サジージュースの味はまずい!?
豊潤サジーの美味しい飲み方とは?
サジージュース(豊潤サジー)のある効果に感動して、毎日飲んでる、管理人です。
今ではすっかりサジージュースの愛好家ですが、
飲むまではサジーの味、全然想像できませんでした。
なぜなら、さんざん読み倒したレビューの中に、
「サジーの味が無理」
「慣れが必要」
「酸っぱ苦い・・・」
「飲むのに気合いがいる」
と、まるでサジージュースの味がトンデモナイみたいな感想が結構あって。
実は、よく読む女性誌で、人気のサジージュース「豊潤サジー」が、
「200種類以上もの栄養成分が摂れる!鉄分美活ドリンク」
って紹介されてて、(ちなみに、効くドリンク部門第1位でした)
「もしかして、鉄分不足かも?」って症状に悩まされていたので、是非飲んでみたかったんです。
でも、口コミを見て、買って味が無理だったら・・・って心配でした。
まあ、実際に飲んだら「そこまで言う?笑」って感じでしたけど。
そこで、まだサジージュースを飲んだことがない方の為に、サジーの味や、美味しい飲み方(そのままじゃ無理だけどこうすれば飲める!的な)をお知らせしようと思います。
サジージュースの味は確かに酸っぱいです
サジージュース(豊潤サジー)は写真で見た通り、かなり濃厚なとろみのあるジュースです。
トマトジュースよりちょっと重めな感じかな。
サジーの香りはクセがある
瓶のキャップをあけると、柑橘っぱい香りが漂ってきます。
今までに嗅いだことがない、独特の香りというか・・・
クサいってことはないですが、
いいにおい、ってこともない。
土のような、植物のような・・・香りです。
ただ、飲めないとか、我慢できない、
そういう香りではありませんが、やや癖のある香り。
サジーの味はただ酸っぱいだけじゃない
豊潤サジーを早速ストレートでそのままひとくち飲んでみます。
確かに酸っぱい!
でも、レモン果汁100%の方がダンゼン酸っぱいですよ。
酸味と同時に、初めての味、やや癖がある味。
苦いというかコクがあるというか・・・
何かの味に似てる気がしますが、思い出せない味。
コレ、確かに苦手っていう人がいるの分かります。
ですが、おちょこ1杯程度をグッと飲むだけです。
じっくり味わう量でもないし、個人的には全然マズいとも思いません。
最初にそのまま飲んだ時の味の感想はこんな感じでした。
以来、毎日飲むようになり、今では夕食後のキャップ1杯が習慣です。
もはや、飲まないと落ち着かない程になってます。
ただ、それには理由があるんですけどね・・・。
サジーを続けてるのはスッキリ快チョーになったから
管理人がサジーを飲み続けている理由は、
ズバリ、驚く程、朝スッキリするようになったから。
若い頃から特に悩んだことは無かったのに、40歳を過ぎる頃から詰まり気味になりました。
それまで味わったことのない、膨満感と不快感。
なんとかしたくて、いいと言われる食べ物も結構意識して食べてきましたよ。
納豆、めかぶ、アボカド、キャベツ、りんご、こんにゃく、ヨーグルト、ぬか漬け等々。
テレビで特集されれば飛びついてみたり。
まあ、たまに出ることもあって
「やった!」と感激するのもつかの間、とにかく成果が続きません。
あと、夜のウォーキングも頑張ったんですけどね。
そんな管理人がですよ、
サジージュースを飲み始めた僅か3日後、、、
久々にスッキリしたというか、感動的に出たんですよね♪
その時はサジージュース飲んだからだと気付きませんでした。
「何か食べたっけ?」って思い出そうとしたくらいですから。
でもその翌日からかなり調子よく出るようになってきて、それで気づきました、
これは間違いなく豊潤サジーのお陰だなって。
しかも、この話を娘にしたら
「やっぱり?」って言うから何かと思ったら。
実は美肌にいいかもと思って、
ママに内緒でキャップ1杯飲んでみた、
とのこと。(味が苦手だったから1回しか飲んでない)
そしたら翌朝、ものすごいのが出て何事かと思ったそう。
娘は普段から調子がいい方だけど、
出たものの状態がまるでバナナみたいに立派で驚いたと。
「コレ、やばくない?ビックリなんだけど」って言ってるのを聞いて確信しました。
若い人は更に反応もいいんでしょうね。
お酢と食物繊維を同時に摂るのがすごくいい、ってテレビで見たんですよ。
例えば酢大豆とか。酢の刺激ってかなりいいらしいみたいです。
それで、サジーの酸味にも同じような効果があるんじゃないかと思ってます。
以来、管理人はサジーを絶対やめられなくなりました。
嬉しくて、味がどうとか全然関係ないですし、味も慣れればむしろ美味しい(笑)。
サジー様様なんです。
\ 一口で200種類以上の栄養が摂れる!/
▼特別価格500円(送料無料)で購入できます▼
>>豊潤サジーお試し10日分
豊潤サジーの飲み方を11種類試してみた
豊潤サジーを美味しくする飲み方ってないのかな?と思って、色んなドリンクに入れて飲んでみましたよ。
成功、失敗、イマイチ、色々でしたので、参考にしてみて下さい。
トマトジュース
トマトジュースも濃厚なので、味がケンカして調和がとれないですね。
トマトとサジー両方の味がする、そんな感じ。
あまり美味しくありません。
豆乳
(左が混ぜたもの、右が豆乳)
これはイケます!
無糖ヨーグルトみたいな味になって、オススメ♪
豆乳の味がサジーのクセをいい具合にまろやかにしてますね。
野菜ジュース
これ、濃厚同士のケンカ、って感じがします。
野菜ジュースとサジー、両方の味がして、あまり美味しくない・・・
カルピス
(左が混ぜたもの、右がカルピス)
カルピスの酸味と甘みが、
サジーのクセをなだめて飲みやすくしてくれた、という感じ。
これは美味しい♪
オレンジジュース
(左が混ぜたもの、右がオレンジジュース)
割とやってる人が多い組合わせです。
オレンジの風味を沙棘の風味が押さえ込んでます。
美味しいって程の組合わせじゃないと管理人は感じました。
りんごジュース
(左が混ぜたもの、右がりんごジュース)
ひとくち飲んで「美味しい!!」って感じます。
リンゴの爽やかな酸味と甘みがサジー独特の風味を緩和。
おすすめです!
青汁
(左が混ぜたもの、右が青汁)
驚いたのは、サジーの味が勝ってること。
とはいえ青汁の味も残っているので、なんとも残念な味としか言えません。
炭酸水
(左が混ぜたもの、右が炭酸水)
大好きなウィルキンソンに豊潤サジーを入れてみましたが、
サジーが薄くなってシュワッとしてる、ただそれだけ(笑)。
あえて合わせる意味がないですね。
むしろ炭酸の刺激でサジーの味が強調されるような・・・
牛乳
牛乳の風味もサジーの風味もどちらもまるくなって、美味しい味に変身、という感じ。
毎日牛乳飲んでる人におすすめです。
ヨーグルト(無糖脂肪ゼロ)
サジーの酸味とヨーグルトの酸味が合体。
酸味が更に際立つ感じであまり美味しくないかも。
ただ、はちみつを合わせたらダンゼン美味しくなりました。
バニラアイスクリーム
バニラの甘みとサジーの酸味、美味しい組合わせです。
味だけ考えるとおすすめの組合わせなんですが・・・
乳脂肪分が多いアイスをサジーを飲む為に毎日食べるのはちょっと・・・
たまにはいいかな。
管理人のコメント
美味しい飲み方って書いてますが、ただ混ぜただけの簡単なものしか試していません。
毎日飲むものだから、これ以上の手間がかかるのは、管理人的には挫折しそうで無理ですね。
ちなみに、試してみた11種類の中で、個人的にすごく良かったのは、
- りんごジュース
- 豆乳
- カルピス
反対に、これはもうやらない、っていうのが、
- 青汁
- 炭酸水
- トマト&野菜ジュース
でした。

人によって好みは分かれるから、色々試してみては。
マイベスト、が見つかると続けやすくなりますよね。
何か美味しい組合わせが合ったら是非教えて下さい♪
\ 一口で200種類以上の栄養が摂れる!/
▼特別価格500円(送料無料)で購入できます▼
>>豊潤サジーお試し10日分
豊潤サジーは薬局やスーパーで市販されてる?最安値の販売店は?