おからパウダーがダイエットにいい!のは広く知られるようになり、テレビ番組で特集される度にスーパーの売り場から消える、売ってない!という現象が繰り返されています。
確実にダイエットできて、使い方はいつものメニューにただ加えるだけ、という手軽さが人気の秘密ですよね。ダイエットは簡単じゃないと続きませんから。
そこで今回改めておからパウダーがダイエットにいい理由、カロリーや成分、食べ方や使い道、そして販売店や値段まで、徹底的に調べてみました。
おからパウダーはスーパーの豆腐売り場で買える

おからパウダーはスーパーの豆腐売り場に置いてあることが殆どです。
とうふ売り場に無ければ高野豆腐などの「農産乾物売り場」、又は小麦粉や片栗粉などの粉物の売り場、のどちらかに置いてあるはずです。
ちなみに管理人の家の近所のスーパー、サミットストア、イオン、コモディイイダ、西友では全てお豆腐売り場で売ってます。
ただ、テレビ番組で特集されるとあっという間に売り切れることが多いですね。
しばらく在庫切れになることもあるので、私は楽天市場で人気のおからパウダーを常備しています。楽天でもおからパウダーはすごい人気です。
>>>check! おからパウダー人気ランキング TOP30[楽天]
ちなみに管理人が常備しているおからパウダーはこちらの商品。
- 微粒子で使いやすい
- においが軽い(飲料豆乳生産時発生おから使用)
のが購入している理由です。
だけど、実は楽天市場でおからパウダーより断然売れているのが、、、
豆乳おからクッキーなんですよ。

ランキング上位商品の中にはレビューの件数が23,000件以上とかあって(゜ロ゜)
おからパウダーより更にラクにダイエットできるから人気なんでしょうね。
>>>check! おからパウダー人気ランキング TOP30[楽天]
イオンやダイソーの「おからパウダー」って?

おからパウダーはすごい人気商品なので、スーパーのイオンや100均ダイソーにもあるとネットの記事で読んだこともあります。
ちょっと気になったので探してみました。
イオンのおからパウダー
トップバリュ 国産大豆使用 おからパウダー(120g)
値段は165円(税別)で、国産大豆使用、徳島県にある工場で製造しているそうです。
ちなみにレビューを読むと
「購入したいのに、人気が有るようで、一度も手に入れられず、残念です。(>_<) 」
「いつも品切れですね。残念です。」
「最近は生産が追いつかないみたいで商品が無い時が多いのでタイミング良く買えません。」
という声がありますので、もし見かけたら即買いが鉄則ですね。
ダイソーのおからパウダー
100円均一ショップのダイソーにもおからパウダーがあるのか調べてみたところ・・・
やっと店舗に並ぶようになり、ダイソーでも見かけるようになりました。
この方の記事によると、ダイソーでこのおからパウダー(50g)を購入されたとのこと。
本当に売ってるんですね。値段は50gで100円。
もしこれがイオンと同じ120gだったら240円になるので、実は結構高いと言えます。
おためしにはいいかもしれないですね。
おからパウダーのカロリーや成分は?

おからパウダーはダイエットに使われる食品ですから当然カロリーは低いのよね?って思ってましたけど、改めて調べてみました。
-
おからパウダーのカロリー:100g当たり421kcal
-
生おからのカロリー:100g当たり111kcal
となっています。
乾燥させるとカロリーが4倍になる?と驚きましたが、これは水分量の違いからくるもので、生のおからは75%が水分なので低カロリーになっているというわけです。
おからパウダーには、食物繊維、オリゴ糖といった成分が豊富なので上手に利用すればダイエットの強い味方になりますが、食べ過ぎればカロリーオーバーになります。
おからパウダーがダイエットに使われる理由

おからパウダーはこんにゃくのようにゼロカロリーというわけではありません。
それでもダイエットに使用されるにはどんな理由があるのでしょう?
食物繊維が豊富
おからパウダーには水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の両方が含まれています。
その他、カリウム、ビタミンEやたんぱく質、オリゴ糖等の栄養成分も豊富。
栄養バランスに優れた食品である為、ダイエットだけでなく、健康にもよいということなんですね。
朝のスッキリをサポートするパワーも見逃せません。
必須アミノ酸が豊富
おからパウダーには内臓脂肪や中性脂肪を減らす必須アミノ酸が豊富に含まれており、更に痩せホルモンと言われるアディポネクチンを増やすβコングリシンが豊富に含まれています。
正にダイエットにはぴったりの食材なんですね。
おからパウダーの効果的なダイエット方法や食べ方は?

食べるだけでもダイエットによさそうなおからパウダーをもっと効果的に使うなら、食前に水分と一緒に摂るのがおすすめ。
満腹感が得られ、ご飯やパンなどの糖質の量を自然に無理なく減らすことができます。
おすすめの食べ方は、
- コーヒーに混ぜる(できるだけ細かい粒子のおからパウダーがおすすめ)
- ヨーグルトに混ぜる(もそもそするのでよく混ぜるのがポイント)
ただ混ぜるだけなので誰でも簡単にできます。
毎日続ける為には凝ったレシピや面倒な準備は挫折を招きかねません。
とにかくしばらく続けてみて、結果が見えてきてから色々アレンジするのが長続きのポイントではないかと。
ちなみに管理人が好きなのは、おからパウダーを混ぜたヨーグルトにはちみつと、きな粉をかけた、和風スタイル。

ヨーグルトにきな粉?って言われてしまうことが多いのですが、是非お試しを。
すごい美味しいんですよ。我が家では娘達も夫も、コレ、大好物ですから。
ジャムよりカロリーも低く抑えられて、ヘルシーですしね。
だって目的はダイエットでしょ?ジャムはカロリーが気になりますから。
先ほどご紹介した管理人が食べてる、劇的に細やか粒子のおからパウダーのレビューもご紹介していますのでよろしければご覧下さい。
体験レポート 自然の館おからパウダー※超微粉がおすすめ!美味しい食べ方は?まとめ
おからパウダーはスーパーのお豆腐売り場か、農産乾物の売り場で買えます。
最近はダイエット食材としてかなり注目されているので、テレビ番組で何回も特集されていて、その度にスーパーで完売続出、売ってないという嘆きの声が聞かれるようになりました。
ネット通販も一時は入手が難しかったタイミングもありましたが、今はテレビ特集後に売り上げが急増しても、買えないことはほとんどありません。
近所のスーパーでは買えない時の為に、私はネット通販を利用して常備している食材のひとつです♪