本命の彼に渡す、本命チョコ。他の人の予算がいくらなのかはすごく気になりますよね。後輩女子に聞くと、本命チョコの予算は3000円迄の人が半数以上みたい。
あと、値段だけじゃなくて、本命の彼に喜ばれそうな人気ブランドや甘いものが苦手な彼氏に贈りたいおすすめのビターチョコレートなども気になるところ。
そこで今回は、バレンタインに彼氏や片思いの人に渡したい!値段が3000円以内で通販でも購入できるおすすめの人気ブランドチョコやビターチョコレートをピックアップしてみました。
バレンタインの本命チョコの値段は?
まず本命チョコの予算について調べてみたところ、いくつかのアンケート結果が見つかりました。
アニヴェルセル調査レポート
ウェディング事業で有名なアニヴェルセルが実施したバレンタインチョコレートの予算に関するアンケートの回答は以下の通りです。
※調査対象:全国23歳~39歳の未婚女性300名
ぐるすぐり調査レポート
ぐるなびが運営するEC「ぐるすぐり」が2018年に実施したに、バレンタインに関する調査レポートによると、
本命チョコレート予算(2018年):平均1937円
※調査対象:20代~60代のぐるなび会員1905人(参照:ぐるなび)
となっています。
明治調査レポート
チョコレートでおなじみ明治によるバレンタインに関する意識と実態調査によると、
本命チョコレート予算(2019年):平均2814円
※調査対象:バレンタインにチョコをあげる予定と答えた女性1186人 (参照:明治)
となっています。
実施した企業、対象人数、時期も異なるので、一概に比較できませんが、これらのアンケート結果をふまえると、本命に渡すチョコレートの予算は一般的に「2500円~3000円」程度ではないかと考えました。
3000円以内の予算で買う!おすすめブランドチョコ6選
そこで2500円から3000円くらいで買える、本命の男性に喜んでもらえそうな有名ブランドのチョコレートをピックアップしてみました。ちなみに、一般的な男性が知ってる有名チョコブランドってどこ?というのが案外難しいですよね。
そこで管理人は、
- 名前が有名で高級なイメージのブランド
- 見た目がおしゃれで高級そうに見えるブランド
という視点で選んでみました。
GODIVA(ゴディバ)レジェンデールトリュフ 6粒入
日本でもっとも有名な高級チョコレートブランドといえばゴディバ、でしょう。日本初上陸は1972年、以来250以上の店舗を展開し、世界中で愛され続けています。迷ったらゴディバ、それくらいの安心感がありますね。
このゴディバ レジェンデールトリュフには、1946年に開発されたトリュフから、2017年のトリュフまで、ゴディバの伝統を継承し、進化し続けるチョコレートが6粒アソートされています。
ゴディバを代表するコレクションは本命チョコにぴったり。
GODIVA頂いた…バレンタイン最高かよ…レジェンデールトリュフだって…「伝説のトリュフ」ってことやで…すごい…自分でGODIVAなんか買える日くるんかな…恐れ多い… pic.twitter.com/lzrcxpO9So
— 吉岡久美子(つぼみ大革命) (@kuunyaaan) February 15, 2016
- 主人へのバレンタインに。食べるのが勿体ないと喜ばれた♪
- 有名ブランドで見た目で喜ばれる。
- 落ち着いて品のあるパッケージがギフトらしくて◎
CHECK>> 【ゴディバ】レジェンデールトリュフ 6粒入
ラ・メゾン・デュ・ショコラ アタンション6粒入
フランスで1977年創業の「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」は、ガナッシュの魔術師ロベール・ランクスによる高級チョコレートブランドとして世界中で知られています。選りすぐられた材料を使い、熟練職人がパリのアトリエで手作りするチョコレートは正に宝石。
そんな「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」で3000円の予算で買えるギフトセットはこの「アタンション6粒入」。代表的な6粒を詰め合わせたギフトボックスはシックなブラウントーンでまとめられた垢抜けたパッケージも魅力。本気チョコが存分に伝わるセットと言えるでしょう。
- お高いけれど価値ある逸品。本当に美味(^。^)
- どれも高級感あふれる味で素晴らしい!
- 特別な時にいただく、特別なチョコレートだと思う。
- 明らかに普通のチョコレートとは味が違う。
- 香りも風味も高く、本当に素晴らしい!
CHECK>> 【ラ・メゾン・デュ・ショコラ】アタンション 6粒入
ピエール・マルコリーニ セレクション6個入り
値段:3534円 (税込) 送料無料