発売40周年を迎えた「うまい棒」は1979年の発売以来、いろんな味が選べる、子供から大人まで幅広い世代に愛される駄菓子の定番。
常に新しい味、新しいパッケージを送り出し、
- 「ビンゴゲームやお祭り、パーティーイベントの景品」
- 「忘年会や二次会、ゴルフコンペ、ボーリング大会の参加賞」
- 「子供のクリスマス会や誕生日会、ハロウィンで配るプレゼント」
- 「展示会や子供会のお土産」
などなど、子供のイベントはもちろん、社会人のイベントの景品やプレゼントとしても活躍する、大人気の日本人に愛され続けている駄菓子です。
イベントやプレゼント、お土産に使う為にまとめ買い、箱買いなど大量購入を検討しているママや忘年会の幹事さん、会社や学校の担当者にとって、うまい棒の値段やコスパは気になるところ。
管理人も今年のクリスマスは大人買いして姪っ子と甥っ子を驚かせたいと密かに考えてるんです。
そこで、うまい棒のまとめ買い・箱買いの値段やコスパについて詳しく調べてみることにしました。
うまい棒まとめ買いセットの最安値価格やコスパ(1本あたりの値段)を入数の多い順にご紹介していきますね。
うまい棒箱買い・まとめ買いセットのコスパ比較
うまい棒の値段は1本10円(税別)、ずっと据え置き価格で販売されています。
製造メーカーの(株)やおきん、包装資材メーカー等の企業努力によって10円が死守されているそうです。子供が買える値段も大きな魅力の一つですよね。
以下、楽天市場で各本数セットの最安値商品をピックアップしました。
1200本セット(味指定不可)
値段:16800円(税込)送料無料※1200本入
1本あたり:14円(税込)
たこ焼き、チーズ、コーンポタージュ、やきとり、メンタイ、チキンカレー、牛たん塩、なっとう、シュガーラスク、とんかつソース、サラミ、テリヤキバーガー、エビマヨネーズ、やさいサラダ、季節限定
以上15種類より(指定不可)
900本セット(味が選べる)
値段:12360円(税込)送料無料※900本入
1本あたり:13.73円(税込)
たこ焼き、チーズ、コーンポタージュ、やきとり、メンタイ、チキンカレー、牛たん塩、なっとう、シュガーラスク、とんかつソース、サラミ、テリヤキバーガー、エビマヨネーズ、やさいサラダ
以上14種類より選択可能(各60本×15種類、重複可)
600本セット(味指定不可)
値段:5184円(税込)送料無料※600本入
1本あたり:8.64円(税込)
-
必ず入っている13種類
コーンポタージュ、チーズ、やさいサラダ、シュガーラスク、めんたい、エビマヨネーズ、テリヤキバーガー、とんかつソース、チキンカレー、サラミ、牛タン塩、たこ焼、納豆 -
限定品(5種類)※無くなり次第終了
東京限定シナモンアップルパイ、やきとり、クリスマスパッケージ、コーンポタージュ、クリスマスパッケージ チョコ、チョコ味(冬季限定)
以上、必ず入っている13種類(各30本×13種類=390本)と計18種類のうちから7種類(各30本×7=210本)の計600本(13種~18種/味指定不可)。
450本セット(味指定不可)
値段:4919円(税込)送料無料※450本入
1本あたり:10.93円(税込)
各30本×15種類(種類明記なし~季節によって変わる/味指定不可)
300本セット(味指定不可)
値段:3000円(税込)送料別(東京800円等地域別)※300本入
1本あたり:12.66(税込)※東京送料800円の場合
メンタイ味、コーンポタージュ味、チーズ味、ヤサイサラダ味、とんかつソース味、サラミ味、テリヤキバーガー味、チキンカレー、味牛タン塩味、エビマヨネーズ味、タコヤキ味、ぶたキムチ味、オニオンサラダ味、
マーボ味、ピザ味、黒糖味、季節限定味
以上の中から10種類(各30本×10種類/味指定不可)
180本セット(味指定不可)
値段:2300円(税込)送料無料※180本本入
1本あたり:12.77円(税込)
とんかつソース、サラミ、テリヤキバーガー、やさいサラダ、エビマヨネーズ、チーズ、コーンポタージュ、めんたい、チキンカレー、牛タン塩、たこ焼き、シュガーラスク、なっとう、やきとり、チョコ(冬季)
以上、全14種類(冬季はチョコを加えた15種類)の中から6種類(各30本×6種類/指定不可/できるだけ人気商品を選びますとのこと)
150本セット(味指定不可)
値段:2980円円(税込)送料無料※150本入
1本あたり:19.86円(税込)
たこ焼き、チーズ、コーンポタージュ、やきとり、メンタイ、チキンカレー、牛たん塩、なっとう、シュガーラスク、とんかつソース、サラミ、テリヤキバーガー、エビマヨネーズ、やさいサラダ、チョコレート
以上15種類より(15種類×各10本/重複することも/味指定不可/)
120本セット(味が選べる)
値段:2138円(税込)送料無料※120本入
1本あたり:17.81円(税込)
たこやき、コーンポタージュ、チーズ、野菜サラダ、テリヤキバーガー、めんたい、とんかつソース、エビマヨネーズ、サラミ
以上以上9種類より4種類(10本入)×3セット選択可能(4種類×各10本×3セット)
「うまい棒のまとめ買いセット」をコスパでランキング(入数別)
何本入りのセットが一番コスパがいいのでしょうか?1本あたりコスパを入数別・価格の安い順にランキングにしてみました。
安い順ランキング | セット入数 | 1本あたりの価格 |
---|---|---|
1位 | 600本セット | 8.64円 |
2位 | 450本セット | 10.93円 |
3位 | 300本セット | 12.66円 |
4位 | 180本セット | 12.77円 |
5位 | 900本セット | 13.73円 |
6位 | 1200本セット | 14円 |
7位 | 120本セット | 17.81円 |
8位 | 150本セット | 19.86円 |
※一本当たりの価格は税込。
- 最安値: 8.64円(600本セット)
- 最高値:19.86円(150本セット)
となりました。
近所のスーパーなどの店頭で買えば、一般的には10.8円。
比べると、むしろ高い店が多いことがわかります。
送料無料の通販ショップが多いのですが、送料込の値段設定でしょう。
近所で買うより高くても通販を利用するメリットは、
- 大量のうまい棒を指定場所へ届けてもらえる
- きちんとパッキングされている
- 近所で買えない味がある
など、大量購入による「かさばる」「重い」「分けるのが大変」「色々な種類を揃えるのが大変」という手間を省いてくれる点にあるでしょう。

そう考えると通販600本セットで1本あたり8.64円というコスパはすごい!超お買得ですよね。
購入する際には、予算、手間、種類の必要性(全部同じでもいいのか、色々ないと困るのか等)といった条件をよく考えて選びたいですね。
うまい棒をまとめ買い・箱買いした人の口コミ
うまい棒の利用シーンって実に幅広い!幅広い世代にファンが多い!と実感する口コミが多数です。その一部を紹介します。
満足
- 圧倒的量で大満足!
- 色んな味が楽しめるからいい。
- スーパーでは買えない味がある!
職場で
- バレンタインチョコの代わりに♪
- ビンゴ大会の景品に使いました。
- 忘年会の参加賞に。
- 職場への差し入れに。
- ホワイトデーのお返しに1人10本で。
喜ばれる
- うまい棒を大量に見ると誰でも笑う♪
- 笑顔で奪い合いになった。
- 子供には夢のような量。
- 職場への差し入れに。
- 近所の子供達と大喜び、子供のいる家へ最高のギフト。
家庭で
- 姪っ子の誕生日にプレゼント♪
- BBQパーティー時の子供達用お菓子。
- 子どもたちへのクリスマスプレゼントに。
子供関係のイベント
- 夢の詰め放題に大興奮!
- お祭りの子供用お菓子に活用!
- 輪投げゲームの景品に。(入った数だけもらえる)
小分けにして利用する人も多いようですが、
ドンと1箱、子供や家族、職場などへのプレゼントに使う人もいます。

大量のうまか棒を見ただけで、大人も子供も笑顔になれるのが素敵ですよね。
近所では買えない味、初めての味をみんなで楽しめるのもいいところ。軽くて持ち帰りも楽、意外に壊れにくいのも好評の理由みたいです。
幅広い世代に認知度が高く、味も好評、取扱いも楽という点で、想像以上に喜ばれそうなうまい棒。管理人もできるだけ安く買って、お値段以上に喜んでもらいたいなと思います。