昨年から気になってるハンズフリー扇風機(首掛け扇風機)を今年は早めに買いたいと思ってるんです。
ただ、首掛け扇風機は、
- どの程度涼しいのか?
- 髪の毛を巻き込んだりしないのか?
- 音は静かなのか?うるさくないのか?
など気になる点がいくつかあるので、購入前に利用者の口コミをチェックしてみました。
ハンズフリー扇風機(首掛け扇風機)の口コミ評判は?
楽天で一番レビュー件数の多い人気のハンズフリー扇風機はこの商品です。
このハンズフリー扇風機の特徴は、
- 7枚羽
- 風量3段階調節
- 360度回転調節可能
- USB充電
といったところ。
楽天で検索してみると、これと同じハンズフリー扇風機を売ってるショップがとても多いみたいです。
早速口コミをチェックしてみました。
涼しい
- 期待してなかったが思ったより涼しい。
- 冷房の効いてる場所では更に風が涼しく感じる、快適!
- 弱でもそこそこの風が来て涼しい。
- 風力は想像以上で、小型だけど涼しい。
- ピンポイントに顔周囲に風を受けるならこれで十分。
涼しくない
- 歩いている時は涼しくない、涼しいのは止まってる時のみです。
- あんまり涼しくありません。
- 外気温が高いと熱風が来て涼しくないです。
音は気にならない
- 最初は気になるけど慣れると思います。
- よほど静かな場所でも無い限り気にならない。
- 強にすればそれなりだけど許容範囲。
- 音は想像した程ではなく気にならない。
音がうるさい
- 音がうるさいので気になる人には無理だと思う。
- ファンが回ってるので仕方ないけど音はうるさいです。
- 電車内では音がうるさいですね(笑)
- 室内で使用するには音がうるさい。
- 思ったより音がうるさく話しかけられても聞こえません。
目や顔の乾燥
- 顔が乾燥するので保湿対策した方がいいです。
- 気をつけないと目が乾燥しますね。
- コンタクトをしてますが目が乾くのが困ります。
- 風向きを調節しないとコンタクトが乾きます。
髪の毛等の巻き込み
- 髪の毛を巻き込むので注意が必要です。
- 子供に使わせる時は髪の毛をまとめてます。
- ロングヘアの方は巻き込まれないように気をつけた方がいいです。
- 洋服の肩のフリル部分が引き込まれてしまい驚きました。
買ってよかった!
- 言い出せば色々あるけど、結果的には買って良かった。
- うるさいとか、目が乾くとかは工夫できる、買って良かった。
- 期待より多少使いにくいけど熱中症対策として良い買物でした。
- 親の熱中症が心配で、少しでも涼しくなるから買って正解でした。
- 料理中の暑さ対策にはぴったりです。
残念…
- 2回使っただけなのに壊れました・・・。
- フル充電したら動かなくなりました。
- 充電できないので使えないです。
この首掛け扇風機は1280円(税込)送料無料(以前は1000円の時もあったようですが)と電気製品にしてはかなり安いので「この値段にしては十分」と感じてる人は口コミ評価も高めです。顔周囲に風が来て暑さ対策になる、と満足しているようです。
残念なポイントとしては、
- 音が気になる(気になる人には気になるようです)
- 目や肌が乾燥する(コンタクトの人は要注意です)
- 髪の毛を巻き込む(ロングヘアの人は気をつけて)
等の口コミが見受けられました。
また、壊れたという口コミに対してはショップから90日保証があるのですぐに再送します、という丁寧な返信がついているので、不良品にあたった場合でも安心できると思います。

口コミを読んでみると、ハンズフリー扇風機は熱中症対策グッズとしてそれなりに効果がありそうだと思えました。置き型としても使えるし、値段も安いし、保証もついてるので、とにかく少しでも暑さをやわらげたい方は買ってみて損はないかなと思える商品です。
オフィスや電車内で使うのは音がどの程度なのか?が気になる点ですが、プライベートで使うには問題ないのではないかと感じました。
おすすめのハンズフリー扇風機(首掛け扇風機)をピックアップ
楽天市場では上で紹介したハンズフリー扇風機が多くのショップで販売されています。
以下はその他のハンズフリー扇風機の口コミや特徴をチェックして、これは良さそう、と思ったものをピックアップしてみました。
光る首掛け扇風機
同じ7枚羽でスペックは上で紹介したハンズフリー首掛け扇風機とほぼ同じですが、
- 暗闇で光るLEDライト搭載
- ファンの中央にアロマをセットできる
といった点が好評です。
特に夜間に屋外で使う場合は安全対策になってよさそうです。
3WAYスタイル 首かけハンディーファン
こちらは首かけといってもストラップタイプで、ペンダントのように首からぶら下げるハンズフリー扇風機。
主な特徴は以下の通りです。
- 首掛け・手持ち・卓上で使える
- 角度調節付きで顔に風があたる
- 3段階の風速切り替え
- 女性に嬉しいミラー付き
- コンパクトサイズ
- USB充電
ヘッドセット型で問題になってる「髪の毛、洋服を巻き込む」心配がない点はおすすめポイントですね。
ダブルファン2 ハンズフリー ポータブル扇風機
お値段は3300円とやや高めですが、
- 安全性試験クリア
- 見た目のセンスのよさ
- 指や髪の毛を巻き込みにくいカバー
等、おすすめポイントも多いポータブル扇風機。垢抜けた色が多いのも魅力です。
(販売店のアンジェはメルマガ読者が多い人気ショップなので、メルマガで案内されると売り切れてしまう可能性もあると思います)
BRUNO(ブルーノ) ウェアラブルファン
ホットプレートが大人気のブルーノのハンズフリー扇風機は「ウェアラブルファン」。日本テレビ「シューイチ」でも紹介された話題のハンディファンはぱっと見扇風機とはわからない丸いフォルムが特徴。
- 円形シロッコファン採用で真上に風が出るから首元涼しい。
- ストラップで首掛け扇風機として使える。
- 背面回転クリップで胸ポケットやシャツのスリットに固定できる。
- バッテリー部分はモバイルバッテリーとして使える。
等の機能満載。
カラーはアイボリー、ブルーグリーン、ネイビーの3色。
落ち着いたマットな色合いは男性でもおしゃれに使えそう。
首掛け扇風機 羽根なし(ファンレス首掛けファン)
2020年新発売された羽根なしファンレス扇風機です。
- 羽根がないから髪の毛を巻き込む心配がなく安全性がアップ!
- タービンファン採用で、騒音も低減。
- 従来品よりかなり軽い本体重量220gを実現、首への負担が少なく快適。
- 超大容量バッテリー内蔵で長時間稼働が実現。
なんといっても羽根がないので形状がスタイリッシュ!
軽くて肩こり、首こりになりにくいのも嬉しいです♪今後主流になりそうな予感がします。
ネッククーラー(冷却プレート内蔵型ネックファン)
ネッククーラーは従来の首掛け扇風機に冷却プレートがついた新しいタイプのネックファンです。
- 冷却プレートで首の後ろを直接冷やし
- 風で体感温度を下げる
ダブル冷却という強力タッグでかなり涼しいと人気上昇中の首掛け扇風機です。

特に冷却プレートはスイッチオンから冷える迄数秒というスピードで大好評。
風だけよりも、ずっと涼しそうですね。
おわりに
両手があくハンズフリー扇風機(首掛け扇風機)は真夏に人気の熱中症対策グッズです。
- 顔、首に風をあてられて涼しく過ごせる
- 両手があくので仕事や家事をしながら使える
- 軽くてつけやすい
等、いつでも自由に風を浴びて、涼める点がメリットです。
その一方で、
- 髪の毛を巻き込むことがある
- 室内ではそれなりに音が気になる
- 目が乾燥しやすい
- 商品にあたり外れがある
等のデメリットもあります。
年々、夏の暑さ対策は重要になってきていますので、この金額で風をあてて熱中症予防になるなら、安い買物と言えるかも。ハンディファンに比べて両手があくのも魅力ですよね。まずは一台買って試してみたいです。