下腹ぽっこりを何とかしないと…去年奮発したスーツのスカートが履けなくなってしまった管理人です。
晩酌のビールがやめられないけど運動も苦手、昼間は仕事で忙しい、でも高かったスカートがもったいない・・・と焦ってる時に、女芸人の鬼奴さんが「ゆらこ」というクッション?を使って、
下っ腹を4週間で16センチもひっこめたことを知りました。
しかも毎日1分寝ながらゆらゆら?するだけだったとか。
ほんとに?それなら面倒なことが苦手な私にも続けられそう!ゆらこを使ってみたい!そう思って、ゆらこのダイエット効果や使い方、口コミの評判や類似品(ゆらころん)との違いなどについて詳しく調べてみたんです。
ゆらこのダイエット効果~なぜ下っ腹が痩せるのか?
ゆらこは、通販大手のショップジャパンと、スポーツクラブの東急オアシスがコラボして作った、下腹シェイプアップ用のグッズなんですね。
ころんとした形の可愛いクッションですが、ゆらこにはスプリングが内臓されていて、お尻を乗せて1分間横になってゆらゆらするだけで、自然に下腹が痩せる効果がある、という夢のようなクッションだそう。
なぜ下腹痩せに効果があるのか?その理由は、ゆらこに腰を乗せて自然にゆらゆらさせることで、
-
骨盤周囲とその奥の筋肉が使われて、固まったしまった筋肉を緩めて姿勢を変化させてくれるから
-
ゆらゆらすることで、下っ腹内部の温度が上がって代謝がアップするから
なんだそう。
実際、鬼奴さん以外のモニターの女性たちも、1分ゆらこを使い続けるだけで、下腹痩せ効果だけじゃなくて、体重も落ちて、ダイエット効果も手に入れてるんです。これは使ってみたくなります٩(ˊᗜˋ*)و
ゆらこの使い方
ゆらこの使い方はすごくシンプルで、下腹の引き締めに使うなら、横になってお尻の下にゆらこを置いて左右にゆっくりゆらゆらと1分間揺れる、だけ。
特に難しいことはなさそうです。
↓↓↓この動画、結構お尻の揺らし方がわかりやすいと思います。※音が出ます
こんなに楽そうな動きでなんと・・・
下っ腹の筋肉への効果がジムの腹筋マシンの1.5倍以上高い!
というのは驚きですね。
さらに、下腹痩せだけでなく、
- 座布団にして良い姿勢をキープ
- 背中あてにして良い姿勢をキープ
- すわったまま上半身のストレッチ
- 太もも引き締めエクササイズ
- バストアップエクササイズ
- 二の腕痩せエクササイズ
等、16種類ものストレッチ、エクササイズにも使えます。内臓スプリングの反発力を上手に使うと、いろんなエクササイズができるんですね。
しかも、座布団サイズなので、出しっ放しにできるし、カバーは洗濯機で洗えるからいつも清潔♪
使い方を知れば知るほど、使ってみたくなってきした!
ゆらこで痩せた?口コミの評判は?
ゆらこを使ってウエストが細くなった、体重が減ったなど、お腹痩せやダイエット効果を実感している人はどのくらいるのでしょうか?実際に利用している人の口コミをチェックしてみました。
お腹痩せやダイエット効果を実感!
- 体重は変わらないが、スカートが緩くウエストは細くなりました。
- 5分ゆらゆら続けてウエスト-2センチ!
- 母が続けてたらウエストが2㎝細くなったと大喜び。
- テレビ見ながら揺らし続けて体重が2㎏痩せました。
- 1ヶ月毎日ゆらゆらして-1.5㎏!
- 痩せるかどうかは分からないが、姿勢は改善されてきました。
ここが残念…
- ゆらこがたたみの上だと滑ってしまう。
- お尻を乗せたままうまく揺らせない。
- 筋トレやストレッチの器具としては値段が高いと思う。
毎日1分継続してゆらゆらしていると実際にウエストが細くなったという口コミは結構多い印象です。

お腹痩せだけでなく、体重が減った、痩せたという人もいますね。
説明にあるように、凝り固まった筋肉がゆるみ、刺激が加わって効果が出るのが実感できるようです。「揺れてるだけで体温が上がってくるのがわかります」という声もありました。
一方で、たたみの上では滑るとか、お尻を乗せたまま揺らすのが難しいという、うまく使えないという口コミもあります。
正しく使わないと本当の効果は得られませんから、スタート前に動画を見て使い方をチェックした方がよさそうです。ちょっとしたコツをつかむことで、かなり使用感が変わることもありますので。
ゆらころんはゆらこの類似品?ゆらことの違いは?
ゆらこについて調べている時に、「ゆらころん」という商品を見つけました。
ゆらこと同じ東急オアシス監修のダイエット器具。
形は違うのですが値段が同じくらいで、なんだか気になります。
それで「ゆらこ」と「ゆらころん」の具体的な違いについてチェックしてみました。
ゆらこ | ゆらころん | |
主な目的 | お腹引き締め | お腹引き締め |
使用時の姿勢 | 寝っ転がって使う | 座って使う |
最低推奨時間 | 1分以上 | 30秒以上 |
ストレッチの種類 | 10種類以上 | 5種類 |
使い方 | 寝そべってお尻を乗せて左右に揺らす。 | 座ったまま前後に揺らす。 |
比べてみると、どちらも下腹引き締めの為に短時間使うのは同じだし、今ひとつ違いがわかりにくいですね。
そこでショップジャパンのコールセンターに電話して、ゆらことゆらころん、の違いについて聞いてみました。
すると、

「ゆらこ」と「ゆらころん」は、寝転んで使う、座って使うという違いはありますが、どちらも主たる目的が下腹のシェイプアップという点では同じと言えます。
ただし、
-
ゆらこは足や腕を使って下腹以外の部分を鍛えることにも使える。
-
ゆらころんは下腹以外の部分を鍛える使い方はできない。
という点が大きな違いです。
下腹だけなんとかしたいのか、それともどうせ買うなら腕や足も鍛えられる方がいいのか、お客さまのご希望によって使い分けてください。
と教えてもらいました。
確かに同じ値段なら、二の腕や太ももの引き締めもできて、置き場所もとらない「ゆらこ」の方がいいかなと管理人は思います。
ただ、ゆらころんの方は座椅子タイプなので、座って揺れるだけでいい、というのが相当ラクチンで魅力的。
この手の器具を買っても挫折しやすい人はゆらころんの方がおすすめかもしれません。
おわりに
東急スポーツオアシスが考案した「ゆらこ」は、
- 横になって
- お尻を乗せて
- 1分間左右にゆらゆら揺らす
これだけで、
下腹ぽっこり解消効果・ダイエット効果できる夢のようなフィットネスマシン。加えて足やせ・二の腕痩せ・バストアップなど、下腹以外のシェイプアップにも使えるスグレもの!
さらに、
- 座布団みたいだから出しっ放しOK
- カバーは洗濯機洗いOK
で取り扱いも簡単、
テレビを見ながら手軽にエクササイズできる!運動嫌いの方にはおすすめの楽痩せグッズです。
下腹が太ってはけなくなった、お気に入りのスカートをはくために挑戦してみようかなと思っています。