オレンジの皮(ピール)や皮付き輪切りを、砂糖漬けにしてチョコレートでコーティングした「オレンジピールチョコレート」(オランジェット)。柑橘の風味、皮の苦み、チョコの甘みの絶妙なバランスが美味しさのポイント。
有名パティシエや人気ブランドのオランジェットの「苦みと甘み」のバランスを食べ比べて、自分だけのおすすめを見つけるのも楽しみです。
そこで今回はバレンタインギフトにもおすすめの、通販で人気の美味しいオレンジピールチョコレート(オランジェット)を探してみました。
バレンタインにおすすめ!通販で人気のオランジェット(オレンジピールチョコ)を厳選
箱入りで見た目にもこだわったオレンジピールチョコレート。通販でお取り寄せできるバレンタインギフトにもぴったりの素敵なオランジェットを見つけました♪
もちろん、自分用にも、お酒が好きな人にもおすすめだと思います。
オランジェットは1800年後半にヨーロッパのチョコレートブランドで誕生したと言われます。細長い形状のものが多いですが、オレンジの皮付き輪切りを使ったものも登場しています。
一般的な材料はオレンジですが、その他にレモン、はっさく、ゆず、甘夏、いよかん、グレープフルーツなど様々な柑橘類が使われることも。
コーティングのチョコレートはビター、ミルク、ホワイト等メーカーによって異なり、皮の苦みと砂糖とチョコの甘みのバランスは様々。ピールとの組合わせに個性が光りますよね。

美味しいと評判のお店のオランジェットを通販で取り寄せて食べ比べ、お気に入りを見つけるのも楽しい♪これもオランジェットの魅力と言えます。
デカダンス ドュ ショコラ バレンシア
入数: 10枚
Decadence du Chocolat(デカダンス ドュ ショコラ) は日本のチョコレート専門店(店舗:銀座本店、新宿京王店、茗荷谷ファクトリー店)。材料の産地や品種にこだわり、全てを専属ショコラティエが丁寧に製造しています。
丸ごと輪切りのオレンジ砂糖漬(オレンジコンフィ)を使ったオランジェット「バレンシア」は、創業からのデカダンス ドュ ショコラの看板商品。みずみずしいバレンシア産オレンジに、独自ブレンドのビターチョコレートを合わせています。
「デカダンス ドュ ショコラ バレンシア」はコンフィのジューシーさが際立つ美味しさと、見た目のインパクトがバレンタインのプレゼントにも人気です。
- パッケージと見た目の高級感でバレンタインに大絶賛された♪
- 甘い物が苦手だがこれはとても美味しい!
- オレンジしっとり、ビターチョコはパリッとして満足感大!
デメル オレンジピールチョコレート 16本入
入数:16本
1786年創業のデメルは1799年からウィーン王宮御用達ブランド。オレンジピールチョコはザッハトルテやクッキーと並ぶ人気アイテムの一つ。太めのピールは食べ応えも十分、お酒にも合うチョコとして男性にも喜ばれる贈り物。
ウィーンの工房でデザインされているパッケージはとっておきたくなるほどオシャレです。
デメル
オレンジの皮を、厚めのビターチョコレートでしっかりとコーティング。甘いピールと濃厚なチョコレートの味わいが絶妙なバランス。甘い物があまり得意じゃない方にはオレンジピールをオススメします。 pic.twitter.com/xdmRdBibuk— 大人スイーツ部 (@adsweetsclub) January 11, 2020
ベルアメール オランジェット
入数:20本(ホワイトチョコ、ビターチョコ各10本)
フランス語で「美しい苦み」を意味する「ベルアメール」は日本のチョコレート専門店。ヨーロッパとは異なる気温、湿度変化の大きい日本でいつでも美味しく食べられるチョコレート作りに邁進しています。
そんなベルアメールのオランジェットはホワイトとビターの2種類(ホワイトはとても珍しいですよね。どんな違いがあるのか食べ比べてみたい!)。バレンシア産のオレンジで作ったピールは細めで軽やかなのが特徴。
オレンジ部分をあえて残したコーティングなので、オレンジピールだけの味見ができるのも楽しい♪
ベルアメールのオランジェット美味しい
☆ pic.twitter.com/VajdxO6Kwd— aki (@Bxzlove) April 19, 2015
銀座ル・ブラン オランジェリー
入数:15本
オレンジピールはフランス・サバトン社のもので、皮が厚く煮崩れにくく、風味が残るすぐれもの。クーベルクチュールチョコレートとの相性は抜群!
↓中央がオランジェリーですね
- オレンジの香りがよくチョコも甘すぎず美味しい。
- オレンジのピールの苦みが後味にないのがよかった。
- 甘さ控えめで大人向けのオランジェット。
マキィズ バレンシアの月
内容量:85g
フランスで加工したバレンシアオレンジをリキュールに漬け、ベルギー産とスイス産のブレンドチョコレートでコーティングしたオランジェット。
苦みと甘みのバランスがよく、お酒にもとても合うと評判。10mm~15mm程ピール部分が見えているのがとても美しいですね。
- オレンジピールの甘さが上品でチョコとの相性抜群!
- 別格に美味しいと思う!
- オレンジの香りがいい、お酒に合う大人の味。
ダロワイヨ エギュイエット オランジュ
内容量:約70g
美しいマカロンが有名なダロワイヨは、始まりが1682年頃というフランスの名門。ダロワイヨのオランジェットはしっかりとしたピールにビターチョコのバランスが絶妙と評判。また、形が美しくチョコレートが多めなのも美味しさのポイント。
ダロワイヨのオランジェット
大好きでまとめ買い。
マカロンより好き。
チョコのバランスもちょうど良くて
ホントに美味しいのでオススメです🍫#DALLOYAU pic.twitter.com/6tNP5xbsdi— ピョンタコス (@dontacossandazo) February 5, 2021
- 昨年好評だったので今年もリピです。
- ブランドで値段の割に中身が美味しくていい。
- 箱も華やか、ピールとチョコも期待以上の味わい。
自分用におすすめのオレンジピールチョコ(オランジェット)
オレンジピールチョコレートがとにかく好き!という人向けに自分用のオランジェットを探しました。お値段も幅広く、パッケージのこだわりは無し、で見つけたものをご紹介しますね。
バルデリス オランジェッテス
内容量:140g
スペインを代表するチョコメーカー、バルデリスのオランジェット。食後向けとしてオレンジピールにダークチョコレートを合わせています。
注目すべきは140gでこのお値段!コスパ最強です。
- 安いけど、本物のオレンジピール、やや甘めだけど美味しい。
- コスパがよく自宅用にとても有り難い。
あわじオレンジスティック
非常に珍しい国産オレンジピール、しかも淡路島在来種の特産、希少種「鳴門オレンジ」の砂糖漬に、ベルギー産チョコレートでコーティング。
淡路島の老舗「長手長栄堂」の看板銘菓で、全国菓子博覧会で最優秀賞(名誉総裁賞)受賞した逸品です。
- とても贅沢な気持ちになるオレンジピール♪
- オレンジの香りと味がとても新鮮。
- 国産ピールでこの値段は魅力的。
すこし前にたずねた淡路島「長手長栄堂」さんの、あわじオレンジスティックを開封しました。とにかく美味しい♡ 鳴門オレンジ漬&ビターチョコ、最高のカップリングです✨ また行きたーい! pic.twitter.com/5roXlaJ6Qv
— 万理沙ひとみ (@HitomiMarisa) November 12, 2019
アントワーヌ・カレーム オランジェット
内容量:100g
時間をかけてシロップを染み込ませた柔らかいオレンジピールを使用。カカオ生産者を応援する「カカオトレースチョコレート」で丁寧にコーティングされたオランジェットは甘さ控えめで上品な味わい。量もたっぷりでお買得、自分用に人気のオランジェットです。
- 控えめな甘さですごく美味しい♪
- オレンジピールの硬さもチョコの甘さもちょうどよくて止まりません。
- プレゼントしてもらって感激、自分でリピートするように!
東京に来てから好きになった『アントワーヌ・カレーム』、町のチョコレート屋さんという感じでいろいろ種類があってお店に行くたび楽しい。1番好きなのは、特別感のあるなめらかな肌触りの箱に入った「オランジェット」。お次は、ほんのりシナモンが香る林檎の「ショコラポンム」。#1日1チョコ pic.twitter.com/3cBh6k8cfM
— 千早茜 (@chihacenti) March 6, 2022
おわりに
ギフト向き、自宅用向きに分けてオレンジピールチョコを探しましたがいかがでしたか?
オレンジピールチョコレート(オランジェット)はその独特の苦みと甘みのバランス、独特の食感が魅力。オレンジの皮を使ったものだけでなく、オレンジの輪切りを皮付きで使いビジュアルにこだわったものも登場しています。
皮はそのまま使うのではなく、柔らかくして砂糖や洋酒で風味付けし、チョコレートでコーティングするため、
- オレンジピールの味とやわらかさ
- チョコレートの甘さ
の組合わせで、仕上がりが大きく異なるのがよくわかりました。
各メーカーが作り上げるオレンジピールチョコレートは、歯応えや苦みと甘みのバランスがそれぞれ違う為、自分にとってお気に入りを探すのも楽しみの一つ。
管理人がバレンタインプレゼントに使うなら、見た目のインパクトで『デカダンス ドュ ショコラ バレンシア』、自宅用には一番コスパのよかった『バルデリス オランジェッテス』を食べて、そのクオリティを確かめてみたいですね。
バレンタインに職場の上司や同僚、友達に配るコスパのいいばらまき用の義理チョコ、本命や彼氏への高級ブランドチョコ、インスタ映えする自分へのご褒美チョコなどなど、おしゃれで美味しいチョコレートをピックアップ!ちょっとしたお礼、お世話になったお礼のプチギフトにもおすすめです。