き物なので管理状態が悪ければ病気になる可能性が高まります。
鶏舎の衛生管理、鶏の飼育方法、健康に配慮した飼料など、健康な鶏を育てることに鶏卵生産者が力を入れているかどうかは、重要なポイントです。
鶏が食べたものが卵の品質に直接影響を与えるわけですから、しっかり確認したいですね。
口コミの評価をチェック
実際に美味しいかどうか、新鮮かどうかは手元に届いてからでないとわかりません。そこで既に食べた人の口コミの評判が参考になります。
どんな食品でも同じですが、単に美味しい、口に合う、合わないではなく、質のよい卵を見分けるポイントについて言及している口コミがとても参考になると感じました。
卵はコストコで買うことがありますが
はじめて通販の卵買いました。四国の「高嶺の卵」
一個60円くらいするセレブ卵🥰
産みたてとか餌などこだわりあるみたいで。スーパーの卵は目玉焼きで黄身を🥢でつまむ破れてお皿に残った黄身が破れるのに、 この卵はお箸でつまんでも破れなくてびっくり‼️ pic.twitter.com/2QnXBlBCWZ
— ハルシー@新常識 栄養学ダイエット記録 (@harushihealthy) April 4, 2019
-
見た目
美しい卵の形をしていて、殻が硬い。 -
黄身
平らなお皿の上で割ってみた時、卵黄が丸く盛り上がっていて、表面にハリがある。 -
白身
黄身を囲む部分(濃厚卵白)が盛り上がってしっかりしている、その周囲はべちゃーっと広がらず形を保っている。
通販でお取り寄せできる!人気の産地直送卵を厳選
卵かけご飯を美味しくしてくれる!質の良い美味しい卵の選び方をふまえながら、通販でお取り寄せできる人気の鶏卵をピックアップしてみました。
厳選したこだわり卵で作るグレードアップした卵かけご飯の味に驚かれるかも!(管理人も楽しみです♪)
高嶺の卵 30個(アイ杉原)
コスパ:1個あたり78.46円(税込送料込)
高嶺の卵は徳島県知事認定「とく選」にも選ばれている県を代表する農林水産物のひとつ。楽天市場では既に10万セット以上売れてる超人気の鶏卵です。
家で卵ご飯食べてる皆さん〜この卵是非取り寄せてみて下さい!絶品です!#高嶺の卵 pic.twitter.com/5lPFIFiyfE
— TABOO1 (@Tabooone) December 30, 2015
- 産地直送 朝摂り卵
- 飼料へのこだわり
- 水は地下水をくみ上げ濾過
- 飼料は12種類栄養素をブレンド
- 鶏舎は冷暖房完備のストレスフリー設計
- 放射能検査・菌汚染対策済
- 鶏卵サイズの組合わせが選べる
- 黄身の盛り上がり具合に感動した!
- 白身の弾力がすごく美味しい。
- 黄身の周囲の白身の盛り上がりが写真通り。
- 黄身にコクがあって臭みがない味。
- 割れていたことは一度もない。
高嶺の卵めっちゃ美味しい
やばいよこれはとにかく美味しい
卵好きな人には知って欲しい(`•ω•´)#高嶺の卵— 独林檎 (@doku0ringo) February 22, 2018

一度も割れてないというレビューも結構多いので、通販でも安心して注文できそうです。
さくらたまご 80個(信州伊那谷のたまごやさん 大原農園)
コスパ:1個あたり50.36円(税込送料込)
さくらたまごは楽天市場のグルメ大賞卵部門で7連覇達成中!大原農園の人気鶏卵。
大原農園では国内でも全体の7%しかいない国産鶏を、昭和29年から手作りエサで育て続けており、その鶏卵の美味しさも折り紙付。
- 産地直送 出荷日採卵
- 飼料へのこだわり
- 地下180メートルからくみ上げた天然水
- 良質な魚粉を市販品の4~5倍配合の手作り飼料
- カキガラ、鉱石、酵素等配合で骨太対策
- アルプスの山々に囲まれた信州伊那谷でのびやかに飼育
- サルモネラ・鳥インフルエンザ検査等の健康管理の徹底
- 黄身の盛り上がりが高くスーパーの卵と全然違う。
- 白身のコシを切るのが大変なくらいの弾力!
- よほどしっかり混ぜないと白身と黄身が混ざらない。
- 殻が厚くて驚いた・・・。
- 殻がなかなか割れない程硬い。
今朝はむしょうに卵かけごはんが食べたくなりました。伊那といえば大原農園さんの卵ですね。さいたまにいるとなかなか食べられず残念…
— h-nagao (@nagaotti) April 18, 2010
高価な魚粉を通常の数倍入れた手作りエサへのこだわりは、しっかりとした黄身と白身、その美味しさにもあらわれているようです。
特に骨太な鶏を育てる為の栄養にも配慮されており「殻が厚くて硬い」という口コミが印象的。

アルプスに囲まれた信州伊那谷で育つ鶏のこだわり卵、スーパーのとどれくらい違うのか?食べ比べてみたいです。
太陽卵ピンク玉 90個(落水正商店)
コスパ:1個あたり33.11円(税込送料込)
太陽卵はおいしさと栄養価にこだわる長崎県の老舗鶏卵商店(落水正商店)が開発を続けた卵。人気洋菓子店や有名ホテルでも業務用として取引される程高く評価されています。
質のいい新鮮卵を長崎県からこのコスパでお取り寄せできるのはうれしいですね!
- 産地直送 出荷日採卵
- 飼料へのこだわり
- 30種類の自然素材を独自配合
- 天然無添加の安全飼料
- 鶏が地面の虫を食べないように高床開放鶏舎飼育
- 衛生管理を徹底した工場で一括処理
- 卵かけご飯で黄身が箸で崩れなくて驚いた。
- 黄身にハリがあって目玉焼きが崩れない。
- 黄身がぷりっとして白身も流れない。
- 黄身だけでなく白身も盛り上がっている。
やばいやばい!!初卵初めて食べたんだけどふるえるほど美味しい!! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 落水正商店さんありがとう♪ pic.twitter.com/CJULkthjEB
— გმადლობთ@Satomi (@acanonuroy) November 9, 2018
鶏が虫を食べない高床鶏舎など、徹底して安全にこだわり、安全に厳しいホテルなどでも採用されている信頼の太陽卵。
卵かけご飯にしたら黄身が崩せないという口コミから弾力の凄さが伝わります。

長崎から送料無料で届けてくれて、この値段。品質に比してお値段が安い!コスパ◎で安全な新鮮卵です。
朝摂り もみじたまご 80個(サン・ファーム)
コスパ:1個あたり54.6円(税込送料込)
自分たちが食べたい卵をモットーに、餌にこだわり抜いて安全な美味しい卵を育てている熊本県の生産農場・サン・ファームから直送。
指でつまみ上げられる黄身、楊枝を10本以上刺しても割れない黄身は圧巻の弾力です。
- 産地直送 産みたて当日出荷
- 飼料へのこだわり
- 天然自家配合飼料(乾草牧草・にんにく・納豆菌・木酢液など)
- 無添加
- 地下90mの伏流水を活性化
- 卵、水、鶏舎、飼料等を定期・継続的に第三者機関検査実施
- 農場インラインシステムで衛生的に集卵
- 殻が硬くてしっかりしている。
- 黄身がかなりしっかりして、味も濃い。
- 黄白身が流れず黄身となかなか混ざらない。
- 黄身がお箸で持ち上げられる!
熊本のたまご牧場サン・ファームの直営「ひなたまこっこ」より美味しいたまごが届きました◎
超限定ですがハダキチではこの美味しいプリプリたまごを、だし巻きで提供させて頂きますー。
本日もお待ちしておりやっす。#ハダキチ pic.twitter.com/ZvyDBrURHJ
— hadaka kitchen (@hadakakitchen) August 8, 2014
殻がしっかりしている、黄身が硬くてつまめる等、殻も身もしっかりした卵という口コミが目立ちます。また黄身の色が自然なレモンイエローで不自然な着色感がないという声も。

楊枝を10本刺してもつぶれない黄身の弾力感、コクのある美味しさを卵かけご飯で味わってみたい!もみじたまごで作られるたまごスイーツもかなり魅力的♪
世羅高原たまご 160個(津口ファーム)
コスパ:1個あたり20.62円(税込送料込)
広島県世羅高原の自然の中でこだわりの水と飼料で育てられた津口ファームの卵のコスパの良さは圧倒的。なんと近所のスーパーで売ってる卵とほぼ同額なんです!
消費量が多いご家庭にはすごくおすすめだと思います。
同じ世羅町の養鶏農家の #津口ファーム さんが #サンフレッチェ広島 の応援卵 #タマゴール を販売されてます\(^^)/#四季園にしおおた ではうちのミニふみのとなりにあるよ♪ pic.twitter.com/EF3YValerq
— コッコ 菅藤裕美ふみたま@広島世羅 獄一門のオメっ子ガウラー (@romionrururu) March 9, 2018
- 産地直送 産卵後短時間で配送
- 飼料へのこだわり
- 免疫力が高くなるFFC水
- 飼料安全法に基づく製法の安全飼料
- 生後1日目のひよこから自社育成
- サルモネラ対策済
- 黄身も白身もぷっくりして新鮮だと思う。
- 特に白身が美味しい卵。
- 茹でると白身の弾力がすごい。
- クセがなくて美味しいと思う。
- スーパーと同じ値段でこのクオリティはすごい!
いつも注文している広島の津口ファームさんから卵が届く。ネットで買う割には安くて新鮮で美味しくてあっという間になくなっちゃう~ pic.twitter.com/epBYHK6hvf
— あおぞら (@aozoraryusei) April 16, 2013
いい意味でクセがなくて美味しい、という口コミが多いです。1個20円代(送料税込)というスーパーと同じコスパでこの品質なら文句なし、なのでは。
生卵としての消費期限は夏が16日、春秋が25日、冬が57日(いずれも産卵後、加熱するならもう少し可能)なので、お弁当、朝食、夕食などにたっぷり使う人数の多いご家庭向きだと思います。

それにしても安くて高品質、驚きです!
おわりに
卵かけご飯に合う美味しい卵は、特別な卵というわけでなく「質がよい卵」ということですね。
-
産卵日がわかる卵
-
健康な鶏が産んだ卵
これがわかりやすく販売ページに記載されているのが理想です。
更に、口コミで新鮮で美味しい卵かどうかも確認できます。
管理人は楽天市場で販売されている鶏卵をチェックして、そのレビュー数の多さ(産直の鶏卵をネット通販で買ってる人が想像以上に多い)と総合評価の高さにかなりびっくり。
やっぱり美味しいんでしょうね(´º﹃º`)
口コミでも「もうスーパーの卵には戻れない」という声もありましたので。
こだわりのエサと環境で育てられた健康な鳥が産む新鮮採れたて卵がいつものスーパーの卵とどの程度違うのか?卵かけご飯を食べ比べてみるのが楽しみです!