チャイルドシートで寝る赤ちゃんが首カックンしたり、首が前のめりになったりてしてる様子を見ると、かなり気になりますよね。
気持ちよさそうに眠っていても、痛くなるのでは?何か影響があるのでは?と心配になると思います。運転中は何もしてあげられませんし、気になって運転に集中できないのも問題です。
そんな心配な赤ちゃんの首カックン防止に便利なアイテムがネックピロー。
この記事ではチャイルドシートで寝る赤ちゃんの首カックン防止におすすめのネックピローの種類や選び方、口コミ等をくわしくご紹介していきます。
チャイルドシートでの首カックン防止、首の前のめり対策にはネックピローがおすすめ
チャイルドシートで寝る赤ちゃんの首カックン防止、首の前のめり対策には「ネックピロー」の使用がおすすめです。
ネックピローは赤ちゃんの首周囲をやさしく固定、サポートし、眠っている時の頭や首の揺れ、前のめり、首カックンを予防してくれるスグレモノ。
赤ちゃんが使えるネックピローの形には、
-
U型
-
H型
の2種類があります。
U型ネックピロー(首座り後~使用可能)
Uの形をしたネックピロー。首にすっぽりはめて使うので、装着が簡単で一度はめるとズレにくいので便利です。
ただ、赤ちゃんの首のサイズに合わせたものを選ぶ必要がある為、買う時にはサイズをきちんをチェックすることが大切。また、首すわり前の赤ちゃんには使えません。
H型ネックピロー (0ヶ月・首座り前~使用可能)
Hの形をしたネックピローで新生児から利用可能。中央の部分が平で、両側の枕部分が、頭を挟み込むように固定します。
中央部分の長さ調節可能なタイプなら、赤ちゃんの頭が小さい時期でも頭のサイズに合わせられますので、赤ちゃんの月齢や首の状態でフィットするものを選んであげましょう。
また、直接首や顔に触れることがあるものですので、素材が肌にやさしく、洗って清潔にできるタイプがおすすめです。
チャイルドシート用ネックピローおすすめ5選
チャイルドシートで寝る赤ちゃんの首をやさしく固定して首カックンや前のめり状態を防ぐ、人気のネックピローを口コミも合わせてご紹介します。
U型ネックピロー
ママプメ ネックピロー
|
ママプメ ネックピローは子どもの体型を研究して開発されたネックピロー。首の後ろに向かって細くなるドーナツのような形状で、チャイルドシートで使いやすく、子供が不快感なく装着できる設計。
水分の吸収と速乾性にすぐれた「クーレバー」(coolever)という機能性ファブリックを使っているので、蒸れにくいのも特徴。
S(生後6ヶ月~3歳)とM(4歳~7歳)の2サイズ、可愛いプリントが揃っています。
レビュー件数19件 総合評価4.58
満足の口コミ- 首の後ろに向かって細くなるので邪魔にならず首を支えてくれていい。
- つけると楽なようで2歳の子が自ら装着する(笑)とてもいい。
- 首カックン対策にすごくいい形。
- サイズがスナップで調節できるのが◎
- 4ヶ月半の息子にはまだ大きかった。
- 身長90㎝の息子にはちょっと大きい。
枕の形が首の後ろに向かって細くなっているのが、非常に使いやすいようで評判がいいですね。

買って良かったと言ってる人は、2歳以上が多い印象です。
Sサイズは生後6ヶ月~使えるとなっていますが、身長90㎝の男の子にちょっと大きめだったという口コミがありますので、サイズについては慎重に検討した方がよさそうです。
エールべべ うたたねクッション
|
エールべべ うたたねクッションは、新生児は頭の後ろに敷いて振動による頭の揺れを軽減、首すわり後は前から首にはめて、首カックンや左右へのかたむきを防止するクッション。
使用期間が長く経済的、パイル製で通気性もよく丸洗い可能で清潔に使えるのもメリット。
レビュー件数12件 総合評価4.17
満足の口コミ- 軽くて広げやすく、眠った後でもつけやすい。
- 前のめり、首カックンしないので、よく寝ている。
- あるとないとでは全然違う。
- 4歳の息子には小さい。
- 装着しづらい。

新生児から使える経済性、値段が安いことで、かなりコスパにすぐれるU型ネックピローです。
エールべべはカー用品の開発企画「カーメイト」のチャイルドシートブランドですから、製品への信頼は高いと感じます。
H型ネックピロー
ベビーエレファントイヤー
|
ベビーエレファントイヤーはアメリカ生まれの新生児から使えるH型ネックピロー。
中央の薄い部分に後頭部をあて、両側のクッションが赤ちゃんの左右から頭と首を優しく固定。車の揺れや振動から赤ちゃんの頭を守ります。
チャイルドシートだけでなくベビーカーやバウンサーでも使えて、見た目の可愛いらしさはピカイチ!丸洗い可能。
レビュー件数191件 総合評価4.48
満足の口コミ- 生後1ヶ月でぴったりフィット、走行中に眠っても頭のぐらつきがなくなった。
- 安定感があってよかった。生後1ヶ月できちんと使える。
- 1ヶ月健診に間に合った、寝ても頭がグラグラせず安心!
- 首すわり前で怖かったチャイルドシートで首が安定している。
- 頭も安定し、見た目もかなり可愛くて大満足♪
- 真夏には暑くて使いにくかった。
- 子供の頭が大きいせいもあり嫌がって泣く。

チャイルドシートでも首が安定して揺れなくなる、眠ってしまっても安心して見ていられるという、首すわり前の利用者の口コミが多い印象です。見た目が可愛い点も高評価。
一方少ないながら残念な口コミは、子供が嫌がる、暑くてかわいそうだった等。涼しくなってから使う、しばらく時間をおいて使う等、工夫して再挑戦してみるといいかもしれません。
クレイドル ベビーヘッドサポートクッション
|
クレイドル ベビーヘッドサポートクッションはマジックテープで幅調節が可能だから、赤ちゃんの頭のサイズにぴったり合わせることができます。
クッション部分は縦に長く、顔を両側からしっかりサポート。更にクッション下部のマジックテープをチャイルドシートのベルト肩部分につけてズレ防止できます。
レビュー総数7件 総合評価3.86
満足の口コミ- チャイルドシートで頭が固定されて不安解消。
- 生後1ヶ月、首のぐらつきがなくなり安心。
- これで首カックンがなくなり本当によかったです!
- 夏は暑いかも。。

レビュー数が少ないのでなんとも言えませんが、首がすわる前の赤ちゃんに買って使っている人が目立ちました。
夏は暑そうという口コミがありましたが、ベビーエレファントイヤーもこのクレイドルも、頭や首にフィットするので、気温の高い時期に暑いのはある程度仕方ないと言えそう。車内の空調とか、日除けなどもうまく併用していきたいですね。
リボン型ベビー枕
|
ベビーエレファントイヤーと似ている、リボン型のネックピロー。サイズもほぼ同じですが、お値段がかなり安いんですね。
レビュー件数もかなり違いますが、総合評価はほぼ同じでどちらも高評価です。一番違うのはプリントの種類です。
レビュー総数11件 総合評価4.55
満足の口コミ- 真っ直ぐに向いて寝ているようになった。
- ある程度頭が固定されるので安心。
- 生地が夏向きではない。
- 夏には暑いと思う。

使い勝手もよさそうですよね。値段重視ならこちらのネックピローがエレファントベビーイヤーよりお買得では?と思います。
あと、夏に暑そうという口コミは他のネックピローと同じですね。やはりエアコン利用や日差しを避ける等の工夫が必要でしょう。
おわりに
チャイルドシートでの首カックン、首の前のめりを防止するには、ネックピローの使用がおすすめ。
ネックピローの形には、U型とH型の2種類があり、H型は新生児から使えます。(U型ネックピローは子供の首のサイズに合ったものを選びましょう。)
ネックピローは装着も簡単ですので、ドライブ中のチャイルドシートでの首カックン、首の前のめりが気になるなら、使ってみてはいかがでしょうか。子供が嫌がりさえしなければ、かなり活躍してくれると思います。