購入予定のノースフェイス ホライズンハットと同じ値段のブリマーハットとの違いが気になっています。
↓↓↓ホライズンハット
↓↓↓ブリマーハット
デザインが少し違うのはわかりますが、デザイン以外にどんな違いがあるのでしょうか?あと、男女共通のサイズ感や人気色も気になるところ。
そこで、実際に売ってるお店に直接電話してホライズンハットのサイズ感や人気色、ブリマーハットの違い等について聞いてみました!
あわせて購入者のサイズ感や色に関する具体的な口コミもピックアップして、検討してみたので、同じようにノースフェイス ホライズンハットの色やサイズの選び方に迷っている方は参考にして下さい。
CHECK>>ノースフェイスホライズンハット レビュー件数順ランキング[楽天市場]
ノースフェイス ホライズンハットとブリマーハットの違いは?
まずはホライズンハットとブリマーハット、それぞれの製品仕様をチェックしてみました。
ホライズンハット | ブリマーハット | |
生地 | 本体ナイロン100% メッシュ部ポリエステル100% | 本体ナイロン100% メッシュ部ポリエステル100% |
サイズ | S,M,L,XL(アジャスターコードによる調整可能) | S,M,L,XL(アジャスターコードによる調整可能) |
重さ | 80g(Lサイズ) | 60g(Lサイズ) |
色 | フレームオレンジ×ファンファーレグリーン ティングレー×アスファルトグレー ポンペイアンレッド×バロロレッド ブリティッシュカーキ×トープ ブリティッシュカーキ アーバンネイビー ブラック |
コースタルグリーン フレームオレンジ ワイルドアスターピンク ヘンプ ニュートープ アーバンネイビー ブラック |
つば長さ | (前後)7cm、(左右)7.5cm | 6cm |
UVケア | UPF15-30※紫外線カット率85%以上 | UPF15-30※紫外線カット率85%以上 |
両者を比較してみると、定価は同じだし、デザインも似ていて大きな違いがないように思えるのですが・・・
具体的な違いは次の通りです。
-
通気性
ブリマーハットの方が通気性に優れています。
ブリマーハットは、頭頂部をぐるりと囲むように通気性のよいメッシュが施され、ここから直接空気が入るようになっています。このため帽子内部の頭の蒸れを溜めずに快適な状態をキープ。
更にサイドについたスナップでつばを上げて留めることもできるなど機能性にすぐれており、特に夏の蒸し暑い時期に、アウトドアで使うハットとして人気があります。
↓↓↓こちらはホライズンハットです。
一方ホライズンハットは蒸れを軽減するメッシュが外から見えない内側についています。
このため、通気性はブリマーハットにはやや劣りますが、デザイン性が高く、カラーも豊富なので、タウンでのデイリーユースやフェス等での人気が高いハットです。
-
つばの長さ
つばの長さがブリマーは6㎝、ホライズンは(前後)7cm、(左右)7.5cmです。
-
つば裏のデザイン
つば裏のデザインが、ブリマーは表と同じ色の無地なのに対し、ホライズンの一部は表と異なるプリントになっています。
-
ロゴ
ブリマーハット(↓↓↓上)はノースフェイスのロゴが直接刺繍されていますが、ホライズンハット(↓↓↓下)は刺しゅうされたネームタグが縫い付けられています。(実際に、この部分の違いで選ぶ人がいるそうですよ)
ホライズンハットのサイズ感や人気色、ブリマーハットとの違いを販売店に聞いてみました
一番レビューが多く入っているショップさんに電話して、ホライズンハットのサイズ感や人気色、ブリマーハットとの違いなどを質問してみたら、大変丁寧に答えていただけました。
A. ブリマーはつばにスナップがついていること、ホライズンの方がつばが少し長いこと、ノースフェイスのロゴが刺しゅうと縫い付けの違いがあること、等が主だった違いです。
人気があるのは圧倒的にホライズン、です。たぶん、かぶった時の見た目が、ホライズンの方が比較的誰にでも似合いやすいからではないでしょうか。
A. ホライズンはやや小さめの作りですね。Sはかなり頭が小さい女性限定という感じです。
- 一般的な女性ならMかL
- 女性で髪の毛を結んでかぶるならLまたはXL
- 男女兼用ならLまたはXL
だと思います。
あと、アジャスターコードで調節可能なので、少しゆとりがあっても大丈夫です。
A. 毎年ブラック(黒)とアーバンネイビーは安定して売れていす。あわせやすい、無難、目立ちにくくコーデの邪魔にならない等が人気の理由だと思います。
ちなみに、ブリティッシュカーキとブリティッシュカーキ×ニュートープは、ハットだけでなくノースフェイスのファッション全体で人気があります。理由は落ち着いたアースカラーの色味が合わせやすいからだと思います。

販売店の人の話を聞いてやっぱり買うならホライズンにしようと決めました。圧倒的に売れてるということは、お店の人が言うように、それだけ似合うと感じる人が多い証拠だと思います。
ノースフェイス ホライズンハットのサイズ感を口コミでチェック
ノースフェイス ホライズンハットを実際に購入し、被っている人の具体的な頭周囲のサイズ(㎝)や購入したハットのサイズについて書かれている口コミをチェックしてみました。
以下のノースフェイス公式サイトのサイズ表示も参考にしてください。
適合サイズ | S | M | L | XL |
頭周り(cm) | 54~56㎝ | 56~58㎝ | 58~60㎝ | 60~62㎝ |
-
頭囲実測55㎝でS(54cm-56cm)を購入、ジャストサイズです。
-
レビューにあるように小さめの作りですね。58㎝でL(58~60㎝)でぴったりでした。
-
頭囲52㎝くらいなんでS(54~56㎝)を買ったら思ったよりきついです。
-
夫の実測61㎝、XL(60~62㎝)を購入し、ぴったりです。
-
私の頭囲は54㎝でL(58~60㎝)をチョイス。程良いゆとりでいい感じです。
-
実際の頭囲53センチくらい。Mで少し余裕があります。Sだったらぴったり過ぎたかも。
-
頭囲は56㎝ですがひもで調節できるのでL(58~60㎝)購入、ちょうどいい感じです。
-
頭のサイズは54㎝、しめつけ感なくかぶりたくてM(56~58㎝)を購入。少しゆとりありますが、サイズ調節できるので問題ないです。
具体的な頭囲の数値について書いてある口コミが少なかったのですが、「サイズ感が小さめの作り」という口コミが多く、それを参考に自分の頭囲よりちょっと大きめを買ってる人が多いですね。ショップさんの回答と同じです。
暑い時期にかぶることが多いので、サイズ感がぴったりだと蒸れそうですよね。ホライズンハットはアジャスターコードでサイズ調節が可能なため、ちょっとゆとりがあるくらいが快適そう。

やはり、お店の人のアドバイス通り、自分の頭囲を計測して、そのセンチより少し大きめを選ぶのがよさそうだと感じました。
ホライズンハットの人気色は?~色についての口コミをチェック
ノースフェイス ホライズンハットの色は全部で7色展開。
購入した人の口コミを色別にチェックしてみました。
- 深いカーキでとてもいい色です。
- 写真で見るよりグレー感があるカーキです。ちょっと老けて見えるかも。
- 黒を着ることが多いので、グリーンを買いました。
- 明るすぎず、暗すぎない、落ち着いていてかわいい色、すごく満足です。
- 何にでも合わせやすいですが、無難過ぎたかな。
- 使いやすくて、いろんな場面で活躍してます。買ってよかったです。
- 正面のロゴ刺繍がポイントでかっこいい。
- 色味もサイズ感もバッチリでした♪
- 大人がかぶるにはちょと派手かな?と思いますが、子供なら目立つし混雑するレジャー先でも便利そうです。
- 夏なので涼しげでシックな色が希望。写真で見た通り素敵でした。
- すごく迷ってグレーにしましたがとても素敵で気に入りました。
- 迷ったけれどネイビーで正解。使いやすいです。
- 黒より涼しげで良かったと思います。
- 黒に近い深いネイビーで、紺の似合う自分には合ってます♪
合わせやすい、無難、という理由で黒とネイビーを買ってる人が多いかな?という印象です。汚れも目立ちにくいですし、髪の毛の色とも近いから使いやすいですよね。これもお店の方の回答通り。

カーキは今年人気の色だそうですが、そもそもオーソドックスで合わせやすい色ですから、ブラックやネイビーじゃ地味だなと感じるなら、カーキもいいかなと個人的には思います。
おわりに
ノースフェイスのホライズンハットについて販売店に問い合せ&口コミチェックしたところ、
- ブリマーハットより圧倒的に売れている。
- ブリマーとの違いはロゴの見た目(刺繍⇔ネームタグ縫い付け)、つばの長さ、裏の柄、通気性など。
- サイズ感は小さめの作り
- 人気色はブラック、ネイビー、カーキ
ということが分かりました。
サイズ感は小さめとわかったので、実寸よりは少し大きめを選べば大丈夫そう。
色は好みの問題ですが、管理人は「よりいっそう色白に見える」ネイビーにしようかな~と考えています。