ミルボン ニゼルジェリーはどこに売ってる?
「ミルボン ニゼル ドレシアコレクション ジェリーシリーズ」は
流行の濡れたような質感のヘアスタイル表現できる、ジェリータイプのスタイリング剤。
この手のスタイリング剤使うと、
たいていトップはボリュームダウンするじゃないですか。
でもミルボンニゼルジェリーは根本がふんわりのまま、
ウェットな質感でトップから動きが出せる、
って評判だから是非使ってみたいんですよね。
ただ、一度試してみたいと思っても、
ミルボンは美容室専売品なので、一般の販売店舗はないのかも・・・?
そこで、ミルボン ニゼルジェリーはどこで買えるのか?
薬局、ドラッグストア、ドンキ、ロフト、東急ハンズなどの店舗や、
薬店、amazon、ヤフーなどの通販サイトで、販売店や価格を調べてみました。
ミルボン ニゼルジェリーは3種類
ミルボン ニゼルジェリーは、スタイリング力の違いによって、
「S」「M」「H」の3種類発売されています。
-
Sはしなやかなまとまりを出したい人向け
-
Mはトップからの軽やかな動きを出したい人向け
-
Hはしっかりした動きを出したい人向け
です。
この3種類の販売店について調べてみます。
ニゼルジェリーは薬局・ドラッグストアで市販されてる?
美容室専売品なので期待できないかも、と思いましたが、
とりあえず、大手薬局やドラッグストアでも買えるかどうか調べてみました。
サンドラッグ
殆どのドラッグストアでは取扱いがなかったのですが、
サンドラッグに売ってました!
S、M、Hの3種類揃っており、価格はすべて同一、1463円(税別)です。
※オンラインストアで購入する場合の送料は全国一律411円です。
ウエルシア薬局
ウエルシア薬局にもSとMの取り扱いがありました。
価格はS・Mどちらも1800円(税別)でした。
マツモトキヨシ/ツルハドラッグ/コスモス薬品/ココカラファイン/クリエイト/コクミンドラッグ/キリン堂/クスリのアオキ
ロフト、東急ハンズ、プラザで売ってる?
次に、大手雑貨専門店のロフト、ハンズ、プラザを確認してみました。
ロフト
ロフトは渋谷店に立ち寄った際には置いてなかったんですが・・・
オンラインストアで確認したら、ニゼルジェリーS・M・H全て売ってました。
価格は1800円(税別)です。
プラザ
プラザではミルボンは取り扱っていませんでした。
東急ハンズ
東急ハンズは渋谷店に立ち寄った際に確認したら、3種類とも置いてありました。
価格は1800円(税別)です。
ドンキは?
ドンキは店舗によって在庫が事なり、
買えたという声もある一方で売ってない時もある、という口コミがあります。
行く前に店舗に電話して確認するのが確実でしょう。
@leap_sato ありがと!!
そういえば俺が前求めてたニゼルのジェリーHがドンキに売ってたのよ!!
マジ感激した笑— chikara (@0126Chikara) 2014年12月13日
ちなみに、ドン・キホーテ楽天市場店ではミルボン製品の取扱いがありませんでが、
MEGAドン・キホーテ渋谷本店に電話で問い合わせたところ、
「ニゼルジェリーは黒(H)とピンク(H)があります」とのことことでした。
販売価格は1480円(税別)でした。
楽天、アマゾン、ヤフーで販売店の価格を比較
最後に大手通販サイトの楽天、amazon、ヤフーで販売店の価格をチェックしてみます。
ミルボン ニゼルジェリーS・M・Hそれぞれの最安値価格調べて比較してみました。
amazon
ジェリーの種類 | 最安値価格 |
---|---|
ジェリーS | 1481円(税別)送料無料 |
ジェリーM | 1481円(税別)送料無料 |
ジェリーH | 1444円(税別)送料400円 |
ヤフーショッピング
ジェリーの種類 | 最安値価格 |
---|---|
ジェリーS | 1173円(税別)送料540円 |
ジェリーM | 1230円(税別)送料490円 |
ジェリーH | 1230円(税別)送料490円 |
楽天市場
ジェリーの種類 | 最安値価格 |
---|---|
ジェリーS | 1130円(税別)送料600円 |
ジェリーM | 1157円(税別)送料550円 |
ジェリーH | 1230円(税別)送料490円 |
ミルボン ニゼルジェリーの最安値はどこ?
結局3種類の最安値は管理人がチェックした時点では、以下のような結果となりました。
ジェリーの種類 | 最安値価格 |
---|---|
ジェリーS | 1481円+送料無料=1481円 ※アマゾン |
ジェリーM | 1481円+送料無料=1481円 ※アマゾン |
ジェリーH | 1230円+送料490円=1720円円 ※ヤフー |
ただし、アマゾンは日々、価格の変動が大きいので、
チェックするタイミングによって必ずしも最安値とは限らないのが難しいところ。
また、店頭で購入する場合は、
サンドラッグの1463円(税別)が最安値、
次いでドンキの1480円(税別)
となります。(店舗に行く場合は事前に在庫確認が必要)
管理人は楽天スーパーポイントを貯めいるし、
マラソンの時にタイミングが合えばポイントアップにもなるので、
「トップからの軽やかな動き」向きのMを楽天で買います。
CHECK>> ミルボン ニゼルジェリーの最安値価格を楽天でチェック
ミルボン ニゼルジェリーの特徴と魅力
最近のヘアスタイルでじわじわと人気が出ているのが「濡れ感」。
ウェットヘアや、そこまでではなくても、
キラッと輝く濡れたような質感が、トレンドになってきてますよね。
このミルボンニゼルジェリーを使うと、
簡単にキレイな濡れ感が出せて、
ヘアスタイルにイマドキ感が作れるのが人気の理由です。
ミルボン ニゼルジェリーの特徴は、
輝きを放つ「Wヴェール」
2種類の成分の相乗効果で美しい濡れたような質感を可能にしました。
- 小さくしたキャンデリラロウ
- シュガースクラワン
がそれぞれ髪の上で強い反射光を生み出してくれています。
香水のように変化する香り
スタイリング剤でありながら、香水のように香りが変化していきます。
つけたてはシトラス系のさわやかな香り、
そしてジャスミンやすずらんを経て、
ムスクやウッディ、ピーチといった
リラックスフレグランスにうつりゆきます。
スタイリング力で3種類
スタイリング力の違いで選べるのも魅力です。
- ジェリーS ~ しなやかなまとまりを叶えてくれる
- ジェリーM ~ トップからの軽やかな動きを表現
- ジェリーH ~ しっかりとした動きを表現
いずれも使用量を加減することで髪の質感がかなり変化するので、
自分に合った濡れ感を探したり、
アレンジして変化を楽しんだり、
様々な使い方ができます。
ミルボン ニゼルジェリーの上手な使い方
使い方はとても簡単!
-
1プッシュを手の平にとって両手に揉み込む。
- 髪に内側から指を通してなじませる。
トップは手のひらをすべらせて。 - 全体を動かしながらお好みのニュアンスを作ります。
ニゼルジェリーの特徴や上手な使い方の
解説動画を一度見ると分かりやすいです。
ミルボン ニゼルジェリーの口コミ
みんなニゼルジェリーをどんな風に使っているのか、口コミを集めました。
濡れ感がちょうどよく使いやすい
- パーマヘアに濡れた質感が出せて相性がよい。
- ほどよい濡れ感ヘアが完成するのでお気に入り。
- ちょうどよい束感が出せる。
- 毛先にうるおいが欲しい時にすごく便利。
- パサつき感がなくなりしっとりまとまる。
- 不器用な自分でもスタイリングが決まる。
濡れ感がキープできる
- ウェット感が夕方まで続く。
- 夜になってもお洒落なツヤ感がキープできる。
- 傷んでパサついた毛先のツヤが1日長持ち。
- 一日中ウェット感だけでなくスタイリングもキープ。
- 巻いた髪に揉み込むと艶とウェット感が持続する。
- セットしやすく持続力もある。
うるおいがある
- オイルにはないやわらかい潤いが好み。
- 柔らかめのテクスチャーで艶と潤いが持続。
- 艶というよりうるおい感がお気に入り。
パケが使いやすい
- プッシュ式なので使いやすい。
- プッシュ式で爪の間に入らず気持ちよく使える。
- 最後迄衛生的に使える。
香りがよい
- とても良い香り
- 程良い香りでいい
- 甘い匂いでお気に入り
- 強くて若めの香りですが時間が経つと気にならない
- 女の子っぽい香り
- マシェリの香りに似ていてお気に入り
香りが苦手
- あまり好みではない香り
- 香りが強すぎる
- 20代迄の若い人向け、30代過ぎには強すぎる
- いつまでも香っているのが苦手
管理人のコメント
ニゼルジェリーの口コミで多かったのが
「ウェット感がちょうどよく、夕方や夜までキープできる」というもの。
また、ウェット感といようよりも、潤い感がお気に入り、という声も多く、
いま流行りの
「ウェット感」「艶感」が簡単に作れる、
というコンセプトが実証された感じです。
また、S、M、Hの3種類のうち、
M(ピンクのボトル)を使ってる人が一番多いようです。
ワックスとムースの中間くらいという声もありましたね。
香りの好き嫌いは人それぞれとしか言いようがないので、
こればかりはいいとかダメとか判断できません。
実際、いいという人は女の子っぽい、甘い、いい香りと評価し、
気に入らない人は、きつい、若向き、いつまでも残ると評価しています。
匂いに関しては、ミルボンのニゼルジェリーも付けてると高確率で、なんかいい匂いする!と言われるのでおススメです。女子っぽい匂いがする。濡れ感のあるスタイリング剤探してたらフォロワーさんが教えてくれました。ありがとうございました😊💕 pic.twitter.com/CpDWI0JWby
— 貧乏OL (@obinbouol) 2018年1月7日
また、ニゼルジェリーの容器の使いやすさへの評価も目に付きます。
ワックスにありがちなジャー(ふたつきの容器)ではなく、
ポンプタイプなので衛生的でよいという声。
特にネイルしてる女性にありがちな
「指ですくうと爪の間にワックスやジェル等が入り込んでイラッとする」
ことがないので好感がもてるとうもの。
コレ、わかりますよね。

ミルボンニゼルジェリーは、
使用感、香り、容器、使いやすさなど、
あらゆる面で口コミ評価が高いヘアジェル
だということを感じました。
おわりに
管理人が調査した販売店の中で、
ミルボン ニゼルジェリーが買えるのは、
- サンドラッグ
- ウエルシア薬局
- ロフト
- 東急ハンズ
- ドンキ
- アマゾン
- ヤフーショッピング
- 楽天
でした。
立ち寄ったついでに店頭販売で購入するなら、
サンドラッグとドンキがネット通販より割安な価格でした。(事前に店頭在庫確認必須)
またネット通販では、現時点での最安値はアマゾンでしたが、
タイミングによって変わる可能性大なので、
購入時にヤフーと楽天もチェックした方がよさそうです。
CHECK>> ミルボン ニゼルジェリーの最安値価格を楽天でチェック